29.未曽有の敵に立ち向かう若きパイロットたちの関係性萌えを語る
蒼空海のジュエル
武内ヤマト様作(@takuwan1019)
https://kakuyomu.jp/works/16817330656924629100
from美琴 to健
機構人とブルージュエルのブレスレット
※アクセ写真は近況ノートから
https://kakuyomu.jp/users/yamachi_s/news/16818093079437024596
数あるのロボットモノ小説の中でも特に戦闘描写が秀逸だと感じた一作。巨躯のロボット兵器ならではのダイナミックなアクションシーンが目に浮かぶようでした。
怪生物によって地球上の多くの場所で退行が余儀なくされた世界という世界設定と機構人と呼ばれるロボット兵器についての説明が最初にある程度なされていることで、置いてきぼりにされず自分が操縦桿を握っているかのような臨場感を味わうことができました。
ロボもの小説を読むたび思うのですが、これはつくづく難しいジャンルだなぁと。ロボットの姿や動きを読み手の想像に任せ過ぎず、かと言って緻密に書きすぎて情報量過多に気をつけつつ、その上操縦士の人間性と周囲との関係性も書かなければならない…と、とにかくカロリーが高い印象です。
こちらの『蒼空海のジュエル』はそのあたりのバランスが非常に良いので戦闘時のオンと平常時のオフのシーンどちらも楽しめて良かったです。
キャラクターたちの関係性にも大変萌えさせていただきました。主人公の朝比くん健くんをはじめ、ふたりを取り巻くどのキャラもとにかく個性豊か。また、機構人一体一体にもちゃんと個性が付与されているあたりにも、作者様のロボット愛が感じられます。
切り取り方によってどの子も主人公になり得るポテンシャルを持っていて、人によって推しがだいぶ分かれるんじゃないかなぁと。…ん、やまちの推しですか?朝比くんとリンちゃんのきゃわたんコンビです。子犬と子猫の戯れを見ているようで大変ほわほわします。でも、ふたりとも機構人に乗ると人が変わったような百戦錬磨の肉食獣のような戦闘を見せてくれまして…そのギャップも大変良きですね。
さて、アクセサリーのお話を。
前回企画にて朝比くん×リンちゃんモチーフでブレスレットを作らせていただいたのですが、今回はそれと対になるものをとリクエストいただきました。
<作者様コメントより引用>
ヒロインズで主人公ズに向けて何かプレゼントを探していた時に同じ店で丁度いいものを見つけて購入。ヒロインズはお互いどんなものを買ったかは知らずに渡しに行く。丁度四人が集まった瞬間に渡すのですが、中身が色を真逆にしたような対になるブレスレットでまるで主人公ズが愛し合っているかのように見えてしまう。 ――
…はい、最の高でございます。前回のブレスレットもアイディアに用いていただき、感謝申し上げます。
メインは『機構人』の装甲をイメージしたカラーのプラチェーン。中央に赤いストーンを添え、カッコいい雰囲気のデザインに仕上げました。タイトルの『蒼海空のジュエル』を拝借しまして、腕に巻くチェーンの部分には青いストーンパーツを多めに採用しています。
対になる朝比くん×リンちゃんモチーフのブレスレットは青と白の優しい雰囲気のデザインに仕上がったので、ダブル主人公たちの対比にもなり満足しております。
ロボットものの良さがぎゅっと詰まったこちらの作品、皆さまも読まれてみては?
今回はここまで!それでは解散ッ!!
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます