詩「ラ・フランス」

有原野分

ラ・フランス

パッと電気を消した瞬間

和室の中は夜だった

眠りかけた彼女のスマホの

途切れそうなわずかな翳りが

壁に淡い影を揺らしながら


――なにか旬のものでも買って帰ったら?

病院帰りの薄暗い商店街

昭和の余韻がぶら下がる古い八百屋で

珍しくラ・フランスが売っていた

この商品は予冷品です

十~十五日程度常温で熟させてから

冷蔵庫でよく冷やしてお食べくださいと

よれた紙の注意書きを何度も読んで

大切に台所の隅に置いておいた

そして一週間後に様子を見ると

ラ・フランスからベタベタの汁が溢れており

もはや食べられる状態ではなく

彼女はそれを見て残念そうにゴミ箱に捨てた


電気を消して

畳の上に寝転がるとき

不思議とそのラ・フランスを思い出す

どんな味だったということよりも

どんな体験を共有できたかということが

きっと夜の翳りをただ薄くできるから


壁に揺らめく自身の頭部の影に

それは冷たいほど無口だった

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

詩「ラ・フランス」 有原野分 @yujiarihara

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