第5話 さらば愛しき日々

「初めてにしては上出来だ」

 セツナは、アズマリア=アルテマックスがこちらを見下ろしながらつむいだ言葉を半ば聞き流していた。

 反発ゆえに聞き流しているわけではない。

 激痛が、彼女からの賞賛しょうさんさえ聞くことを拒んでいた。物凄ものすごく痛かった。頭が割れるような痛み。実際、割れていないのが不思議なほどの激痛に、目から涙がこぼれている。

 直撃だった。

 アズマリアが召喚した門に顔面から突っ込んでいったのだ。セツナは魔法使いではないのだ。空中で急停止などできるはずもなく、当然のように激突した。道理だった。

 そしてその激痛たるや、セツナの鼻の骨が折れるかと思われるほどのものであり、実際、折れなかったのが不思議だった。

 それほどの衝撃が、鼻骨から顔面、そして全身に駆け抜けたのだ。

 故に彼は、その場にあぐらを掻いて、いまだに痛みのうずく鼻をさすっていた。アズマリアの声が、右の耳から左の耳を通り抜けていったとしても仕方のないことだと、自分に言い聞かせてもいる。

 ふたりがいるのは、依然いぜんとして森の中だ。

 とはいえ、陰鬱いんうつなまでの闇と沈黙に支配されていた頃とは、明らかに異なる様相が広がっている。

 当然だろう。

 皇魔おうまの電光球を跳ね返したことで生じた破壊の嵐によって、周囲一帯の木々が根こそぎ吹き飛ばされたのだ。

 景色は一変し、地形もまた、大きく変化していた。

 緑の天蓋てんがいは取り払われ、まばゆいばかりの蒼穹そうきゅうが頭上に広がっている。

 青空だ。

 どこの世界の空も青く、澄み渡っているものなのだろうか。

 そんなことを考えてしまうほどに、この世界の空はセツナのよく知っている空に似ていた。

 白く輝く雲が風に押し流され、太陽と思しき発光体が燦然さんぜんと輝いている。この世界にも宇宙があり、太陽があるのだとすれば、きわめてよく似た世界なのかもしれないとも思ったりする。

 吹き抜ける風が、爆煙ばくえんを運んでいく。

 爆心地から半径数十メートルに渡る大地が、半球状に大きくえぐれていた。

 それを目の当たりにしたとき、セツナは肝を冷やす思いがしたものだった。それほどの破壊の嵐の中で、よく無事でいられたものだ。巻き込まれれば、ただではすまなかったはずだ。

 いや、巻き込まれていたのではないか。

 あの破壊の中心にいたのは自分だった。

 それでも生き残っている。

 五体、ばらばらになってはいない。足に受けた傷は、また痛みを訴えてきていた。一時的に麻痺していた感覚が戻ってきたようだ。

 皇魔おうまの尾は抜けており、血が流れ出していたものの、つい先程アズマリアが手当してくれていた。止血し、包帯を巻いてくれたのだ。

 痛みはうずいているが、放置しておくより何倍もましに違いない。

 その点では彼女に感謝していたし、お礼もいってある。

 顔面の痛みが収まった頃合いを見計らっていたのか、アズマリアが尋ねてきた。

「まだ、夢だと思うか?」

「……いや、これは現実だよ」

 セツナは、素直に認めた。

 否定しようがなかった。

 顔面を強打したり、太腿を傷つけられたりして得た痛みは、間違いなく現実のものだった。夢ならばとっくに覚めていてもおかしくはないし、死の恐怖を感じるほどのものはないだろう。これで夢だったなら、目が覚めた瞬間に笑い死ぬ自信がある。

