第25話 クラシック曲10選♪
そうだよ、まだ音楽をやってなかったじゃないですか。
最初の自己紹介でピアノやってました~と豪語していたくせに、ピアノネタがないなんて!
というわけで、クラシック10選いってみましょう~♬
もちろん、J-POPとか邦楽ロックも好きですけどねw
基本、アニソンから入る私ですので(オタクじゃないよw)、その筋に詳しい方にお任せしましょう(誰とは言わない)。
①ダッタン人の踊り(ボロディン)
(参考)https://www.youtube.com/watch?v=CqmS6DzF4uc
いきなりピアノ曲じゃないっていうね(笑)。
はい、オペラです。オーケストラで演奏されることの方が多い曲ですね。
中学生くらいの時かな?
母親に連れられて、ニコライ・トカレフのピアノコンサートへ行き、初めて知った曲でした。ニコライ・トカレフは、ロシアのピアニストです。
とってもイケメンでしたよぉ~キャー(⁎˃ ꇴ ˂⁎)ッ💕
CD買っちゃったもんね♡
当時、すぐにピアノで弾きたくて、習っていたピアノの先生にお願いしたら、先生も知らなくて(音大を出ていらっしゃる方です)、曲を聞いてもらったのですが、どうやら当時はまだ日本でメジャーではなかったのか、ピアノ用の楽譜がない。
そこで、先生にお願いして譜面に起こしてもらいました(さすがに自分では無理でしたw)。今でも大好きな曲の一つです。
少し聞いて頂ければ分かると思いますが、この異国情緒溢れる曲調に一目……じゃなく一耳惚れしたのですよね~!
ダッタン人とは、ロシアのウラル山脈西方タタール地区に住んでいたモンゴル人の一部族を指していたそうですが、その後、中国からみて東北地域の少数民族全体の呼び名として使われるようになった……とか。
この曲は、異民族同士が手を取り合うことが大事、というボロディンからのメッセージが込められているそうです。
今の時代にぴったりじゃありませんか!
戦争してる場合じゃないわよ!!
そんなわけで、みなさん、この曲を拡散しましょう~♪(笑)
②リベルタンゴ(アストル・ピアソラ)
(参考)https://www.youtube.com/watch?v=oiXdcRRxK-g
これも異国情緒溢れる……というより、タンゴですね。
このリズム感に惚れました✨
ただ、この曲は、比較的新しい曲ですのでクラシックとは呼べないかも💦
大学受験の面接で、「趣味はクラシックです」と答えると、面接官の中にクラシックに精通している人がいて、詳しく突っ込まれて聞かれるから、あまりネタとして使わない方がいい、という話は有名かと思います。
ですが私は、大学の面接で、これを口にしました。
すると、案の定、一人の面接官が「好きなクラシック曲は?」と前のめりで聞いてきましてw
「ベートーベンの悲愴と、ピアソラのリベルタンゴです!」と、風雅が答えると、前のめりになっていた面接官が「全然知らない……」と苦笑いをしながら後ろに引いていました(笑)。
いや、悲愴くらい知っとけよ!……と思うかもしれませんが、あの曲が一般的に知られるようになったのは、「のだめカンタービレ」のお陰ですからね~。
ちなみに、ピアソラは、他にもたくさん素敵な曲がありますので、良かったら聞いてみてくださいね♪
③英雄ポロネーズ(ショパン )
(参考)https://www.youtube.com/watch?v=4uSiYGzgFcY
ようやくクラシックっぽいものが登場しましたね〜。
この曲は、有名だから御存知の方も多いはず。ショパンだし。
これはかなりの難易度ですよ〜長いしね!
まず、楽譜を覚えるのが大変💦
私がこの曲を知ったのは、まだ小学生だったかなぁ〜?
毎年ピアノの発表会が開かれていまして、先生の生徒たちの発表が終わった最後に、先生が何曲か披露してくれます。その時に初めて聞きました。
とにかく派手でカッコイイ曲なので、これも一耳で惚れてしまい(笑)、いつか自分も先生みたいにカッコよくこの曲を弾きこなせるようになりたい、というのが私がピアノを続けられた目標になりました。
はい、もちろん弾きこなしましたよ!
高校一年か二年だったかな?
