第14話 大いなる誓い

 黎明れいめい

 空はまだ薄暗く、気温は極めて低いように感じられた。風はない。まるで、嵐の前のような静けさが、夜明け前の街を包み込んでいる。

 街、といえるのかどうか。

 それはまさに廃墟はいきょという言葉が相応しい光景だった。

 焼き尽くされた建物の数々は今にも倒壊しそうな危なっかしい姿を曝しているか、崩れ落ち、かつての面影おもかげをも失っているかのどちらかしかなかった。軽く焦げた程度の半端なものは見当たらない。

 なにもかもが、焼き尽くされた。

 たったひとりの狂気によって。

 セツナは、カランの街の大通りに、たったひとりで立ち尽くしていた。言葉などあろうはずがない。

 風さえも吹かない薄明の通りで、ただ呆然ぼうぜんと、現実を受け止めるしかなかった。



 セツナが意識を取り戻してから、数日が過ぎた。

 ファリア=ベルファリアの事情聴取から。エリナとの再会から。

 全身の筋肉痛は、わずかながらも癒え、普通に歩いたり動いたりするくらいでは激痛が生じるようなこともなくなっていた。それは彼にとっては心から喜ぶべきことであり、歓喜にむせび泣くほどの出来事だった。

 もちろん、現実には号泣したりはしないのだが。

 それはそれとして、セツナの身体を焼き尽くしたはずの炎のあとが、綺麗さっぱり消えていたのは、他ならぬファリアのおかげだということがわかった。

 彼女の召喚武装しょうかんぶそうの力によって、セツナ自身の自然治癒力を飛躍的に向上させることで、大火傷おおやけどをほぼ完治させたのだという。それならば、全身の筋肉痛もなくなっていていいようなものの、物事はそこまでうまくいかないものであるらしい。

 ほかにもなにかいろいろと言っていたような気がするものの、怒涛どとうのような質問攻撃が、セツナの頭の中をこんがらがらせてしまったのだ。

 彼女の言葉は、ほとんど記憶に残っていない。

 それは重要なことではないからだ、とひとり勝手に納得して、セツナは、この数日を過ごしていた。

 病室代わりの天幕の中で動くこともままならないの日々は、セツナにとって退屈極まりないものではあったが、しかし、この異世界の毎日が現実なのだということを改めて確認するという上では重要な数日だった。

 寝ても覚めても変わらない景色が、冷ややかに告げるのだ。

 これが現実だ、と。

 夢だ悪夢だ異世界などといっている場合ではないのだ。

 すべて現実であり、アズマリアによる召喚も、皇魔おうまとの戦いも、武装召喚ぶそうしょうかんも、カランの大火も、あの男も、全部が全部、セツナ自身が経験した出来事なのだ。

 覚悟を決めろ、ということだろう。

(覚悟……か)

 セツナは、人気のない大通りの広くも寂しい空間を歩いていた。セツナが過ごしたテントは、カランの南側にある。そこはテントによる仮設住宅街となっており、先の大火によって焼け出された人々や、家を失い、住む場所を失った人々が、天幕での生活を強いられていた。

 セツナの天幕が、病室代わりというのは建前であるらしい。

 ランス=ビレインを倒すという快挙を果たしたセツナをそっとしておこうという、警備隊とファリアの計らいによるものだとか。

 確かに、全身筋肉痛の状態で、たくさんの人間に出入りされても迷惑極まりないし、そもそも、セツナはカランの住人ではない。知り合いひとりいないのだ。

 セツナの天幕に訪れるような物好きなどいないように思えたが、それをいうとファリアは、「念のため」だといってきたのである。返す言葉はなかった。

 とはいえ、静かなのは嫌いではない。彼女らの計らいに感謝こそすれ、いきどおるような理由はないのだ。

 そして、ついさきほど、天幕を抜け出してきたのは、歩行に支障がないことを確認したからであり、ここ数日まともに体を動かしていなかったからだ。このままでは、なまりになまってしまうような気がしたし、それではいけないのではないかと思えたからだ。