 それくらいなにもかもが現実味を帯びていた。

 化け物との戦いも、手の中の武器も、すべてが現実なのだ。おぞましいことだと思う。恐ろしいことだと感じる。

 化け物とはいえ、命を奪った。

 その事実がセツナの心を震わせていた。

 そして、アズマリアに召喚されたという事実も、認める。

「なんだ、やけに素直だな」

「おれだって馬鹿じゃない。こんなの、おれの頭が想像できる光景じゃないってことくらいわかるよ」

「つまり想像力が貧困ひんこんだということか」

「……あのさあ、ひとがせっかく認めてるんだから、一々揚げ足とらないでくれよ」

「悪かった悪かった」

 悪いだなどと微塵も思っていないのであろう女を睨んだものの、彼女は涼しい顔をしていた。紅い衣も、赤い髪も、砂埃すなぼこりに汚れてすらいない。

 あの戦いの中で傍観者ぼうかんしゃを気取っていたようだが、どのように立ち回れば無傷でいられるのだろう。

 ふと、そんなことを考えた。

(え……?)

 戦うことを自然と受け止めている自分に気づき、セツナは慄然りつぜんとした。自分は、一体、なにを考えているのか。

 アズマリアが、静かに告げてくる。

雑魚ざことはいえ、多数の皇魔を相手にあれだけ戦えたのだ。きみは自信を持っていい」

 セツナは、アズマリアの美貌を仰ぎ見た。ふたりは爆心地にいた。セツナはあぐらをかいたままで、アズマリアは悠然と佇んでいる。真紅の髪と衣が風に揺らめき、炎を纏っているようにも見えた。

 セツナは、彼女の仏頂面ぶっちょうづらを眺めながら、半眼になった。心にもないことをいっているのではないか。

「おれを褒めてどうすんだか」

 すると、彼女は苦笑したらしかった。セツナは言い捨てて目を背けたため、彼女の表情の変化を見ることはできなかった。

「わたしこそ、おまえを褒めてもどうにもならんだろう?」

「いや、褒めて褒めて褒め殺して、思想的洗脳しそうてきせんのうを完了させるとか」

「褒めるだけで人間を洗脳できるなら、それほどたやすいことはないな」

「むう。じゃあ、褒めて透かしてなだめてき下ろすとか」

「なにが、じゃあ、だ。それに扱き下ろすのは逆効果じゃないのか?」

「……確かに」

 セツナは反論もできずに頷いた。そもそも口論をする気はなかった。ただの言葉遊びに過ぎない。彼女とじゃれあうつもりがあるわけもないのだが。

 ゆっくりと、伸びをする。

 疲労は、いまのところ感じられなかった。激しく体を動かした反動が来そうなものだが、そういった感覚はなかった。。

 興奮が、肉体の疲労を感じさせないのだろうか。

 確かに、精神状態は正常ではなかった。

 多数の化け物を殺したのだ。

 即座に戦闘以前の精神状態に戻れるほうがどうかしている。

「もっとも、先の戦闘の勝敗を決めたのは、きみの召喚武装しょうかんぶそうだがな」

 口調の割りにアズマリアのまなざしが柔らかいことが、セツナには不思議に思えた。

 奇妙な感覚だ。

 きっとこれも精神状態がおかしいからに違いない。

 そう決めつけると、この状況すべてがおかしく思えてきた。いまにも笑い飛ばしたくなる。だが、笑ってなどいられないこともわかっている。

 彼女の言葉も、はっきりと頭に叩き込んでいた。

「しょうかんぶそう?」

 彼女が発した言葉を、反芻するように口にする。

 言葉の意味はわからないが、目の前の地面に突き立てた漆黒の矛に目が行った。戦闘の勝敗を決めたものといえば、これしか思いつかない。

 アズマリアの発言通りに口にした言葉によって、どこからともなく出現した武器。全長二メートルほどの漆黒の矛は、改めて見ると禍々しい形状をしていた。

 全体として異形なのだ。

 見ているだけでおぞましささえ感じるほどの異形。

 それは形状だけのせいではない。

 この矛に秘められた力が、そう思わせるのではないか。

 セツナは、手を伸ばすと、矛の柄に触れた。ひんやりとした感触が、指先から手のひら、腕を伝って、全神経に行き渡るような錯覚を感じる。意識が研ぎ澄まされ、視界が広がっていく。

