【朗報】中日ドラゴンズ2891日ぶりの単独首位! 今年のドラゴンズは間違いなく優勝する!(予言)

Unknown

@@@

 昨日、横浜DeNAベイスターズとの首位攻防戦に勝った事で中日ドラゴンズが2891日ぶりのセ・リーグ単独首位に立った。昨日の試合見てて、勝った瞬間嬉しすぎてちょっと泣いた。2016年以来8年ぶりの単独首位だそうだ。8年前の俺は19歳だから専門学校を中退して高所作業車の操作盤を作る会社に勤めてた時期だ。それ以来8年もずっとドラゴンズは単独首位に立った事が無かったのに、昨日やっと単独首位になった。スポナビの順位表を見てドラゴンズが1番上に来てるのを見るのが久しぶりすぎて、感慨深くて、少し泣きそうになる。単独1位気持ちよすぎだろ。怒涛の4連勝、超気持ちいい。


 俺は9才の頃からずっとドラゴンズファンである。サカナクションの山口一郎に負けないくらいの中日ファンである。高校を卒業して俺は名古屋の専門学校に進学したが、その理由は学校帰りにドラゴンズの試合を現地で観戦したかったからだ。


 今年のドラゴンズは何かが違う。新時代の幕開けという感じがする。強すぎる。まじで今年は優勝できるぞ。ファンの希望的観測ではなく、現実的に考えて今年は中日が優勝するチャンスだと思う。去年のデータを見ると横浜戦で8勝16敗と相性がめちゃくちゃ悪かった。それは仕方ない面もある。横浜がバウアーとか今永を中日によくぶつけてきたから。でも今年はバウアーも今永もいないし、去年よりも横浜は投手のレベルがだいぶ下がってる。だから今年、横浜に大きく負け越さなければ割と本気で優勝が見えてくる。ここ10年くらいは伝統的に中日は横浜を苦手にしている。昨日と今日は横浜スタジアムでの2連戦だし、1個勝てれば御の字だと正直思ってた。だから昨日の初戦を取れたのはあまりにデカいし、開幕してまだ10試合しか経ってないけど、単独首位に立てたっていうのが選手やスタッフやファンにとってもでかい。


 昨日の横浜戦は4番の中田翔に全てを救われた。元々中田は打点をめっちゃ稼げるバッターだけど、去年のドラゴンズにはそういうバッターがいなかった。ビシエドも不調だった。中田とか中島とかのベテランが若いチームに入って、チーム全体が意識改革して良い方向に向かってる気がする。今の中日は若手が多いから。ガチガチの投手陣と守備陣も最高。去年はランナーはよく出たけどそれを返せるバッターがいなかったから苦しんだ。でもそこに中田が加わった事で得点力不足が一気に解消された。ビシエドも早く一軍に戻ってきてほしいけど、中田とポジションが被るのが悩みどころ。


 若いトッププロスペクトもどんどん力をつけてきている。石川、鵜飼、ブライト、福永とか、他にも沢山良い選手がいる。


 三好と田中が上位打線で活躍してるのも嬉しい。あと村松も今年めっちゃよくなった。あと上林が試合出てるのも嬉しい。


 京田とか阿部とか郡司とか山本をトレードに出したのが叩かれてたけど、今こうやって振り返ると全部いいトレードだったんじゃないかと思う。砂田はちょっと活躍できてないけど、涌井とか斎藤とか宇佐見とかめっちゃドラゴンズで活躍してるし、トレードで放出された選手たちもみんなそれぞれのチームで必要とされてる。日本の野球界はアメリカに比べると移籍の数がかなり少ないし、選手の移籍に抵抗感を持つファンも多い。俺も京田と阿部を立て続けにトレードに出したときは、すげえビビった。京田も阿部もドラゴンズの象徴的な選手だったから。でも今思えば、いいトレードだった。ドラフトとかもそうだけど、何年か経ってみないと良かったか悪かったか分からないんだよ。


 阪神の大山悠輔がドラフト1位で指名されたとき、「なんでこいつが1位なんだ?」っていう意味で会場から阪神ファンによる悲鳴が起こった。でも今となっては大山は阪神にとって絶対に欠かせない不動の4番バッターになった。近本を阪神が一位指名したときも、なんか叩かれてたけど、今の阪神タイガースは大山と近本が核のチームになってる。あと佐藤輝明とか中野。


