応援コメント

第6話」への応援コメント

  • えー……ここで残念なお知らせがあります。

    私も衝動的にNTRものを一話だけ下書きして、構想を練っている段階なのですが──なんと復縁ものではない!(もちろん『NTRざまぁもう遅い』でも決してない。ちょっと物語を捻りすぎてしまった)

    復縁ものについても一つはネタがあるんですが、それもボツにする可能性があるので……まあ、頑張ってみたいと思います。(ご期待にそえず、ごめんなさいです)

    さて、完結お疲れ様でした。
    楽しく読ませていただきました。

    主人公とヒロインの二人に、どういうわけか安心感があり、過度なモヤモヤもなくスッキリと読み終えてしまいました。特にヒロインである早紀さんのケジメをつけてくる行動力……いやいっそ清々しいw

    面白かったです。

    あ、クソみたいな悪人書きたくなる気持ちめっちゃわかります。

    作者からの返信

    ネタは授かりものですのでいたしかたなし!
    復縁モノでなくても楽しみにしておりますw

    >さて、完結お疲れ様でした。
    >楽しく読ませていただきました。
    おつありです! 楽しんで頂けましたこと、何よりの喜びです! そしてご感想頂きありがとうございます!

    >主人公とヒロインの二人に、どういうわけか安心感があり
    どっちもどっちのいいコンビかもしれませんw
    >過度なモヤモヤもなくスッキリと読み終えてしまいました
    後半は割とマイルドなつもりだったので、そう感じて頂けたならよかったです。
    >早紀さんのケジメをつけてくる行動力……いやいっそ清々しいw
    サムライのケジメ案件ですね。久保様のヒロイン好きなので、共感頂けるかなと思っておりましたのでよかったです。

    >面白かったです。
    ありがとうございます! 何よりのお言葉です!

    >あ、クソみたいな悪人書きたくなる気持ちめっちゃわかります。
    世の中に感じたモヤモヤを吐き出したい衝動にちょっと駆られてしまったのです。

    お付き合いいただきありがとうございました!

  • 連載お疲れ様、完結おめでとうございます。

    早紀の過去が解消されて良かったです。その宴が部長役職給を当て込んだ会食で大変将来が危険ですw ぜひ早紀には子供の養育費として取り置き願いたいw でないと健治に唆された勇一朗がこのコンビで飲み食いで浪費しそうですw 早紀の手腕に期待しますw

    ところで"ユウくん"には暴力ヒロインだよねww 早紀ちゃん、あんぜ様某作の成見に次いでの就任おめでとう!ww

    えーいただいたバトン、できたら果たしたいと思います。け・れ・ど、遅筆と、本日5回目のPCフリーズを何とか復帰させてるぐらいなので、いつなのかはお約束できませんw 気長にお待ちくださいね。

    作者からの返信

    おつありです!
    こちらこそ、ここまでお付き合いいただきありがとうございました!

    >その宴が部長役職給を当て込んだ会食で大変将来が危険ですw
    実際その通りなので笑うところですねw 勇一朗……。
    >ぜひ早紀には子供の養育費として取り置き願いたいw
    しっかり締めるところは締めないとですね。
    >健治に唆された勇一朗がこのコンビで飲み食いで浪費しそう
    健治は千里を巻き込めば何とか……。

    >早紀ちゃん、あんぜ様某作の成見に次いでの就任おめでとう!ww
    暴力は無いけど、暴力的なかわいさでノックダウンさせられると思いますw

    >いつなのかはお約束できませんw 気長にお待ちくださいね。
    のんびりお待ちしております! まあ、やる気はともかくアイデアは気まぐれですから。

    ご感想いただきありがとうございました!

  • バイクのプラモデルの完成を優先していたから、今読んだよ、あんぜさんすまんw

    という書き出しでごめんなさい_(:3 」∠)_

    完結お疲れ様でした!

    前話がラストでも個人的には納得できる良作でした。

    応援も兼ねてではありましたが、ぱぴっぷさんのヒロインは過去は無問題としても現在進行形で流されてヒロイン、不貞。みたいなサブタイ付けたくなるヒロインでしたが、それに関しては完全に個人の嗜好に由来するでしょうから、うん。

    恋人または妻の過去の男性遍歴に対して、実際にはなにかしらのモヤモヤなりある人は、根本的には愛している、俺のものだ、的な無意識心理みたいなモノがあるからなのかも?とかよく考えますかね。

    また気にする場合は大体はそれだけ大切に想っている、執着している、ような印象も。

    まあ、ラセする人はこのあたりをなにかしらで歪んでしまった人なのでしょうが。

    閑話休題。

    あんぜさんがコチラを最終話に位置付けたのは読んで納得しました。

    なんというか、夫婦の新たな門出に相応しいかな、と。

    二人だけでイチャコラもよいですが、仲の良い友人夫婦との『日常で』ちょいちょい見せるのが妙にこそばゆくて見ていてによによしてまいましたね_(:3 」∠)_

    おっさんは先月末まで酪農家していたんで、、、舌は食べられません∑(゚Д゚)

    作者からの返信

    いえいえ、こちらこそいつもお読みいただきありがとうございます!

