妹と仲良くなるため奮闘する話⑦
「どうか、お力をお貸しいただけませんか!!」
「ふぇっ!?」
翌日、通学路で見つけた和奏を捕まえ、すぐさま頭を下げた。
驚き固まる和奏。そりゃあまだ本題伝えてないし、困惑するのも仕方ない。
「い、いきなりどうしたの、えいちゃん!? ええと、力って、ええと……!?」
何かと察しが良いイメージの和奏だったが、さすがに幼馴染みの以心伝心というわけにはいかないらしい。
もちろん、和奏を困らせて遊ぶのが目的では無いので、すぐさま詳細を説明する。
「実は、鈴那と仲良くなる為に、一緒にご飯を作ろうと思ってて」
「え? どうしてわざわざ料理を?」
「それは……ちょっと思うところがあってさ」
和奏が疑問に思うのもなんとなく分かる。
そもそも料理なんて、仲良くなる為にやるんじゃなく、仲良くなってから一緒にやるべきものだと思う。
なぜなら……はっきり言って、信頼の無い相手の料理なんて進んで食べたくはないから。
食材を無駄にしてしまったり、そもそも味の好みが合わなかったり……人間、居酒屋で唐揚げにレモンをかけるかかけないかでも揉めるのだ。素人が集まって料理を作るなんて、亀裂以外の何を生み出せるというんだろう。
「でも、和奏は素人じゃないだろ? 料理、めっちゃ上手じゃん!」
「めっちゃって……一応、小さい頃からお母さんのお手伝いしてきたから、まったくできないわけじゃないけど」
「いや、謙遜しなくていいよ。実際、昔ハンバーグ作ってくれたよな? あれ、凄く美味かったし」
「えっ!? 覚えてるの!?」
「いや、覚えてるだろ。だってあれ、俺達が小学……五年生の頃の話だろ」
「……うろ覚えじゃん。四年生の時だよ」
最初は覚えているのに驚いていたくせに、俺がすぐに思い出せないとちょっと拗ねた態度を見せる和奏。
「それに、あのハンバーグを言ってるならやっぱり全然だよ。だって、あれ料理始めたばかりの頃のだし、ちょっと焦げちゃってたし」
「そうだっけ。ていうか和奏こそよく覚えてるな」
「だって! ……だって、あれは、えいちゃんの誕生日のために練習した料理だったから」
「あぁー」
「……もしかして、それも忘れてた?」
「い、いいや! 覚えてる! 覚えてましたとも!」
言われてみれば、あの頃は和奏に料理ができるなんて印象は無かった気がする。
前世の記憶が間に挟まれたおかげで、そんな昔じゃないのにちょっと思い出しづらいのは確かだけれど……でも、美味しかったのは確かなんだよな。
「なぁ、でも本当に頼むよ。できれば、親は巻き込みたくないんだ」
「どうして?」
「それは……だって、家族ぐるみでなんて、鈴那に気を遣わせちゃうだろ。やってもらってる感が強いっていうか」
「それは確かに。……でもえいちゃんって、そういうの気にしない人だと思ってた」
「えっ!? 俺、もしかしてガサツとか思われてる!?」
「ガサツというか……視野が狭いというか。思い込んだら、突っ走るタイプというか」
「ぐうっ!?」
思っていた以上に容赦ない評価に、俺はつい胸を押さえる。
でも否定できない。前世の記憶を取り戻さなければ、俺は鈴那を天使と崇め、和奏との縁も切れたままに、変人キャラと化していたわけだから……!
「でも、今のえいちゃんはなんだか、大人っぽくなったよね」
「えっ!」
それはそれで、どう受け止めていいか分からない。
大人っぽくなったと見えるのであれば、それは確実に前世の記憶が原因だ。
ある日、ある瞬間を境に幼馴染みが変わった。まるで別人みたいに。
それは果たして良い変化と受け入れられるのだろうか。
「そ、そうかぁ? まあ、俺ももう中三だしな!」
疑念を抱きつつ、俺は咄嗟におどける。
和奏が俺をどんな風に思っているか、考えるのがなんだか怖くて。
「ふふっ」
そんな俺を見て、和奏が笑う。
余裕を感じさせる笑み……大人というワードが似合うのは和奏の方じゃ?
「でも、大人っぽくなったって、えいちゃんらしいところはずっと変わらないね」
「そりゃあ、俺は俺だしな!」
「うん。えいちゃんはえいちゃん」
ちょっとヒヤッとしたやりとりではあったけれど、和奏は楽しげに笑っているので良しとしよう。
にしても俺らしいところ、かぁ……中からじゃ分からないけれど、案外前世の俺と今の俺、似ている部分は多いのかもしれない。
「うん。じゃあ、いいよ」
「え、何が?」
「何って、えいちゃんから頼んできたんじゃない。鈴那ちゃんと一緒にお料理作るから手伝ってって話!」
「ああ、そうだった!」
うっかり本題を見失いかけていた。
俺のことなんかより、鈴那とどう距離を詰めるかが大事なのに!
「でも、なんでそんなあっさり承諾してくれたんだ? さっきまで渋ってたのに」
「別に渋ってなんかないよ。ただ、えいちゃんの意図が分からなかったから、どうしてかなって思ってただけ」
「う……警戒させるよな。いきなりこんな話したら」
「ううんっ! 警戒とかじゃなくて!」
和奏は慌てて否定すると、なぜかもじもじし始めた。
俯いて、指をいじり始めて……いったい、どうしたんだ?
「ついこの間仲直りできたばっかりで、でもこんなすぐに一緒に料理とか、そんなことできるって思ってなかったから……」
「やっぱり、いきなりがマズかった?」
「違うよぉ! ていうか、手伝うって言ったじゃん!」
「お、おう。そうだな。そうだった」
「鈴那ちゃんとのこと、背中を押したのあたしだし、気になってもいたから」
「そっか。気にしてくれて、ありがとな」
和奏、やっぱりいいやつだ。ゲームでも現実でも、そこは全然ブレない。
「う、ううんっ! えへへ……」
お礼を言うと、なぜかやっぱり彼女はもじもじしていた。
「それで、作る料理なんだけど……」
「それなんだけど、少しあたしの方で考えていい? 初心者向けとか、一緒に作ってて楽しいものとか、考えてみたくて」
「そりゃあありがたいけれど、いいのか? そこまで頼り切っちゃうのは……」
「大丈夫! だ、だからさ……今晩、電話していいかな?」
「もちろん」
申し訳無いと思いつつ、実に嬉しい申し出だった。
俺は料理に詳しくないし、和奏が考えてくれるならそれに越したことはない。
「じゃあ、電話! 今晩! するからっ!! 」
「お、おう」
「そういうことでっ!」
和奏は逃げるように去って行った……というか学校に向かっていった。
なんかもじもじを通り越して挙動不審気味な……はっ!?
(もしかして、立ち話しすぎた!?)
こうやって通学路でずっと話していたら、否が応でも目立ってしまう。
俺はともかく、女子からしたら男子からずっと話しかけられるのは、恥ずかしいことなのかもしれない。
前世でも今世でも、ろくすっぽ恋愛経験が無かったばっかりに、和奏に申し訳無いことをしてしまった。
「反省だ。気をつけないとな……」
やってしまったものは仕方無いが、繰り返さないようにしないと。
中三といえば思春期に足を突っ込んだ時期。大人っぽいと言われるなら、気遣いだってできて当然だと思うべきだ。
俺は先ほどのことをしっかり頭に刻みつつ、和奏の後を追うように学校に向かって歩き始めた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます