第17話 無課金のくせに生意気だ

無課金の

偏見というか差別的というか虐げられて当然というか

無課金はそんな扱いを受けガチというか

そうあって当然という空気がある


所詮ソシャゲは弱肉強食

札束で殴るゲームであるがゆえに無課金は敗者で課金者は勝者

無課金は弱く食われるもの

だから虐げられて差別されて間違っていて当然…となるのがちょっと違うんじゃない?と思う


強い弱いの線引きが決まるのは当然

だけどそれに上下関係が付随してきて

上が正しく下は間違っているとなる風潮

世の中差別はイケナイとか言いながら許容されちゃってる当たり前


スポーツの世界でも二流選手の言葉より名選手の声のほうが正しいと思われがち

でも名選手が一流コーチになれるかと言うとそうでないことも多いし

超一流の選手で精神的にも素晴らしい人格者であっても他人の金を盗むような通訳を信じちゃったりするわけで

上にいるから全てが正しいというわけではないと思うわけですよ


だからね

言葉が意見が正しいか間違っているかは無課金か廃課金かは関係ない

意見というものは発言者の立場に影響されずその意見の内容本質のみで判断されるべきだと思うんですよ


といっても所詮は理想論で

そうは言ってもなあってのが現実なんだけどね

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る