 阪神ファンには申し訳ないが、今年はドラゴンズの年だ。阪神をボコボコにして優勝させてもらうぞ。阪神は去年からの戦力の上積みがあんまり無いから、今年は優勝厳しいと思う。個人的には今年はジャイアンツがめっちゃ強いと予想してたんだが、阿部監督のバント采配がかなり俺の予想を超えてた。丸や大城みたいな打てるバッターにバントさせるのは絶対やめた方がいい。バントは昭和の野球だぜ、阿部さんよ。


 まあドラフトとかトレードは何年か経ってみないと分からないということだ。ちなみに俺は大山悠輔も近本もめっちゃ大好き。


 元々ドラゴンズは伝統的に守り勝つ野球をするチームだ。バンテリンドームがクソ広いから。近年は投手力がセ・リーグの中ではずば抜けて高いので、打線が昨日の中田みたいにチャンスで打てれば、あとは鉄壁のリリーフ陣が抑えてくれる安心感がある。


 クローザーのライデル・マルティネスに繋ぐ勝野、藤嶋、清水、斎藤、祖父江、梅野、松山、その他たくさんの素晴らしいリリーフピッチャーがいます。先発も大野雄大が怪我から復帰して素晴らしいピッチングをしてる。


 こないだの広島との3連戦で3試合連続で広島を完封したのは、まじですごい。


 ライデル・マルティネスに関しては、めちゃくちゃ見てて安心できる。個人的には岩瀬を超えるクローザーだと思う。岩瀬もめっちゃ安心感あったけど、割とランナーも出していた。でもライデルは全くランナー出さないし、見てて打たれる気がしない。ライデルが最終回に登板したら「勝ったな、風呂入ってくるか」ってなる。そのくらい安心感がある。


 広島との3連戦に関しては、キャッチャーに加藤を使ったのも大きかった。今の広島は機動力で戦うチームだから、加藤の強肩で広島の足を封じ込められたのは大きかった。あと加藤匠馬は個人的に好きな選手だから、ロッテに行った後また中日に戻ってきてくれて嬉しかった。あと今年の中日のキャッチャーで言うと木下がまだ一本もヒットを打ててない。木下が復調したら中日はもっと強くなる。元々かなりバッティングいいからな。


 俺は個人的にはバントっていう戦術が大嫌い。わざわざ相手に1アウトを献上する意味が分からない。1点差を争う僅差の終盤だったら下位打線によるバントはありだと思うけど、試合序盤からバントさせる意味は全く分からない。下位打線とかピッチャーにバントさせるならまだわかる。でも2番打者とか3番打者にバントさせるのは分からない。特に終盤になるとアウト一つの重みがとてもデカくなってくる。バントは失敗のリスクもあるし、俺はとにかく送りバント否定派。阿部監督の采配は正直意味が分からん。


「バントは非効率的な作戦だ」ってあの鳩山由紀夫も言ってたぞ。鳩山さんは過去に野球の研究をして、論文まで書いている。


 バントは非効率的なんだ。むかし、オークランド・アスレチックスのGMが築いたマネーボールもそれを象徴してる。とにかく出塁率の高いタイプのバッターを上に並べてれば勝てる。


 去年の阪神タイガースも、フォアボールをバッターが選びまくることで勝ったチームだと思う。岡田監督が年俸査定にフォアボールの数を入れたことで、みんなの出塁が増えて、クソ強くなった。去年の阪神打線を見ると、突出した破壊力があるというわけではない。それでも打線が「点」ではなく「線」として繋がっていたから、去年の阪神はクソ強かった。


 俺は打順に関してはアメリカ的な考えを持っている。上位打線には出塁能力が高くて打てるバッターを途切れず並べるのが結果的に1番得点に繋がる。理想論だけど。


 今で言えば「ベッツ・大谷・フリーマン」を1から3番に並べてるドジャースの打順みたいにするのがいい。


 ◆


 俺は野球はめちゃくちゃ大好きだけど、他のスポーツは全く興味がない。サッカーのワールドカップも見ない。オリンピックは野球と女子ソフトボールだけ見る。


 俺自身ずっとガキの頃から野球やってたから、今も野球は大好き。


 野球以外のスポーツはあんまり関心が湧かない。


 2024年、今年はドラゴンズの年だ。


 他のセリーグ5球団は震えて眠れ!!!!


 俺の心の中の龍が飛翔の時を今か今かと待っている!!!!!





 終

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

【朗報】中日ドラゴンズ2891日ぶりの単独首位! 今年のドラゴンズは間違いなく優勝する!(予言) Unknown @unknown_saigo

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る