 少し黒き矛を振り回しただけで、数日間もの間、全身筋肉痛に襲われてしまった。運動不足とは思ってもいなかったが、矛の力に振り回される程度の身体能力であることに間違いはないだろう。

 仮説住宅街から、北へ。

 大通りに辿り着くまでに何度、セツナは立ち止まったのだろう。すべてが黒く焦げ付いた世界で、あざやかな色彩を帯びたものなどひとつとして存在しなかった。呼吸すら忘れて、あの狂人がもたらした破壊の爪痕つめあとを、進む。

 大火から数日。

 カランの街は、現在、復興ふっこう目処めども立っていない。


 大通りを進んでいく。

 この道筋がカランの北と南を貫く大通りなのだと、エリナから聞いていた。その中心に慰霊碑いれいひがあるという話もだ。

 エリナは、毎日そこでお祈りをしてから、セツナの天幕に遊びに来るのだという。

 慰霊碑。

 セツナは、いつの間にかそちらに向かって歩いている自分に気づいた。天幕を抜け出した当初は、そんなつもりはなかったのだ。ただ、なまった体を動かして、気分を変えようとしていただけだ。

 天幕に篭もり続けるなど、気が滅入るだけだ。

 それなのに、足は、自然と慰霊碑に向かっていた。

 カランはかつて、街の外周に強固な城壁に囲まれていた。城壁には城門が必要不可欠である。東西南北の四方に設けられた門は、街の規模からは考えられないほど壮麗にして堅固であり、この国の栄華の象徴として有名だったという。

 四方の門から延びた通りは、やがて、街の中心でぶつかることになる。ちょうど、十字を描くように。

 カランの十字通りもまた、ガンディア国内では知らないものはいないくらいに著名なのだとか。

 それらはファリアの情報であり、彼女もまた、たびたびセツナの天幕に訪れては、話し相手になってくれていた。ファリアとエリナの存在がなければ、セツナは、ひとり鬱々うつうつと日々を過ごしたかもしれない。

 その十字路の真ん中――つまり、カランの中心に、慰霊碑はあった。

 いや、それは慰霊碑などというようなものではなかったかもしれない。ただ、なんにせよ、生き残った人々の、死んでしまった人々への哀悼あいとう鎮魂ちんこんの想いは、強く深く感じられた。

 セツナは、声を発することもできなかった。たったの一言すら、はばかられた。どのような想いも、それの目の前で吐いていいようなものではない、そんな確信さえ覚えた。

 それは、ただの石だった。拳大の石ころ。どこから拾ってきたとも知れない石ころが、通りの交差点に何百、何千と積み上げられていたのだ。焦土の如き町並みに突如として表れる石ころの山は、ただそれだけで異様であり、不思議な光景だった。

 しかし、その石ころのひとつひとつに込められた人々の想いが、その石の山をどこか神聖なものにしているように見えた。

 見ているだけでセツナの心が震えてくるのは、きっと、なにもできなかったという想いが未だに心の奥底でくすぶっているからだろう。火がけば、瞬く間に身も心も焼き尽くししまうかもしれない。

 自責の念、なのだろうが。

「ひとりの少女が、亡くなった父親の名を刻んだ石を置いたことが、始まりだったらしい」

 不意に聞こえてきた若い男の声に、セツナは、そっとそちらに目を向けた。慰霊碑の手前、仰々しく反応するような気分にはなれなかった。

「名を刻んだだけの石ころなんて、だれも見向きもしないはずだった。きみだってそうだろう? 街の大通りの真ん中に石ころひとつ落ちていたとして、誰が気に留める?」

 多分に冷気を含んだ声音は、なんとも言いようのない香気こうきを帯び、耳を傾けるものにある種の快感を与えるかのようだった。しかもそれは、同性であるはずのセツナであっても同様であり、だからこそ、彼は戸惑いを覚えるのだ。

