第11話 【最高のごはん3】フリーレンジの卵で作る卵料理

 本当にこのエッセイは「動物ですか? それとも食べ物にしますか?」と言いたくなるくらい、話題が偏っています。

 お恥ずかしい限りです……💦


 でも、行っちゃいますよ、えい。

 本日は……、


【最高のごはん3】フリーレンジの卵で作る卵料理 です!!!


 皆様、卵はお好きでしょうか?

 私は卵大好きです。

 想像するのは難しくないと思いますが、苦手な食べ物は、ほぼほぼない、という食いしん坊なのです。


 そんな私が心から愛するものが、フリーレンジ、つまり放し飼いの鶏さんからいただく、黄身が真っ黄色の、卵になります。


 田舎なもので、車で30分の隣町にある、農機具や飼料を売っているお店では、春になると『ひよこデー』なるものが設けられ、前宣伝もバッチリされています。

 当日はさまざまな種類のひよこさんを販売して、大盛況です。


 我が家はその日、ただひよこを見に行くだけですね。


「今年もひよこは可愛いねえ」

「今年こそ飼ってみる?」

「旅行に行けなくなるからなあ……」


 というお約束の会話を夫と交わし、トマトの苗などを買って、帰宅します。


 そんな土地柄で、卵を食用にするために、鶏を飼っている家は結構あります。

 ペットのヤギを飼っているBさん夫婦も鶏を飼っていて、運がいいと、1パックほど安価に分けてもらうことができます。


 運がいいと、というのは、いつ買えるかわからないためです。

 B夫人いわく、「鶏は気分次第で産むので、いつ何個取れるかは、わからないのよねえ」ということで。


 確かにそれはそうですよね。


 そういえば、隣町のスーパーの駐車場で、見知らぬ女性に、「卵を持って行きませんか?」と声を掛けられたことがあります。


 さすがにびっくりしたのですが、その女性はこう言いました。


「うちの鶏達がクレイジーになっちゃって、卵を産みまくるのよ。困っているから、もらってくださらない?」


 夫は高速でうなづきまくり、卵1パックを(無料で)頂いていました。

 鶏、クレイジーになっちゃうんですね……。

 私は、自分の想像が及ばない領域があることに、想いを馳せてしまいました。


 さて、そんな卵ですが、基本は皆さんの庭先で放し飼いにされている卵です。

 庭先、と言っても、300坪くらいはあるので、鶏さんの運動量もバッチリです。


 卵の色は、グレー、薄茶、濃い茶、と色とりどり。

 サイズも大小さまざまだったりします。


 共通しているのが、鮮やかな黄色の黄身が、こんもりと、これでもか! と盛り上がっていること。

 味は最高です。

 濃い卵の味がしっかりしているのです。


 そんな卵は、どんな料理にしても、おいしい。

 何にしましょうかね!?

 ああ、ぐりとぐらになった気持ちがします。


 シンプルに目玉焼き。

 オムレツにすると真っ黄色でツヤツヤなオムレツに。


 おすすめは、パウンドケーキです。

 濃厚なバターと卵のハーモニーがたまりません。

(もちろん、砂糖とのハーモニーは都合よく無視します)


 そして。私的にはこれが最終兵器。


 真っ黄色な、卵味濃厚な、カルボナーラ!!!

 おおおお〜っ♡


 今日、B夫人のフリーレンジ卵で、カルボナーラを作りました。

 作る前に夫に「これからカルボナーラ作るよ」と宣言し、あと3分で出来上がる、というタイミングで、「あと3分で食べられるからね」と念押しまでしたのですが。


 夫のお返事は。

「ごめんっ! 今、手が離せないんだ」(※エアコンの取り付け中でした)


 私はにっこりと笑いました。もちろん、良き妻として、旦那様のご意向は大事でございます。どうぞ作業をお続けくださいませ。


「わかりましたわ」と言って、伯爵夫人のように上品に家の中に戻ります。


 ドアをそっと閉めたあとは、もちろん、伯爵夫人の仮面は放り投げます。

 すぱーーーーーんっ!


 そして……カルボナーラをそのまま仕上げ、(1人で)即、食べました!

 カルボナーラです。

 出来上がったら、即、食べるべし!

 このクリーミーさは、置いておけません。


 そのお味は、最高でした……!!!



 私のカルボナーラは、バター、卵黄、豆乳、粉末のスープの素、パルメザンチーズで作ります。

 ベーコンは、さっぱりと、ターキー(七面鳥)のもの。

 出来上がったら、黒コショウをたっぷりめに振って、仕上げます。


 皆様もフリーレンジの卵が手に入ったら、ぜひ、カルボナーラを作ってみてください。おいしいですよ。



※近況ノートに、1人前に盛ったカルボナーラの写真を載せておきますね♡

https://kakuyomu.jp/users/sakuraikinka/news/16818093078523944221

 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る