第5話 盲腸と免疫力

 高校生の頃盲腸になり、虫垂を切除した、私の妹。手術は当然成功したのだが、退院後から、毎月のように風邪をひくようになり。今も体調不良で寝込むくらいには、芳しくない状態が続いている。


 どこかの記事に書いてあったが、「実は長年不要とされていた虫垂は、免疫力を維持するために必要不可欠な器官だった」説が浮上しているらしい。


 まだ周囲に一人しか盲腸経験者がいないので何とも言えないが、少なくとも私は、その説は本当だと思う。


 20歳の妹が、80歳の祖父母より病院に通っているのだから。


◇◇◇


「自分は長生きできないと思う」

「どうしてそう思うの?」

「こんだけ風邪ひいたりしてるから。まあ、長生きしたいとも思わないけど」


 つい最近、妹と交わした会話を思い出す。社会人になり、毟られる税金に絶望するのはもはや通過儀礼。生命維持が関の山で、趣味や夢、家庭は遥か遠くにある。その現実に、とうとう妹も立たされてしまったのだ。


 「自分は何のために生きているのか」。病は気からならぬ、気は病から。変えられない現実、削られる命。私は今日も妹を憂い、惰性で生きている。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る