    >完結お疲れ様でした!
    おつありです!

    >前話がラストでも個人的には納得できる良作でした。
    割とお互い趣向の好みが異なるとは思いますのに、そう言って頂けて嬉しいです。

    >根本的には愛している、俺のものだ、的な無意識心理みたいなモノがあるからなのかも?とかよく考えますかね
    やっぱり独占欲というものは愛情と共にありますからねー。そこでモヤモヤするというのは、この人だけという愛情があるなら必然かもしれません。これって若いならなおさらかなーと思いますし、動物としての本能かもですね。

    >ラセする人はこのあたりをなにかしらで歪んでしまった人なのでしょうが
    その辺の性癖はちょっとわかりかねますねw

    >あんぜさんがコチラを最終話に位置付けたのは読んで納得しました。
    >なんというか、夫婦の新たな門出に相応しいかな、と。

    そう言っていただけると嬉しいです。関係の修復と言うのは、やっぱり周囲も含めてだと思いますし、友人二人も勇一朗と早紀が元に戻ってくれることを望んでいましたから、以前から仲の良い夫婦だったのだと思います。甘々でしたしw

    >二人だけでイチャコラもよいですが、仲の良い友人夫婦との『日常で』ちょいちょい見せるのが妙にこそばゆくて見ていてによによしてまいましたね_(:3 」∠)_

    それはよかったですw 叡智シーン、どうしても思いつかなかったんでこういう形になりました。

    >おっさんは先月末まで酪農家していたんで、、、舌は食べられません∑(゚Д゚)

    あー、乳牛はもう最後潰すときくらいでしょうねえ。肉牛ならまだともかく。神戸の親戚に送ってもらったタンが甘かったんですよねえ……。

    お読みいただきありがとうございました!


  • 編集済

    ま、勇一朗も早紀も過剰反応もいいとこだったから上手く収まってよかったですね、としかw

    結婚後の不倫ならともかく全然そんな事じゃないですしw

    早紀の過剰反応のレベルが突き抜けてたから勇一朗が相対的に落ち着いた感じでしょうか。
    そこまでせんでええよと説得する勇一朗に思い込み激し杉で耳を貸さない早紀という構図でしたが、早紀が思いとどまってくれて良かったです、うん。

    むしろ益川は、勇一朗に積極的に害意あった訳でもないのに巻き添え食わされたようなものですねw
    まぁ女癖悪いのは事実なんで痛い目見るのは当然、天網恢々おろそにして漏らさず、合掌w

    >私の何がいけなかったのか

    あんたら、早まった事する前にまず会話すれ、とw
    会社辞める決断と一緒ですなぁ・・・・・・・・。

    作者からの返信

    ご感想を頂きありがとうございます!

    元カレ気にしない方なら全然大した問題じゃないんですよねw 勇一朗ももう少し遊んでれば気にもしなかったかもしれません。

    >早紀の過剰反応のレベルが突き抜けてたから勇一朗が相対的に落ち着いた感じでしょうか
    慌てている人を傍から見れば逆に落ち着くみたいなものかもですねw 早紀が殴り倒されてなければどこに失踪したかわかったもんじゃないです。

    >むしろ益川は、勇一朗に積極的に害意あった訳でもないのに巻き添え食わされたようなものですねw
    ですねw まあ、ロクな人間じゃなかったので拙作では初めてと言うほどの酷い目にあっていただきました。

    >あんたら、早まった事する前にまず会話すれ、とw
    >会社辞める決断と一緒ですなぁ・・・・・・・・。
    ほんとにそうですね。どっちも最初はどうしていいかわからなかったのもありますしね。

    お読みいただきありがとうございました!

  • 妻の昔の男が夫の今の上司という現在進行形で影響を受ける話を「過去のこと」扱いするのに違和感を覚える

    妻の方は夫と元恋人の関係を知っているのだから、結婚前に説明しておくのは絶対だと思うが、そう考えない人が多いのか

    不倫だから妻に慰謝料請求という話になっていたが、上長が部下に手を出した方が遥かに悪質性が高く、妻が訴えれば刑事でも民事でもいくらでもやりようがあるはず

    ちなみにアメリカでは、
    どちらから声をかけようとも、
    お互い独身同士で最終的に結婚しようとも、
    男女のどちらが上官でも、
    「仕事の上で上下関係にある男女の深い付き合いは、立場が上の者が無条件で懲戒免職になる」と、日本出身のアメリカ陸軍士官が本に書いていた

    あと、こういう復縁物で性病の検査もせずに、すぐに元通りの性生活をできる知識?知能?の乏しさは、読んでるだけでも怖さを感じてしまう

    作者からの返信

    ご感想を頂きありがとうございます!