 耳朶じだに染み入るこころよさ。

 男の声に聞きれるなど、そうそうあることではない。美声、とは違う。声そのものよりも、声を発している人物の持つ魅力のようなものなのかもしれない。

「だが、それは現実に起こったことだよ。だれかが、少女の石ころの隣に石を置いたんだ。少女の真似をして、ね」

 彼は、セツナのすぐ右隣に立っていた。セツナが慰霊碑に気を取られている間に近づいてきたのだろう。とはいえ、セツナに用事があるわけでもなさそうだった。語りかけてきたのは、ただの暇潰ひまつぶしに違いない。

 そんな直感とともに、セツナは、彼の容貌ようぼうに目を見開いた。

「そして、それはすぐさまカラン中に広まった。なぜかはわからない。だれかの話では、生き残ったひとたちが、亡くなった人々への惜別せきべつと哀悼を示す手段を欲していたということなんだけど、おれは違うように想う。うまくは言えないけどね」

 美しい青年だった。

 同性のセツナがはっとするほどに整った容姿ようしは、間違いなく天からのたまわりものであり、そこらの宝石などより価値があるのではないかとすら思えた。黄金に輝く頭髪、透けるように白い肌を持ち、やや鋭角的な双眸そうぼうは、深いまつげで縁取られ、碧玉の如き瞳が浮かんでいた。

 美貌びぼう、だろう。

 だれが彼と対面したとしても、それ以外にその容貌を評する言葉を持たないのではないか。美醜の判定基準が決定的に異なるのなら話は別だが、それは例外に過ぎないように思えた。

 セツナは、彼の美貌からすぐさま目を逸らすと、慰霊碑に再び注目した。圧倒的な敗北感の中で、しかし、そんなことは慣れっこなのだと己を慰めることもない。

 そう、慣れていた。

 セツナは、彼のような美貌の男の存在を知っていた。そして、何度とない敗北が、セツナの中で、人間とは容姿ではないのだと確信させるに至った。

 無論、自分自身の容姿を卑下ひげすることはない。格付けすると、中の上よりは上ではないか、と自負したりもするくらいには自信もあるのだ。

 故に、物凄まじい美男子に遭遇するたび、思い知るのだ。

 上には上がいる、と。

 彼らとは住むべき世界が違うのだ、と。

 だが、それは絶望ではない。希望でもなかったが。

「そんなひとりの少女から始まった石積みの話は、いまやカランのみならず、クレブールやメレル、マルダールに及び、王都ガンディオンにまで届いているよ」

 ふと、セツナが彼に目を向けると、青年の手にもまた、小さな石ころが握られていた。彼は、最後に挙げただけあって王都から来たのだろう。王都からカランまでどれほどの距離があるのかはわからないが、それにしても物好きな話ではある。

 もちろん、セツナは、彼の気持ちを馬鹿にするつもりはない。むしろ、尊敬そんけいすら覚えていた。遥か王都から、石ころを積むためだけにカランへとやってきたのだ。そんなこと、そう簡単にできるものではない気がするからだ。

 よく見ると、彼の身に纏う質の良さそうな衣服は、旅塵りょじんにまみれていた。

 青年が、石の山に近づいた。手にした小石を、石の山の中ほどに置く。つぶやくような、それでいて厳然とした声が、セツナの耳にまで届いた。

「ガンディア国王レオンガンド・レイ=ガンディアは、あなたがたの冥福めいふくを祈り、カランの復興、およびガンディアの再興を、ここに誓います」

 夜明けの曙光しょこうに包まれたその光景は、まるで一枚の宗教画のように神秘的かつ荘厳だった。

 セツナは、驚愕することも忘れて、ただ、その幻想的な情景を網膜もうまくに焼き付けるように見入っていた。

 それが、セツナとレオンガンドの出逢であいであり、新たなる始まりであった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る