第2話 交番勤務の一日

・7:00/起床

独身者は寮または、独身でも一部、アパート、自宅等がに住むことが許され、既婚者はそれぞれの自宅から出勤。出勤時はスーツを着用。

・8:45/警察署(本署)へ出勤、朝礼

交番勤務員も朝は警察署へ出勤。まずはスーツから制服に着替え、勤務に必要となる携帯品の確認・補充。

署全体で行われる朝礼では課長からこの日の業務の指示を受けるほか、警察署管内での事故の発生状況や連絡事項。ここで装備品・携帯品(無線、防刃衣、拳銃、警察手帳など)の点検。

・10:00/交番へ移動、当直者からの引き継ぎ

・10:30/来訪者&電話対応

・12:00/昼食 1時間の食事休憩。交代の場合は一時間ずれる

・13:00/巡回、交通違反の指導・取り締まり。

・16:00/書類作成

交番勤務員は、110番通報や警察署からの連絡を受け、事案は、不審者や不審物の対応、痴漢、窃盗・万引き、喧嘩、未成年の飲酒や喫煙の取り締まり現場から戻ったら、報告書などの書類を作成。

・17:00/立番、街頭監視

・22:00/夜間パトロール 最低2人で

・2:30~6:30/休憩、仮眠 交番勤務員は交代で4時間の休憩

・7:30/立番 通勤・通学時間に合わせて交番の前に立ち。

・10:00/勤務交代、残務処理

・11:00/帰宅


上記は必ずしも守らなければならない規則はない。地域や事件等により変わって来る。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る