発表会で披露した時の録画もばっちり残っています!
「ママすごいでしょう〜♪」と、息子たちに見せました。
ふーん( ˙꒳˙ ) ……って感じでしたOTL
…………まあ、もう弾けないけどね!(笑)
④夢(ドビュッシー)
(参考)https://www.youtube.com/watch?v=kKL8Lw7zPss
急に難易度が下がりましたね。
とっても幻想的でロマンチックな曲です。
ドビュッシーは、他にも有名な曲が多いですよね。
アラベスクとか月の光も好きですよ♪
それに、ドビュッシーの曲は、全体的に難易度が低いので、初心者の方でも、ちょっと練習すれば弾けるようになります✨
⑤愛の挨拶(エルガー)
(参考)https://www.youtube.com/watch?v=W98eZv6ZWgw
エルガーで有名な曲は、「威風堂々」だと思います。音楽の授業でも出てくるので、皆さんご存知でしょう。
「愛の挨拶」を私が知ったのは、某・金色の乙女ゲームです(笑)。
バレバレですね。あのバイオリンを弾く女の子が主人公の音楽ゲームです。
あのゲームは、一曲の練習度を上げていくゲームなので、何度も聞いているうちに耳から離れなくなってしまいましたw
爽やかな曲調が、朝の寝起きに聞くには、ぴったりの一曲です♪
動機は不純……いえ純粋ですけども!
このゲームに出てくる曲は、どれも名作ですので、是非ご興味があれば、聞いてみてください♪
⑥ジュ・トゥ・ヴ(サティ)
(参考)https://www.youtube.com/watch?v=Q6uKG-Eu-1Y
よく耳にする曲なので、御存知の方は多いと思います。サティと言えば、私の中でこの曲ですね。ジムノペティの方が有名かしら?
私は、サティのこういう明るいリズム曲も好きです。ピカデリーとか。
この曲のインパクトは、曲名の意味が「お前が欲しい」でしょう。
好きな人に告白するレベルじゃないですよ?
恋人になって一ヵ月……そろそろ次の段階へ……という時に使いましょう(笑)。
⑦ピアノ・ソナタ第17番「テンペスト」第3楽章(ベートーヴェン)
(参考)https://www.youtube.com/watch?v=rGWP9NrYark
敢えて「悲愴」を外すという(笑)。
ベートーヴェンは、力強い曲調が多いので、私は好きです。
「月光」「悲愴」「テンペスト」「熱情」と、有名なタイトルが付いているのは、全部弾きました。
「悲愴」も好きだけど、「テンペスト」もカッコイイので、一度聞いてみてください!
⑧蝶々(グリーグ)
(参考)https://www.youtube.com/watch?v=zMMG-8LDqdo
グリーグは、ピアノ弾かない人にはマイナーじゃないのかなぁ~。
本当に蝶々が飛んでいるような美しい曲調です。短いですけど。
私の作品『天使の羽根』【第四章】は、これを聞きながら読んで欲しい!(笑)
地元のピアノコンクールで入選したので思い出深い一曲です。
⑨フランス組曲 第5番(バッハ)
(参考)-
すみません、これは程よい長さの参照URLが見つかりませんでした💦
動画は検索すれば、たくさん出てきます!
私、チェンバロの音色も好きなのですが、特にバッハのフランス組曲をチェンバロで聞いて欲しい!
フランス組曲のウンチクは、あまり知りません。先生にこれ弾けと言われて弾いてただけ💦
音大じゃないしね。
⑩夢のあとに(フォーレ)
(参考)https://www.youtube.com/watch?v=HZ8M0tnowlk
フォーレはねぇ、うちの子にも一人おりますねぇ……って、そのフォーレではありません(笑)。
分からない方は、『天使の羽根』の登場人物一覧を見てね♪
私、フォーレは、シチリアーナも好きなんですよねぇ〜。
ゆったりとした曲調が聞いていて心に優しく響きます。
……う、うん。これも、金色の乙女ゲームの……(以下略)。
いかがでしたでしょうか?
この曲良かった♪とか、クラシックに興味持てた、とか少しでも思ってもらえたら嬉しいなぁ。
是非、皆様のおすすめ曲もコメントで教えてください❤
(˶ᐢωᐢ˶)
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます