【感想文】名曲って美味しいよね

青燈ユウマ

旨すぎる。宇多田ヒカル「traveling」


【注意】作者は変人です。それでも良ければ。苦情は青燈あおひ消費者センターまで。



 ああああああマジで神曲!!!!!

 飛ぶ!! 脳が飛ぶ!!!!!

 ちょっと、これ書かないと頭がおかしくなっちゃうんで書きます!!


 YouTubeを何気なく見てたら宇多田ヒカルさんの「traveling」って曲がCMで流れてきて、「何この曲!?」ってなりました。


 フルで聞きました(CMバージョンじゃなく、元の曲の方を、です)


 最高過ぎて頭が吹っ飛ぶかと思いました。

 最高最高最高&最高のかまたり。いや、最高のかたまり。

 脳が破裂する。


 この曲、旨いっすね~。

(作者は共感覚っぽいものを持ってます、と思ってます)


 何このサビ。


 ダージリン? アールグレイ? の香りが、煙がぶわー!!!って。

 ぶわーーーーー!!!!! って喉の奥に、鼻腔の奥に広がって


 ああああああああああああ!!!!!!!!

 うまい!!!

 ヤバい!!!

 旨い!!!

 香りが旨い!!!


 少し苦みのある紅茶の煙が、

 鼻腔の奥にぶわーって広がるんですよ?

 ぶわーって。

 ああああ………。

 そんなの最高でしょ。


 揺れる。

 眼底が揺れる。

 楽しい。

 嬉しい。

 あああああ。

 おかしくなる。

 シャンパングラスの底に沈む。


【イントロ】

 味:イントロから旨い。

 ミントの香りがする。

 スーッと、涼しい風が鼻に抜けていく。


 絵:近未来感。近代都市。銀色の鋭い建物。


【Aメロ】

 味:水飴の味がする。

 まったり、しっとりした砂糖の味。少し重い甘さ。


 絵:デッサンのような鉛筆書きの光景。お洒落なOL。流し目が美しい。夜景に金色のシャンパン。


【Bメロ】

 味:舌の上が涼しい。折り重なっていくメンソールの味。

 絵:細い線画。月夜、折り重なる風。海月と大きな泡。揺れる宝石のモビール。静かな浜、女性が一人、髪を靡かせている。


【サビ】

 味:最高 of 最高。

 香りがぶわーーーーーー!!!!! と開花する。

 旨すぎる。脳に突き抜ける旨さ。


 たぶん、シーシャみたいな感じ(俺はシーシャやったことないけど)

 知り合いの女の子がシーシャ旨いって言ってました。

 香りに味がついてて旨いって。

 そんな感じだと思います。



 絵:

 1、2サビ:極彩色の様々な動植物が彩る熱帯林。重なったモンステラが開く。地上の光がサンセットの空に放たれる。

 ラスサビ:闇夜に、パステルカラーの星が浮かぶ雲海を白い鯨や、いるか、魚たちが水飛沫を上げて飛び跳ねながら進む画が見える。


【間奏】

 絵:無数のカラフルな飴玉が見える。味はあまりしない。




【Cメロ】←個人的にサビと同じくらい好きです。

 しっとり、夜の薄いコーヒー? のような味。

 切なくて、少し甘い香りがする。

 なんだこの味?


 切ない気持ちが溢れてくる。

 泪のような、泣きたくなるような色に胸が染め上げられる。


 映像:沖縄の引き潮の静かな海。泪が滲んだ空。



【総評】

 全体的に苦いです。

 でも、ほろにが。所々、甘みがある。

 最高。

 脊髄が喜んでる。

 吹っ飛ぶ。

 人間ロケットになる。

 あ、だからtraveling ってこと!?(某ハチワレ)


 ……もう今日はずっとこれ聞く。

 今20時だから、寝るまで100億時間、聴く。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

【感想文】名曲って美味しいよね 青燈ユウマ @yuma42world

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