応援コメント

第11話 何をとは言わないのですが二つほど」への応援コメント

  • この世界観がどうなってるのかは知らないけどプレヴォが最上位貴族に対してあの口の利き方しといてなんのお咎めも無いのは流石におかしいと思う。
    即座に首落とされるもんじゃないの?

  • こいつから揚げ菓子もらっても怖くて喰えないだろ

    幸せは金で買えないと言うが、買えるんです
    正確には売り切れじゃなければ買えるんです

    結婚式、新婚旅行、マイホーム、美味しい食事
    幸せですよね、大切ですよね
    これってお金で手に入れたものですよ

  • 婚約破棄ものの現実がここに(笑)しっかり報復しないとね

  • 主人公が本当にアホ過ぎて…。二人の家は得しかしてないし、周りからみたら主人公の家が譲歩したとしか思えん。これからどんどん舐められるだろうね。

  • 屋台で売られている挙げ菓子を一個(値段にして小銅貨五枚)

    揚げ菓子、ですね。


  • 編集済

    吸い上げるにしても売り上げの2%は流石に低すぎないか?
    3割くらいでも全然いい気がするんだけどな

    あと他の方も書いてますが誤字

    てください。『何度』Fとはいえ万が一の

    『難度』か『難易度』

    作者からの返信

    誤字脱字報告ありがとうございます(*'▽')修正いたしました。

    二%から借金返済後は売り上げから二割

    へ変更しました(*'▽')ノ

    編集済
  • 誤字報告
    何度Fとはいえ万が一のことを想定して、
    何度→難度
    かと多分

    作者からの返信

    誤字脱字報告ありがとうございます(*'▽')修正いたしました。


  • 編集済

    ほんとこの馬鹿っプルの2人はブレないな。
    いくら婚約破棄を決行した原因が主人公の過去の行いにあるとはいえ、あれだけの醜態をさらして実家にまで不利益どころか、危うく一家断絶の危機まで招き寄せたことを恥じ入る心があれば、面従腹背よろしく腹の中では何を思おうが外面では暫くは大人しくしようと自粛するものなのだが…。
    ある意味尊敬ものだよ。

  • 幸せは金だけじゃつかめない
    金はいるんだよ