 それもきっと気のせいだ。

 そんな馬鹿げたことがあるはすもない。

 それでもセツナは、その幻想的な感覚の中でゆっくりと腰を上げた。立ち上がるのとともに、柄を握り締め、矛を地面から引き抜く。

「それは、これのことか?」

 彼は、矛を軽く掲げてみた。漆黒の矛。その光沢を帯びた黒い穂部ほぶは、あの皇魔のなたのような爪も、肉体も、骨も、容易く斬り裂き、あるいは貫いて見せた。

 一見、ただの禍々しい矛に過ぎない。

 だが、手にするとそれがただの見せかけなのだと思い知らされる。内奥に秘めた凶暴性が、手にしたセツナの意識の奥底にまで流れ込んでくる、そんな感覚に胸の内が震えた。見ているときは、恐怖だけを感じたものだ。

 だが、手にしてみると、それは昂揚感となって意識を掻き乱すのだ。

「そうだ。その黒き矛は、きみが異世界より召喚した、きみの武装なのだ。きみにしか召喚できない、きみだけの武装」

「おれが召喚した……おれだけの」

 アズマリアの言葉に、セツナは、矛を握る手に力を込めた。武器は、どこからともなく現れたのだ。あのとき、セツナが武装召喚という言葉を叫んだ瞬間にだ。それは確かに、創作物によく語られる召喚魔法のようだった。

(召喚……)

 セツナは、矛を見つめながら、胸中で反芻する。

「それにしても、驚いたぞ」

「ん……?」

 声音の甘さに違和感を覚えたセツナがアズマリアに目を向けると、彼女は、彼が掲げた漆黒の矛をうっとりと仰いでいた。恍惚こうこつとした表情はすさまじい色気を放っており、男女問わず魅了してしまうのではないかと思えた。

 かくいうセツナも、紅潮した彼女の美貌に見惚みとれてしまい、我を忘れかけた。

「これほどの力を持った召喚武装は、そうそう目にすることはない」

「……そう、なのか?」

「武装召喚術――きみの矛のように武装を召喚する技能の総称だ――には、知識も技術も必要だが、それだけでは決して埋めようのないものがある。それがなんだかわかるか?」

 アズマリアが、視線を矛からこちらに移してきた。熱に浮かされたような表情のまま、声音だけは冷静に戻っていた。器用な真似ができるものだと感心するほかない。

 そして、セツナが彼女の問いに答えられるはずもなかった。いっていることがよくわからないというよりは、頭の中に入ってこなかったのだ。

 アズマリアの金色の瞳に魅入っていた。

「才能だよ」

 彼女の一言に、セツナは、はっと我に返った。アズマリアの言葉をしっかりと聴くために、耳を澄ます。森の中の大穴。雑音はないに等しいが、聞き逃してはいけない気がした。

「資質と呼び変えてもいい。そればかりは、どれだけ努力を重ね、修練を積み、知識を集めても、手に入れようがない。生まれ持ったものだからな。路傍ろぼうの石が金剛石になることなどありえまい? それと同じだ。無論、才能にあぐらを掻いたものが、努力を積み重ねたものに追い抜かれるのは当然のことだがな」

「つまり――」

 なにがいいたいのか、と、セツナは問いたかったが、それよりも先にアズマリアが告げてきた。

「きみは、勇者や英雄にだってなれるだろう。きみがそれを望むのならな」

 アズマリアの結論に、セツナは目をぱちくりさせた。

(勇者や英雄にだってなれる?)

