屋敷調査最終日

「アルム君、本当なの!? 犯人が分かったって……」

「ああ。多分だけど、間違いないよ」

「それは、一体誰なの!?」


 犯人の見立てが付いた、とメリナに話したら、案の定彼女は食いついてきた。

 それも当然と言えば当然か。何しろ、幼馴染を殺した人物なのだから。


「……残念だけど、まだそれは話せないんだ。まだ、語るには早すぎるんだよ。もっと、証拠を集めないといけない。今犯人を見つけても、納得させられるだけの材料が揃ってないんだ」

「だったら、何で犯人が分かったって……?」

「俺の中で、確信したってだけだよ。だから他の人にも、絶対に言わないでね」

「う、うん……わかった」


 約束をして、俺達は屋敷へと乗り込んでいく。

 屋敷に入るとさすがに2日目で事態も落ち着いたのか、メイドたちの仕事っぷりも通常通りだった。昨日のように、動揺を隠せない、ということはあまりなさそうだ。


「おはようございます、アルム様」

「セバスチャンさん。ちょっとお願いがあるんですけど」

「何でしょうか? 新館への立ち入りは、申し訳ありませんが……」


 警戒しているセバスチャンに、俺は苦笑いしてしまう。昨日聞いたことが、どうやら響いているらしい。


「いや、そうじゃなくて。……先代侯爵について、ちょっと聞きたくて」

「先代侯爵様について、ですか?」

「ええ。先代侯爵の……魔術研究についてなんですけど」

「先代様の……申し訳ありませんが、私めも魔術には疎く。アルム様のご期待に沿えるようなお話ができるかどうか……」

「いや、きっとセバスチャンさんも、僕の期待通りの答えができると思いますよ」

「はい……?」


 戸惑うセバスチャンに、俺はにこりと笑う。そんな俺にくっついているリリーも、一緒にニコッと笑っていた。……いや、お前はそうする必要ないんだけどな?


*****


 セバスチャンから話を聞いた俺たちが、次にやってきた場所――――――それは。


「……ちょっと君? ダメだよ、ここは関係者以外立ち入り禁止なんだから!」


 じゅうじゅうと肉が香辛料とともに焼ける匂い。魚類も臭みを消すために、調味料に漬け込まれており、その香りもする。


 ここはランベルト邸の厨房だ。3人のコックが、調理担当のメイドたちに忙しなく指示を出している。


「あ、ごめんなさい。とってもいい匂いがしたから……って、うちのリリーが」

「えっ!?」


 俺の言葉にぎょっとしたリリーがこっちを見る。俺は彼女に、指でサインを出した。「合わせろ」と。


「……う、うーん! いい匂い! お腹空いてきちゃう~!!」


 リリーもナイスなノリの良さで、俺の適当な嘘に合わせてくれる。あとで頭を撫でてお菓子をやらないと、へそを曲げてしまうだろうな。

 そして、悪魔とはいえ見た目は美女のリリーの言葉に、厨房のコックはうぐ、とたじろぐ。


「……そ、そう? ……何なら、味見していくかい?」

「いいの!? ありがとう!!」


 リリーのとろけるような笑顔に、コックのハートはメロメロ。コイツは、悪魔の中でも夢魔サキュバスに近い部類なのだ。さすがに色仕掛けとかは、リリーの精神年齢がもう少し大人になってからになるけど……。


「じゃあ、坊やも、なんか食べるかい? 特別だぞ?」

「あ、いいんですか?」

「その代わり、食べたらすぐに出ていくこと! いいね?」

「はーい! じゃあ……」


 俺は厨房を一瞥し、そして――――――ある食べ物を指さす。


「僕、あれが食べたい!」

「……ああ、これかい? ちょうどそろそろ廃棄しようと思っていたところだよ」


 俺が指さしたのは、皿の上に乗っている、黄色い果実だった。


「これがいいのかい?」

「うん! この果物、パーティーのケーキに入ってた奴だよね? あれ、とっても美味しかったから……」

「ああ、このフルーツを使ったケーキは、マーカス様の好物だったからね。あのパーティーにも、マーカス様のリクエストでケーキを出したんだよ」

「そうなんだー!」


 廃棄するからということで、コックは果物を、一粒どころか一房くれた。恐らくリリーに対する点数稼ぎの意味合いもある。多分無駄だけど。


「「ありがとう、おじさん!」」


 2人そろってお礼を言うと、俺達は厨房を後にした。

 これこれ、俺はこれが欲しかったんだよ。


「ねえパパ、これ、一体何なの? おやつ?」

「それもある。でもこれは、大事な証拠の一つなんだよ」


 俺は房から果物を一つ取り出すと、満足げに頬張り、リリーにも一粒あげる。

 ほのかな甘みの広がるこの味が、俺は嫌いじゃなかった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る