人間って、なんでも食べるいきものなんだなぁー、と感心しましたww
リスとかって、可食部が少ないんじゃないかな。
いや、食べたいわけじゃないですww
作者からの返信
本城 冴月さま、コメントありがとうございます。
ですよね💦💦💦
でも、先日思いついてネットで検索してみたらですね。ちゃんと狩猟関連のサイトで、料理のコツなどが書いてあるんですよ。
一見、小ぶりな鶏モモ?という感じの仕上がりでした……。
機械が壊れた時に私は自分で直せないので、自分たちだけで(試行錯誤して)直してしまうのはすごいと思いました。
え!? リスって食べれるんですか!
小さな骨が入っているだけで、こりゃリスだってわかるのがすごい!! 間違いなく食べ慣れてますよね。どんな味がするんだろう……
ウサギ鍋ならぬリス鍋……どちらもショッキングな響きです><
そしてポッサムがわからなかったので調べたら「韓国料理」ふむふむ……と思っていたら、違いました。そして一般的には食べないと。
作者からの返信
火乃玉さま、コメントありがとうございます。
3人寄れば文殊の知恵、とも言いますしね。
人生経験豊かなおじさん達ですから、なんとかなったようですよ。
リスのジャンバラヤを食べたLさんは、「イノシシは獣の味が強くてイマイチだね」と言っていたので、相当、色々な動物を食べて違いを知っている雰囲気でした。
リス鍋の衝撃を味わってくださり、ありがとうございます💦💦
動物のポッサム、わかりにくかったですね。
本文に動画も入れて、追記させていただきました🙇♀️
動画は面白いので、よろしければどうぞ〜
▼【歓声】バーに凶暴な動物「オポッサム」 女性が素手で捕まえ"ヒーロー"に
https://youtu.be/BrCtNzd8jvk?si=vihhizJSE2ukAesk
素敵なオジサマたちのお話に和みました^^
オーバーオールを着て白い髭を蓄えてパイプふかしてる姿が勝手に浮かんでます。なんだろジブリに出てきそうなオジサマ?
ところでリス肉なんですがゴールデンカムイという漫画によく出てくるので全く違和感を覚えませんでした。その時代、その土地の風習や生活で自然と一緒に生きているといただく命に種別はないのでなんら不思議ではないのですが現代社会に生きていると驚いてしまうのは仕方ないですよね><;
あの可愛いリスを食べるのはやっぱり無理かな、後うさぎもヤギも食べられないですー。
作者からの返信
日間田葉(ひまだ よう)様、コメントありがとうございます。
わぁ、素敵なオジサマと言ってくださり、ありがとうございます。
本当なら、おじいちゃんなんでしょうが自粛しました😆
鋭い! オーバーオールや、ジーンズ+サスペンダーは、この辺では今でも定番です。
全員ジーンズにTシャツですが、イメージする時は、おじさん体型でお願いします💦
ゴールデンカムイ、リス肉エピソードは知りませんでした。
そういえば、北海道旅行に行った時は、リスをたくさん見ましたが……
身近な食材だったんでしょうね〜
私もリスやウサギ、ヤギを自分で料理できるか?と言われたら、ちょっと💦
おじさん達にはまだまだ敵いませんね。
思わず途中でポッサムを検索しに行って、韓国料理のあと無事動物の方にたどり着きました。
ちゃんと櫻井さんが説明して下さっていたのに、ついせっかちをしてしまったー笑。
昔の人は結構なんでも食べてみるところありますよね。食糧事情が違ったからさもありなんという感じがします。
祖母も戦中にスズメをパチンコで捕まえて食べたよーって言ってました。
そして私は逆に飽食の時代の人間らしく、知人に誘われて「色んな肉を食べる会」で色々食べたこともあります。
札幌にいた時は、意外とエゾシカにお目にかかることが多かったりで、土地柄もあるんだなあって思ったりとか。
普段から安定しておにくが食べられる環境って、ありがたいなあって改めて思います。
作者からの返信
夕雪えい様、コメントありがとうございます。
あはは、ポッサムが気になりましたか。
説明が後でわかりにくいですよね。色々見てくださったようで、ありがとうございます💦💦
おお、お祖母様がスズメを……!
確かに、スズメはたくさんいますから、非常時にはありがたいかもしれませんね。
ただ、スズメさんこそ、ちっさい骨が気になるかも……。
そういえば、北海道旅行に行った時に、シカバーガーと熊カレーを食べた記憶が……。
やはりシカが多い土地柄なのですね。
私もつくづく、狩の部分を考えずに、お肉をお料理できるのは、ありがたいことだと思います🙏