「すずめの戸締り」(2022)
地震大国である日本で地震をテーマにした作品はあまり多くない。とくにアニメでは片手で数えるほどだ。きっと実際に被害にあった人がいて、地震のつらい思い出を想起させてしまうことから敬遠されがちなテーマなのだと思う。その意味で本作は地震というテーマに正面から取り組んだ意欲作と言える。
宮崎県に暮らす高校生・
本作では、宮崎――愛媛――兵庫――東京――宮城と舞台を移し、ロードムービー的に日本を横断する。
ある存在の仕業により、その土地土地で地震を引き起こす「ミミズ」の封印が解かれてしまうのだが、鈴芽は「扉」を「戸締まり」することで、それを封じ込める。
ミミズの現れる場所は「廃墟」か「廃村」「
「戸締まり」は、廃墟のなかに
地震は、予測不可能である上に、あまりにも多くのものを我々から奪い取る。天災であるから怒りのぶつけどころもなく、ただ受け入れるしかない。
本作は、それでもなるべく安泰を保ち、安らかに生きながらえたいという我々の願いを浮き彫りにする。そのうえで、失われたものに対しては、追悼するという営為を忘れてはならないというメッセージを伝えている。
監督の新海誠は唯一無二の映像作家として知られているが、田舎の自然や都会のビル群といったものを美しく描き出す手腕は本作でも健在。新海誠という人は、森羅万象すべて目に映るものが好きなのだと思う。そうでなければここまで美しく描くことはできない。
ところで、本作は村上春樹の短編「かえるくん、東京を救う」に強い影響を受けていると思われる。そちらは巨大な蛙である「かえるくん」が地震を巻き起こす「みみずくん」と戦い、勝利をおさめるという物語だ。
同様に、「すずめ」にも「ミミズ」という荒神的な存在が登場する。
村上の「かえるくん」は人から
本当に英雄的な行為は人から注目を集めない。それでも、続けていくことが重要だということを両作は言っているのかもしれない。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます