観光地に住む

 学生時代、日本で有数の観光地に住んだことがある。人によっては遠足や修学旅行で訪れる場所。

 僕も中学校の時に修学旅行で訪れた。それ以来だ。入試の日は緊張で観光なんてする余裕もなく、試験が終われば終わったで不安と開放感のまま地元に帰ってしまった。合格が決まり、引っ越してから生活を始めた地域。

 修学旅行で訪れた時は、かなり遠くまで来たなと地域。だが住んでみると、観光スポットが自転車でヒョイと訪れることができる。

 大学の課題が終わらない時、研究発表で教授に詰められて凹んだ時、就職活動がうまくいかずなん10社も落とされ続けた時、何もかもが嫌になって、突然お昼ごろに観光スポットに出かける。午後のたった3時間ほどでも十分に楽しむことが出来、現実を逃避できる。そして夜にはしっかり家に着いていた。

 観光地に住む。現実を忘れさせてくれる空間に気軽に行ける。そんなメリットがあったなと今は思う。もちろん普段から人が多いから近所の買い物の時も混んでいて困ったことはあったけどね。 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

切り抜き動画ならぬ切り抜き小説 呼吸するだけで金が欲しい @jjfjdjdjdjfjdjfdkdk

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る