第4話

4   


「おじゃましまぁ~す。

 風呂がまだだから1時間くらいしたら撤収するのでぇ~」


「うん、どうぞ。

 久しぶりだね、話するの。


 同期の人同士で飲み会とか今もあるのかな? 

 私なんか、すっかりお呼びがかからなくなっちゃって」



 私と彼は座卓を挟んで座った。今回のお宿は旅館だ。



「いや、もうやってない。

 しばらく呼ばれたりしてたけど。


 男どもは女子たちを誘ってたみたいだけど、彼女たちの興味が

友人知人を通しての異業種に向いちゃったみたいで今じゃ見向きも

されてないよ。


 どう? 仕事っていうか課の雰囲気は。

 上司の石田さんなんかどう?

 女子社員にモテまくりの割に誰とも付き合ってないみたいだけど」



「仕事のことが聞きたいの? 

 それともモテてることが気になるの? あははっ」



「なんか、秋野の課ってモテる上司がいるのに女子同士の確執もなく、

ほのぼのした職場だよなぁ~。

 秋野の課に配属されたかったわ」




「日比野くんの課はややこしいの?」


「まっねー、いろいろあるんすわ。

 そそっ、これ、ポッキーチョコ持ってきた、ンと、コーヒーも」



「ありがとー、気が利きますねぇ~。

 いただきまぁ~す。

 ポッキー久しぶりだけど、やっぱ美味しいね」



「本当はどこか洒落たバーでも行きたいところだけど、外出すると疲れるし、出先だからさ。ペイペイだしな」


「ふふっ、そうだね。

 お風呂も入んなきゃいけないし、明日はまた新幹線で帰らなきゃだし」


『ブー、ブー、ブッブッブッ』


 日比野くんとお互いの近況なんかを話している途中で石田さんから

電話が掛かってきて、びっくりした。



「日比野くん、私、石田さんに仕事のこと? で呼ばれみたいたから……」

たぶんという意味合いを込めて小首をかしげながら百子は伝えた。



「あぁ分かった。

 あんまり話せなかったけど久しぶりに近況聞けてよかったよ。

 じゃぁ、またな」



「うん、またね。おやつ、ごちそうさま」



 私はドアを開けて出て行く日比野くんに手を振った。


 同期のよしみで日比野くんがわざわざ話をしにきてくれて私は嬉しかった。




 空気のようじゃなくてちゃんと彼の中に私という存在が

認識されていることが嬉しかったのだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る