応援コメント

第38話 魔力操作」への応援コメント

  • 誤字報告
    :まさか魔力の使いすぎでパーサーカー化した、ってこと!?
    →バーサーカー化

  • 階層の攻略情報はネタバレだけど、普遍的(多分)なスキルの情報自体は想像力がスキルの上達やらに関係する以上起爆剤になるわけか
    そりゃ仲間が欲しいヌル的には隠すわけないわな

  • HUNTER×HUNTERの念みたいな感じ?
    使えないうちはアマチュアor仮免で、ちゃんと習得できて一人前。というよりは出来ないと話にもならない。
    魔力操作使いこなせるの前提のダンジョンで、未熟なままクレイジー戦法でここまで来たヌルってやっぱりヤバい奴なんだなぁ。

    作者からの返信

    それです。
    ダンジョン深淵では基本そうなっていくものです。

    ただまあ一応十層までは魔力操作の慣らしなのでそのあたりは突破できてておかしくないです。

    それ以降?
    あいつやばいやつなんで。
    リアル死にゲーで突破しました。

  • んー…? 今回の主人公の魔力操作が基本というのが正しければむしろ想定レベルが高すぎた、は事実な気もしますね。
    魔力操作で身体能力も上げられそうな気がしてならないので…

    剣の強化方向的に速度が魔力操作で上がらない様な説明の方が違和感を感じます。
    魔力の性質的に概念付与だとしたら結局博士の論文の話から推測するに、想像力不足という話でしか無さそう。

    そしてそうなれば身体基礎能力を踏まえレベルによる強化から魔力強化へと行くのであれば倍率的に強くなりそうですし、魔力操作が上手くなれば結果的に想定レベルの引き下げが起きてもおかしくないような…?

    作者からの返信

    事実です。
    主人公は剣筋への魔力集中によるいわゆる「攻撃力」の増加ばかり見ていますが、魔力を腕や身体に集中すれば「剣速」の増加であったり純粋な身体能力の増加であったりは見込めます。

    なぜそれをしないかと言うと主人公がまだその可能性に気づいていないから。想像力不足、まさにそのとおりです。

    まあいずれ気づきますが、1つ1つ解決していく形で書いております。

  • 蟻の巣は多分HARD以上の地球防衛軍を近接だけで挑むようなものになってたんだろうなぁ…

    作者からの返信

    やっぱボルケーンハンマーよ。あの近距離大火力こそ正義。

  • やれぇっ!殺せぇっ!ドラマの前には全て無力だぁ〜〜〜!!!

    って迷台詞が、ゆうき◯さみの初期のアニパロの中にあった(笑)
    あんまりにも相応しいんで使わせてもらった(笑)

    さぁ、どんだけ殺戮するんだろうなー(笑)

    作者からの返信

    火力アップすることでようやく対等に立ち回れるようになりましたからね。
    暴れますよ主人公は。

  • なるほど、確かに全体の底上げを意図するなら、情報解禁により、爆発的な成長が期待できるかもしれないわけですね。

    何となく出来ていたものを、しっかり意識させ、反復させることで身につけることが出来ると。

    深淵にまで到達出来るような探索者なら、意識的かどうかに関わらず、どこかで魔力操作に触れているはずだし、この先を進むには必須技能になるから、秘匿する意味も薄いわけですよね。

    作者からの返信

    そんな感じです。
    なのでこれについては秘匿情報というつもりはあまりヌルには無かった感じですね。

  • 一般探索者は必死に魔力操作覚えてね!深層だと本職の剣士も役に立たないぞ?って感じですね。

    作者からの返信

    魔法職もですね。
    威力の高い魔法ほど練り上げる速度とかに魔力操作が効いてくる仕様になっているので。

    身体にどんどん魔力を馴染ませていくんですよ。

  • 16層が巨大アリの物量戦ってことはリアルEDFな層なのねw

    作者からの返信

    ぶっちゃけそれを考えて16層にしました笑

  • >>全力で戦ってたらいつの間にか時間が立ってた

    経ってた

    作者からの返信

    ありがとうございます