応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 、、。への応援コメント

    方角企画より拝読。
    ちょっと判断が難しいんですが、雰囲気は東よりも西に近いように感じます。
    つながりよりもリズムを大事にして、言葉をぽろぽろと並べていくようなイメージでしょうか。音楽の歌詞にも似ているような気がします。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    元々は西南西を目指して書いたものなので、西を感じていただけて嬉しいです。
    結果として、まとまりごとに文字数を合わせたのでそれが東向きになるのではと思い、東南東としています。

    各まとまりごとに、「、」「。」の数も合わせたので、必然的に文の区切れが多くなりました。そのため、作品にリズム感が出たのではないかと思います。

    評価までいただきありがとうございました!

  • 、、。への応援コメント

    他の方のコメントが素晴らしくて、先に読んで良かったと思ったのですが、。の解釈とか、文字数合わせ、気づいてなかったです、すごっ!!

    読んでいて西っぽいかなー、と思いました。書いてある内容がなんとなくわかるようでわからないような、でもなんかわかるような感じがしたので。あと表現している感情も比較的わかるというか、「???」とはならなかったので、真西あたりかなと思いました。
    ただわたしの中で南方向は難しすぎると感じているので、何を見ても北東~北西あたりって言っちゃうかんじなんですけどもね。チャレンジ精神が素敵です。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    夜桜さまの。の解釈については、私自身は意図していないものなのですが、
    このように、自作に対して思いがけない気づきを得られるのは有り難いことだと思います。

    西は結構皆さん仰ってますね。なのでおそらくそうなのでしょう(諦め)。
    私のチャレンジは今回で終わりとなるので、誰か南に挑戦する方が現れないだろうかと思っています。
    評価までいただきありがとうございました!

  • 、、。への応援コメント

    こちらにもコメント失礼します。

    文字数のキリが良い作品だな と思って読ませていただきましたが、その内訳もぴったり三等分されているのですね。面白いです。「」の中も、相手の言葉 かつ同じ文字数なのが良いですね。

    タイトルの「。」が本文の上、真ん中にあるが故に、最初は「。」がボールに見えました。
    読み進める中で、百円玉や風船、口笛を吹く時の口の形など、丸に見えるものがたくさん現れてきて面白いな と思いました。意図されていないかもしれませんが、だからこそ面白いのかもしれないですね。

    方角、私はまず東向きを感じました。そして、ストーリーというよりも文体や感覚で楽しむ面白さを感じたので、どちらかというと南向きかな と思いました。合わせると、東南東でしょうか。宣言されている方角と同じですね。
    東方面の南向きの作品は、私もまだあまり触れたことがないので自信はないですが……こちらの作品は素敵だと思いました。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    >ぴったり三等分されている

    書いている途中で文字数合わせることにしたので、一つのまとまりが300字になったのは実は成り行きだったりします。

    書き終わってから、タイトルがボールに見えるなというのは思ったのですが、それ以外は全く気づいてなかったですね。
    つまり、意図はしてなかったのですが、どうなんでしょうね。知らず内にタイトルに引っ張られたのでしょうか。

    方角は、また北というオチになるのかなと思っていたりします。そもそも感想もらえない可能性もあるわけですが。
    評価までいただきありがとうございました!

  • 、、。への応援コメント

    すごい! 三つのかたまりごとに、文字数をぜんぶあわせてる!?

    読んでいるうちに、なぜかパラパラ漫画のような映像が浮かんできました。
    方角は東も西もはいってそうな感じがしますが、南にかんしてはわたくしもうお手上げです。わかりません!笑
    ただ、考えるより感じる読書をしたい文章だなと思ったので、ぜひ南であってほしいです(⑉' ▾ '⑉)՞‪‪՞

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    文字数に触れて下さって嬉しいです。
    最初は文字数を合わせる気はなかったのですが「息を吸って、息を吐いて、息を止めて。」を書いた時に、せっかくだから全体の文字数を合わせようと思い、この形になりました。そのせいで苦しみました。

    文字数合わせただけなので、東要素は薄い方なのかもしれないと思いつつ、
    私も南であってほしいです!笑

    評価もありがとうございました。

  • 、、。への応援コメント

    こんばんは‼️
    先程は感想解釈コメントありがとうございました(,,>᎑<,,)♡

    では、まずは簡潔に方角解釈から。

    確実に南西です。

    純文学……紛うことなき抽象系純文学ですよコイツァ……❣️

    夏の陽炎のようなひと時の幻影。
    ゆらゆらと揺らいで、揺蕩う熱を幻視しました。死を身近に触れてしまった感覚、誰もが有り得ますよねえ……。
    誰しも昇降機を前に指を結び開くものです。

    とても素敵です‼️好きなタイプのお話でした(๑♡∀♡๑)書いて下さりありがとうございました・:*+.(( °ω° ))/.:+

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    私はこの作品含めて、南の方角に三回挑戦して、これまでの二回は北判定をいただいています。
    南西だったら嬉しいですが、果たしてどうなんでしょう。

    >夏の陽炎のような〜開くものです。

    この作品は『。』をテーマに書いてみたらこうなったのですが、
    夏も熱も死も、私はイメージとしてはあまり持っていませんでした。
    ですから、そのような見方もあるのだと気づかされ、逆に勉強になりました。非常に興味深いです。

    こちらこそ、評価までいただきありがとうございました!

  • 、、。への応援コメント

    こんばんは。
    企画から来ました。

    タイトルが可愛いと言うか、素敵ですね。
    パッと見て、可愛いって思ったのです。

    そして、作品を読ませて頂いていましたら、
    なんだか不思議な感じで、
    じわじわと切なさのような感情を感じて、少しだけ泣きました。

    文章は、とても読みやすく、整っていると言いますか、
    美しさを感じました。

    方角は、北も西も感じるのです。
    よく分からないことも書いてあるのですが、
    整っている感じもあるのです。

    人間ではないような、でも、人間を書いているような、そんな感じで、
    北も西もある気がして。

    二回目、三回目に読むと、楽しい気持ちになりました。

    方角解釈が難しい作品は北西になりがち、というお言葉を
    フィンディルさんから頂いたので、北西かしらと思いました。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    最初にタイトルは決めています。『。』という作品タイトルで書いてみたら、面白くなるのではないかと思いました。

    >よく分からないことも書いてあるのですが、

    この表現を入れたいとかこの言葉を使いたいとか、そういったことは考えて書きましたが、内容そのものについては正直私もよく分かりません。
    それにも関わらず、三回も読んでくださったこと嬉しく思います。

    なるほど、北西。その可能性も確かにありますね。
    評価までいただきありがとうございました!