応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント


  • 編集済

    この世界の戦争への応援コメント

    警備保証会社の重機で組み立てられる巨大ロボもあったな

    戦争に触れた経験が無いが故の甘さが出てるが、戦争の悪意・理不尽は葛藤に迷う余地無く襲ってくる
    仮に、捕虜となった兵士が無事でいられるかどうかはわからない
    元の陣営に戻ったとしても、機密漏洩や敵前逃亡等で始末される可能性や市民のガス抜きとして始末もあり得る
    異世界の常識と、自分の居た世界の常識は交わらない、からね

  • この世界の戦争への応援コメント

    これで帰れない、または帰さないって言うんなら敵国側についてこの国と敵対すればいいと思う。かってに召喚して情報管理の甘さに対して助けに来たというのに不躾にもほどがある。

  • この世界の戦争への応援コメント

    潜伏していた間者とかそういうのでもないので捕らえて口を割らせる価値もそこまでないだろうし即処刑なのはそこまで間違ってはないかも…
    問題なのはただでさえ戦いたくない帰らせろと言ってる勇者をなんとか説得しないといけないのに無視して殺して「甘いこと言うな!」とかやってしまった点
    「そうですか、やはりあなた方とは分かり合えないようですね協力はお断りさせていただきます」と溝が決定的になる可能性考えなかったのかな…まぁ肝心な「勇者は元の世界ではただの平民であり貴族や兵士のような訓練や教育を受けていない」という情報が伝えられていなかったというミスがあったせいという可能性もありますが…


  • 編集済

    この世界の戦争への応援コメント

    どうやら勇斗、昇降用リフトも公園から発進する無敵ロボも知らない世代のようで。

    あと、この世界に限らず、ウクライナでもガザでも割かし、と言うか、アニメなら尚更、条約も協定も破るものですし、
    今回に関して言えば、既に交戦状態の中を引っ掻き回して帝国兵殺しに荷担した上、そもそも真っ直ぐ姫の下へ向かっていれば済んでいたのにヘボ将棋に時間をかけていたのが原因ですから、勇斗に非難する資格は。

    まあ、姫様に情けない姿を見せた事で、
    「なら、その情けないの呼んだあんたの責任でさっさと帰せ」
    って材料になったなら幸いでしょうけれど。

  • 王女の決断への応援コメント

    戦いたくないって言いながら戦う羽目になるのはよくある展開だし、ここからどうなるか

  • 王女の決断への応援コメント

    また、私自らが前線を訪れ、慰撫したとなれば、兵たちの指揮も上がるかと→また、私自らが前線を訪れ、慰撫したとなれば、兵たちの士気も上がるかと

    作者からの返信

    本当だ。直しときました!

  • 勇者への応援コメント

    乗ったのはガンダムっぽいけど話的にはダンバイン味を感じる…

    作者からの返信

    ちゃんぽんさ!

  • クリメイションへの応援コメント

    …イメージとしてはティターンズカラーのガンダムMk-IIをエゥーゴカラーに塗り替える途中で胴体を塗るのを止めちゃったみたいな…?

    作者からの返信

    いやあ、まんまエゥーゴカラーのつもりで描写したんで、力不足です。はい。