応援コメント

第37話K ダミアのメモ」への応援コメント

  • 別サイトから別バージョンが読めると聞いてきました。
    面白いーこっちはこっちでどうなるのか楽しみです!

  • 不穏な雰囲気満載のアルファポリスさんバージョンよりも、こちらの方が穏やかな気持ちで読めそうなので、こちらの方のお話しも楽しみにしています(^^)

  • ようやくアルファポリスさんと両方を読み終わりました。
    これからのそれぞれのストーリー展開を楽しみにしています!

  • アルファポリスから来ました〜。
    こちらのバーナードさんはやっとマトモな考えにたどり着いたのかな?と一安心しました。
    アルファポリスの方は……ちょっと不穏な空気をビシビシ感じるので、どうしたもんか(笑)
    バーナードの気持ちも分からなくもないんだけど、ソフィアに対して持っと自分の気持ちを伝えていたら、ここまで拗れなかったのかなと。
    続き楽しみにしてます!


  • 編集済

    ようやく少し理解したようで良かった。
    国外に行ったって所がもう会いたくないって所なんだから、相手の望んでいることをしてあげるのが一番の誠意。ソフィアのように他の人にもきちんとしてあげてほしい。失ったモノは仕方ないから手の届く範囲できちんとしてあげてほしい。

  • なんというか夫婦ともすれ違いがひどいって感じですね。ただ旦那下げ嫁上げと簡単に言えるものでもないですが…

    旦那がはっきりソフィアさんに愛していると伝えてないのも、自分の家の内情も理解してないし、自分の息子疑惑も気づかないし。
    1番ひどいのは養子…もうソフィアさんには子どもできないって半ば諦めてるような発言ですもんね。

    ソフィアさんは登場人物視点では、確かに悲劇的だけれども…後々誤解だと知っておいて欲しいですね。いっちゃ悪いですが信じ続けられればお互い愛し合ったお子さんとして産まれられたかもなのにお子さんが不憫ですね。

  • やっと、ソフィアの幸せが何なのか理解しましたね。
    ソフィアのバーナードへの気持ちは離婚を提示した時点でマイナスだと思うんです。しかも貴族から平民になる、外国に行く、そこまでの気持ちにさせてしまったんですから。

    でも子供の事は気になります。

    ただもしソフィアに会うことがあって、新しい旦那様がいて子供が居た時の反応、見たいです。

    その時、バーナードは自分のしでかした事の本当の罪に後悔するでしょうから。

  • 更新お疲れ様です

    ようやく頭が働きだしましたね

    でも、子供のこと知ったら
    また馬鹿になりそうですよね

  • うんうん、気づいて良かった!その通りだよ。

  • ようやくおわかりになられたようですね。新たな人生うまくまわっていきますように

  • 気付ける人で良かった、そして我をおさえられる人で良かったんですかね
    しかしメイド長さんは本当に有能だなぁ


  • 編集済

    ダミアのメモ、あとついでにマリリンがバーナードが邸にいる日だけアーロンが夜泣きをすると呼びに行かせていた事とか、ソフィアがマリリンを散歩に誘ったのにマリリンは断っていた事とか、なのにバーナードとは散歩に行っていた事とか、他にも読者もまだ知らないようなマリリンの所業についても書いてあったりしないでしょうか?🤣