幽霊の非存在に関する、際限の無い人間の経済活動
路地表
第一話
人間だったのだ、神は。しかも人間と自我のみじめな一かけらに過ぎなかった。私自身の灰と灼熱から、この幽霊は現れた。金輪際、彼岸から来たのではなかった。
──ツァラトゥストラかく語りき, フリードリヒ・ニーチェ
──23世紀
スマートフォンはとうの昔に消え去り、誰もが脳にマイクロチップを入れている。電線はその全てが地中に埋められ、通信システムは5Gを超えて20Gに到達した。電車は既に遺物であり、時速500kmの新幹線に100円で乗車可能だ。大学進学率は90%を超え、女性の社会進出などという言葉はむしろ不可思議に聞こえる。リーマン予想もポアンカレ予想も、AIのお陰で難なく証明が出来た。
一方で、そんな時代においても、人々は未だにオカルトを楽しんでいる。同時に、恐れている。まあ、需要と供給みたいなものだ。宗教は未だに根強く、むしろそれが今っぽい風潮すらある。
僕は、幽霊を信じている。信じているというか、何度も見たことがある。客観性よりも主観性──それが大事な世の中だ。誰も私を否定しないし、肯定もしない。それが、多様性の本質だろう。
ある日、また幽霊を見てしまった。残業した帰り道のことだった。
いつもは通らない道から帰宅していると、大きな墓地が突然向こうに現れた。住宅街の中に在ることにも驚いたが、それよりも不思議だったのは、明らかに手入れが全くされていないことだ。遠くからでも分かる程にそれは墓地なのだが、草木は生い茂り、墓石が崩れている物まであった。墓は怖いものだが、不衛生さは一切無い。綺麗だが恐怖を感じる──それが墓地だろう。
「近くで見たい」
不気味さを感じながらも、人はつい確認したくなってしまう。恐怖と好奇心は、脳の近いところにあるような気がする。
羽虫が
初めは暗くてよく分からなかったが、その墓地は縦長に50m程続いていた。奥の方ははっきりと見えないのだが、明らかに
遂に、墓地を囲む塀のところまで来た。入口は錆びたチェーンで閉じられている。しかし、それは形式ばったものでしかなく、容易に侵入が可能だった。
少し迷ったが、入るのは止めた。墓地の奥の方を照らす暗闇に、足が
踵を返し、墓地を後にする。
ブンブンブンブンブンブンブンブンブンブンブンブンブンブンブンブンブンブン
突然、墓地の方から異様な音がした。扇風機の風量を「強」にした時の様な音だった。振り向きたくは無かったが、本能が見ろと叫ぶ。恐怖に吞まれながら、ゆっくりと振り向く。そこには、大きな頭を
そこからは、無我夢中で逃げた。上手く足が回らず、何度も転びかけた。しかし、
家に着き、即座に鍵を二重に締める。幽霊には関係ないかも知れないが、こちらの気持ちの問題だ。いつの間にか、男の声は聞こえなくなっていた。しかし、
おわりじゃないぞ
まだ、おってきているぞ
そんな声が聞こえる。
なぜ、いつもと同じ道から帰らなかったのだろうか。
怖い。死んでしまう程に、怖い。
脳裏に焼き付く、男の醜い顔。彼の首の骨は、既に折れていた様に見えた。
恐怖が、じっとりと背中を濡らす。
震えながら布団に
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます