第二章:来客

けんぼうとみっちゃんが社の裏の竹藪で喧嘩をした日の午後、九星は父に言われて家の手伝いをしていた。

九星の家は、村で二番目に大きい漁師の家である。

家は村の西にある丘のふもとにあった。

今日、父と兄たち男衆は朝から漁に出ていておらず、家の中は母と弟と妹たちの女子供、それに手伝いの者たちしかいない。

九星たち女衆は、さきほどから表に通じる縁側の部屋いっぱいに網を広げて、つくろいものをしているのであった。

午後に入り天気は一転悪く、重く冷たい雲が空をふさいでいた。

室内にあって、魚の油を灯しながらの作業である。

「九星、これ、どうやるの」

「九星、ここ、分からない」

手を動かしている間にも、五人いる弟と妹が、ひっきりなしに声をかけてくるものだから、九星の作業はなかなか進まない。

「ああ、それはね」

「ああ、ちがうちがう、そこはね」

たどたどしい手つきで九星の真似をしようと、弟と妹たちは一生懸命である。

そんな彼らの様子を見やって、九星はふふ、と目を細める。

ところが、遠くで、うまこくの鐘が鳴った、その時であった。

「ごめんください」

玄関先で、声が、した。

「まぁ、誰かしら。私が出るわ」

九星は網を置いて立ち上がり、玄関口まで出ていった。

果たして、そこにいたのは、壮年の若い男女であった。

男の方は、修行僧のようないで立ちで、男におぶさっている女は旅装である。

明らかに、この村のものでは、ない。

「どちらさまでしょうか」

九星は怪訝そうに尋ねた。

「ああ、突然にすみません。私は源貞観みなもとのていかんといいます。こちらは妻の伊代。寺巡りをしている最中なのですが、妻が病に倒れてしまって。こちらの家の前を通った時に人の声が聞こえてきて。すみませぬが、休ませてくださいませぬか」

男は一息にそう言った。

「まぁ、おかわいそうに」

九星は、すぐに母に言って、床を用意してもらった。

貞観と伊代は、網をつくろっていた隣の座敷に寝かされた。

「少々、魚くさいですが、おくつろぎください」

次いで、家の者に手伝わせて、急ごしらえの粥を作る。

「これは、ありがとうございます」

貞観は九星の甲斐甲斐しい働きっぷりに、頭を下げた。

「ほら、お食べ」

貞観は、半身を伊代の上体の下にすべりこませ、口に粥を運んでやる。

伊代は何度もむせかえりながら、少しずつ粥を口に含んでいった。

突然にあわただしくなった家の中で、弟と妹たちが、目をぱちくりさせて来客の様子を遠巻きに覗いている。

幸い、九星の家は村でも裕福な方である。

それを知っている九星は、母と相談の末、この男女をしばらくこの家で世話することにしたのであった。


未の刻を知らせる鐘が、村いっぱいに響くころ。

にわかに表がさわがしくなった。

「あら、何かしら」

九星は、看病の手を止め、表の方を見やった。

空模様は依然としてかんばしくなく、肌に冷たい風が吹き込んできている。

「きゅうせーい」

ふと声がした。

聞き覚えのある声である。

「九星、大変だよう」

一太であった。

見ると、一太は九星の家の玄関口に、つんのめるようにして上半身を乗り出している。

「まぁ、一太、どうしたの」

「九星、大変だよ、みっちゃんが、けんぼうが」

ははぁ、また喧嘩を始めたな、と九星は思った。

「本当にもう、懲りないんだから」

九星がわらじを履き表に出た、その時であった。

「九星」

一太が叫んだその時、九星の視界には、みっちゃんとけんぼうが、いた。

二人とも、こちらへ走ってくる。

しかし、けんぼうが、次いでみっちゃんが手前に派手に転んだ。

その背から、血しぶきがあがるのを、九星は、見た。

何が起こったか分からなかった。

ただ、けんぼうと、みっちゃんが、その場に倒れているのが見える。

二人の背中からは、どくどくと血が流れている。

地面にあふれ出たそれは、じわじわと地を這って広がってゆく。

「けんぼう!みっちゃん!」

九星は、二人に駆け寄った。

背後に迫る、鎧武者の存在を知りながら。

「けんぼう、みっちゃん、大丈夫、すぐに、大丈夫だからね」

九星は横たわる二人の、背中にできた大きな傷口からあふれ出る血潮を、両手いっぱいに止めようとする。

しかし勢いは止まらない。

「なんで、なんで!」

九星は、傍らに立つ鎧武者の男を知らぬうちに睨みつけて叫んでいた。

「九星!」

そんな九星の視界を遮るべく、一太が九星に全身で抱き着く。

鎧武者の男が、二人の傍らに立ち、刀をすっと振り上げた。

「ごめんなさい!」

一太が大声で叫んだ。

「ごめんなさい!ごめんなさい!ごめんなさい!命だけは助けてください!お願いします!!」

一太は刀を振り上げた鎧武者の男に向かい、懸命に叫び続けた。

「一太!」

そんな一太を制しようと、九星はよりいっそう大きな声で、一太の耳元で叫んだ。

一太は九星を両手で制して叫び続ける。

九星は、一太を振りほどき立ち上がった。

「斬るんなら、私を切りなさい!」

「九星!!」

一太が九星を背後からひっつかむ。

「ほぅ、元気な嬢ちゃんだ」

鎧武者の男の、目深にかぶった兜の下から、口だけがのぞき、口角がぐいとあがった。

男は刀をぶんと宙で一度振ると、何事もなかったかのようにそれを鞘におさめた。

「九星……」

一太は、九星に後ろから取りすがって泣きべそをかいている。

その様子を一瞥して、鎧武者の男は、九星を振り返り、ぽつりとこぼした。

「命は大事にしろよ、嬢ちゃん」

そうして男は、村中に響き渡る喧騒の中に消えていった。

立ち尽くしていた九星であったが、何事かと今更出てきた住職に肩を叩かれると、ふつふつと腹の底から怒りが湧いてきていた。

一太は九星のひざ元で泣きじゃくっている。

それを見て、九星は無性に腹が立っていた。

「一太のくせに、余計なことしないでよね」

村には、冷たい雨が、降りだしていた。

なぜそのような台詞が口から出たのか、この台詞を発したことに、九星は生涯後悔することになるのであった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る