シーグラスと虚像

風遊(ふゆ)

私たちが星なのだから

 宇宙ってなに色をしているんだろうね。


 食後のデザートをなんとなくという理由で決めたときと、おんなじ感じの音でキミは言った。キミはそのとき、空を見上げていて、そこには星のたくさんがちかちかと瞬いていて、ひとつひとつは白色をしていたり、青色をしていたり、赤色をしていたり、もっとぐちゃぐちゃで、呼吸をひとつするたびに、まばたきをひとつするたびに、ひと色にさだまらずにふわふわとゆらぐ、夜中の電話で交わす曖昧な約束みたいなものもあった。

 私はキミとおんなじように、おんなじ空を見上げていたけれど、宇宙の色なんてものを考えたことは、たぶんこれまで一度もなかった。ただ理由もなく、言われてから考えてみたら、それはどこまでも深く、どこまでも暗く、どこまでも広く、どこまでも冷たく、どこまでも熱く、どこまでも退屈な黒色をしているのだと、そう思っていたことを知った。なんでかなんてわからなくて、いっそなんで私は、キミとおんなじ疑問を持つことがなかったのだろうなんて、そのことを不思議に思いさえした。

 よく晴れた日に屋上でお弁当を食べているときの、ばかみたいな青一色だって、夕暮れどきに坂道で自転車を押しているときの、うそみたいな紅色だって、もちろんこの瞬間のそれだって、どれもこれも、黒なんて、わかりやすくてやさしい色ではなかったはずなのに。

 

 わたしは、宇宙は透明なんだと思うんだよ。


 キミは、ひとつひとつの言葉を、星の放つ光で幾重にも波立った水面に、さらにそっと投げかけて、わきたった波たちが交わり合うときの、複雑な模様を観察するみたいに言った。


 夕日がしずんだあと、朝日がのぼるまえ。

 太陽も月も星もいない空の、名前のつけられない色。

 宇宙って、あんな色だと思う。


 キミはめいっぱいの夜と、めいっぱいの星とを、瞳にたたえて言った。

 そうかもしれない、と私は言った。キミは私の共感に、さらに共感を重ねるでもなく、安堵するでもなく、拒絶するでもなく、めいっぱいにたたえた夜にまぶたをそっとおろして、それは星たちの光をのみこんでしまうみたいだった。

 そしてまた、ゆっくりとまぶたをあげたとき、キミの瞳の色は、ぐちゃぐちゃで、曖昧で、やさしくもなければ、ただしくもない色をしていて、きっと本当に、宇宙がキミの言ったとおりに透明だったとしても、その瞳では、それを知ることはできないのだろうと思った。


 私とおんなじように。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る