 まるで物語の世界だと思った。

 異世界に召喚され、強大な力を発揮し、勇者となる。馬鹿馬鹿しい話だ。くだらない物語だ。そんなことはどうだっていい。そんなものになりたいわけではない。

 確かに、そんな夢を見たこともある。夢の中で、勇者や英雄のように戦っていたこともある。数多の敵兵を薙ぎ倒す夢は、爽快そのものだった。しかし、それは夢だから心地のいいものなのだ。現実にそんなことをできたとしても、後味の悪いものに決まっている。

 化け物を倒した余韻よいんでさえ、気味の悪いものだった。

「そんなものに興味はないよ」

「ほう?」

 アズマリアの表情が、いつもの仏頂面に戻った。

「そもそもおれは、普通に暮らせていればよかったんだ。力なんていらないし、こんな世界に召喚されたくもなかった」

 それはセツナの本心だった。

 手にした矛の力が凄いことはわかる。軽く戦闘しただけで理解できる。凶悪な力だ。この力を振るい、戦うのは楽しいだろう。圧倒的な力で敵を蹂躙じゅうりんしていくのも面白いはずだ。強大な力でねじ伏せ、制圧していくなど、歓喜に違いない。

 しかし、セツナは、生まれてこの方、そんな力を望んだことはなかった。力が欲しいと思ったことはある。それは愛する母を守れるだけの力でよかった。ごく個人的な力だ。こんなに大袈裟おおげさなものではない。

 森を半壊させるほどの力なんて、これっぽっちも望んではいない。

 戦うのは嫌いだ。だれかと競い、争うなど、考えたくもなかった。そうやって、生きてきたのだ。いまさらこの考え方を変えるつもりもない。

「では、どうする?」

「おれは、帰りたいよ」

 セツナは、彼女の問いに即答した。

 元の世界に帰りたい。

 それは、黒き矛のもたらす欲求よりもよほど強い感情だった。ありふれた日常に帰還したい。無意味に戦う必要のない、退屈だけれども平穏な毎日に戻りたかった。

 母とふたりの生活が、急に恋しくなった。

 だれよりも強く、だれよりもか弱い母のことが心配になったのだ。

 アズマリアがかぶりを振る。

生憎あいにく、わたしの〈門〉は基本的には一方通行なのだ。きみを元の世界に送り返すことはできない。異世界への移動手段として使うことはできるがな」

「なら、元の世界に帰れるんじゃ?」

「イルス・ヴァレと異なる世界が、どれだけあると思っている? 百万世界ひゃくまんせかいとも呼ばれるほどに数多と存在する世界の中から、きみが生まれ育った世界を探り当てることは困難極まりない。〈門〉を潜ったはいいが、別の異世界に転送された――では、きみも嫌だろう」

「そう……か」

 セツナは、アズマリアの説明を聞いて、ひどく落胆した。

 彼女の言う通りならば、元の世界に帰還するどころか、さらに別の世界に転送される羽目になる可能性のほうが遥かに高そうだった。その異世界には当然、アズマリアはいないのだ。ここに戻ってくることさえもできないし、その地で生きていくこともできるのかどうか。

 脳裏のうりに浮かんだ母の顔が、影に沈んでいく。

 もう、会えないというのか。

「元はといえば、わたしの〈門〉などという怪しいものを潜ったきみが悪い。諦めて、ここでどうやって生きていくかを考えるのべきだな」

「それって責任転嫁せきにんてんかだろ」

「違うな。きみはみずからの意志で〈門〉を潜り抜け、このイルス・ヴァレに辿り着いたのだ。召喚を求めたのはわたしだが、応じたのは、きみの意志であるはずだ」

 アズマリアの言葉を聞きながら、セツナは、あの瞬間のことを思い浮かべた。

 夢に見た城門の出現に度肝を抜かれ、周囲に起きた異変に戸惑ったものだ。だが、セツナは確かに、みずからの意志で門扉もんぴを押し開いていた。

 なぜ、〈門〉を開こうとしたのだろう。

 無視してもいいはずだった。

 アズマリアの言った通り、〈門〉など無視していれば、いつもの、どうしようもない日常が続いていたはずだ。救いがたいほどにくだらなくて、同じ形の明日さえ見えない、そんな毎日。そのくせ、今にして思えば、平穏と安寧あんねいに満ちた日々であり、恋しくて恋しくてたまらなくなっている。

 もはや取り戻せないというのか。

 彼は、視界がにじみかけたのを認めた。慌ててそでで拭う。

 彼の通う学校の制服は、先ほどの戦いで既にぼろぼろになってしまっている。あの世界との繋がりは、このぼろぼろの制服だけかもしれないのだが、大事に取っておくようなこともできなさそうだった。