    >妻の方は夫と元恋人の関係を知っているのだから、結婚前に説明しておくのは絶対だと思うが、そう考えない人が多いのか
    さあ、どうでしょうね? 元の投稿の人はそう考えなかったようですね。

    物語の内容についての感想はないんかい!って思いましたが、素敵な蘊蓄応援コメントありがとうございました!

  • 完結おめでとうございます! 

    早紀ちゃん、天然だけど真っ直ぐで可愛らしく、間違いはしましたけど最後は自分でケジメをつけるために行動できる強いヒロインでしたね。

    ユウくんも真面目で頭が固かったのが、最終的には甘えられるようになって少しは柔らかく考えられるようになったのかな?

    どちらにしても最後まで読んで、より夫婦の絆が強くなったと感じられて良かったです。

    あとは二人がいちゃラブしているのを妄想しながらニヤけてますか……

    連載お疲れ様でした! 面白かったです!

    あと…… べ、別に、洗濯するためにズボンを脱いでいただけなんだから! 勘違いしないでよね!

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    本作、お読みいただきありがとうございました!

    >早紀ちゃん、天然だけど真っ直ぐで可愛らしく、間違いはしましたけど最後は自分でケジメをつけるために行動できる強いヒロインでしたね。
    そう言っていただけますと書いた甲斐があります!

    >ユウくんも真面目で頭が固かったのが、最終的には甘えられるようになって少しは柔らかく考えられるようになったのかな?
    頭は固いままかもですが、まあ、甘えることはできるようになって良かったようですw

    >どちらにしても最後まで読んで、より夫婦の絆が強くなったと感じられて良かったです。
    そう言っていただけますと嬉しいです!

    >あとは二人がいちゃラブしているのを妄想しながらニヤけてますか……
    ぱぴっぷさんとこみたいにダイナミック描写に踏み切れませんでしたw

    >連載お疲れ様でした! 面白かったです!
    おつありです! 楽しんで頂けて何よりです!

    >あと…… べ、別に、洗濯するためにズボンを脱いでいただけなんだから! 勘違いしないでよね!
    ツンデレ乙! 本当は叡智シーンに繋ぎたかったんですが、ちょうどいい繋がりを思いつけなかったんですよね。オチのやつをやると描写がヤバそうですしw

  • お疲れ様でした。よい話をありがとうございました。

    早紀は本当に真っ直ぐに生きる子でしたが、決めた時の潔さと行動力がすごいですね。2人の傷が完全に癒えて、末永く幸せな家庭を築いてほしいです!

    作者からの返信

    おつありです!
    こちらこそ、ここまでお付き合いいただきありがとうございました! よいお話と言っていただけるだけで書いた甲斐がございます。

    >早紀は本当に真っ直ぐに生きる子でしたが、決めた時の潔さと行動力がすごいですね
    そんな風に見ていただけて嬉しいです! これからはきっと、二人で話し合うことで間違えることは無いと思います。

    >2人の傷が完全に癒えて、末永く幸せな家庭を築いてほしいです!
    ありがとうございます!
    本作に巡り合っていただき、ありがとうございました!

  • いい話でした。ありがとうございました!


    ちょっとだけ気になる点:伝説の部下の嫁の海部 富美子はどうなったんですか?連絡取れなかったということは主人と同じ運命でしたか?(一人称視点なので主人公達は分からないですが神視点の作者様、教えてください😊)

    追記:「君の手を握る資格はない」←見てみてください。

    作者からの返信

    ご感想を頂きありがとうございます!

    >いい話でした。ありがとうございました!
    そう言っていただけて何より嬉しいです。ありがとうございます!

    海部富美子は、作者としては失踪していたとしても、できればまた別の土地で幸せを見つけて欲しいと思いますね(作品中で未確定である以上、私も読者としての希望しか言えません)。

    >追記:「君の手を握る資格はない」←見てみてください。
    復縁モノですか? お薦めありがとうございます。

  • 完結お疲れ様です♡

    再構築もの流行ってますね(*´ ˘ `*)ウフフ♡

    新作も楽しみにしております*_ _)ペコリ

    作者からの返信

    おつありです!
    ここまでお付き合いいただきありがとうございました!

    再構築モノ、楽しんでもらえる方にだけお届けしたいですね。

    新作はまた全然違うものになると思います。

  • よかよか(*´ω`*)

    作者からの返信

    ありがとうございます!

    ここまでお付き合いいただきありがとうございました!