「そうでなければならない。きみがここにいるのは、きみ自身の意志の結果でなくてはならない。原因はわたしが紡いだのだとしても、結果は、きみ自身の手で描き出されなければならない」

 アズマリアが言葉に込めた力の激しさに気圧けおされるような感覚があって、セツナは顔を上げた。

 それによって、いつの間にか俯いていたらしいことがわかる。心が沈んでいたのだから仕方がなかった。いまも、心は浮揚ふようする気配すらない。

 だが、彼女の目を見ている。

「すべてはきみの選択なのだ。きみが選び、歩いた道だ。わたしは選択肢をひとつ、きみの世界に放り投げたに過ぎない。わたしがきみの背を押したわけではない。きみも、だれかに呼ばれたわけではあるまい?」

「ああ……」

 静かに、肯定こうていする。

 彼女の言う通りだった。

 あのとき、〈門〉を開けようとしたのは自分の意志だったし、己の選択の結果がこの世界への漂着ひょうちゃくなのだ。

 それを理解したとき、セツナは、矛を強く握っていた。矛から力が流れこんでくるのが、はっきりと認識できた。

 これは、幻想などではない。

「きみはもう、選んでしまったのだよ。歩き出してしまった。きみは、引き返せない道の途上にいる。ここからは前に向かって進むしかない。後ろを振り返ることはできても、戻ることはできないのだ」

 アズマリアの言葉が、自然と耳に入ってくる。拒絶はしない。受け入れる。すべては現実だ。夢ではない。悪夢などでは断じてない。痛みがある。心が泣いている。だが、受け止めるよりほかにない。目の前の現実から目を背けても、なにも解決はしない。

 ここは異世界で、元の世界に帰る術はない。

 この世界で生きていくしかない。

「だが、見給みたまえ」

 促されて、セツナは周囲に視線を巡らせた。半球形の巨大な穴の外周部。無数の木々が縁取るように並んでいる。その向こう側にはなにがあるのだろうか。

 地平の果てまで、見知らぬ世界が横たわっているのは間違いなかった。

 空を仰ぐ。青く輝く空は、元の世界でも見たことがないくらいに美しい。

 この無窮むきゅうの空の下に広がる世界には、まだ見ぬなにかが待ち受けているのだろう。

 そう考えて見れば、悪いものでもないようにも思えてくる。

「道は無数にある。いまなら、この広い世界のどこにだって行ける。きみは、自由だ。なにものにも縛られない。なにものも、きみを縛ることはできない。きみには道を選ぶ権利がある。きみがどこへ行き、なにを為そうと、わたしには止めることはできない」

 背を押された気がした。

「さあ、行け。セツナ=カミヤ。黒き矛の武装召喚師ぶそうしょうかんしよ」

 セツナは、アズマリアの声を背に受けて、いつの間にか歩き出している自分に気づいていた。足の痛みを気にしながらではあるが、歩き出したら止まれなくなっていた。風に吹かれながら、思案するでもなく前に進む。

 ここはどこなのだろう。

 どこへ向かえば、ひとに会えるのだろう。いくつかの考えが脳裏に浮かんだが、すぐに消えた。風が砂埃すなぼこりを舞い上げる。

 セツナは、目元を庇いながら、風に煽られるようにして頭上を仰いだ。

 青い、ただただ青く澄み渡った空がある。

(あれ……?)

 セツナは、天を仰ぎ見ながら、不意に空が揺らめいているのを見ていた。青く、滲んでいる。それは次第に酷くなっていく。そして、頬を熱いものが伝った。

 それが自分の涙だとわかったとき、セツナの中でなにかが弾けた。叫んだ。あらん限りの大声で、声にならない声をあげた。

(さよなら)

 セツナは、別れを告げた。

 あのどうしようもなくくだらないくせに、愛しくてたまらない日々と。

 平穏と安寧に満ちた日常と。

 生まれ育った世界と。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る