八話の彼と

伏見同然

最終話

 三話目くらいから、なんか変だなって思ってはいたんだけど、六話で確信に変わった。わたし、主役じゃないみたい。かといって、モブキャラでもなくて、いわゆるヒロインの恋敵って役割ってかんじ。


 最初は、主役の彼とヒロインが出会う瞬間を見かけちゃったんだけど、なんか、そのときだけ時間がゆっくり進んでる感じになって、世界全体がちょっと明るくなってた。で、ほんと今考えればよくわかんないんだけど、すごいそれに嫉妬しちゃって、その頃は結構ひどい顔してたと思う。恥ずかしい。

 私は彼を取られないように必死で、なんだったら、ヒロインのことを、私たちの恋を盛り上げるスパイスくらいに思ってたんだよね。ああ、情けない。


 私の恋がうまく行けば行くほど、世界が盛り上がってる気配があったんだけど、それってヒロインに向けられた応援だったんだろうね。

 彼とデートしてても、なんか暗いムードになってきてた五話の最後でヒロインが事故しちゃって、六話の冒頭で、彼は私を振り払ってヒロインのところに走り出して、後半戦スタートって感じみたい。


 なんかやる気なくなるなーって感じだったんだけど、八話で彼に出会ったの。主人公じゃない彼。

 彼は最初ヒロインと仲が良かったみたい。主人公の彼は、それに嫉妬したりしてたんだって。笑っちゃうよね。


 八話の彼は凄く知的で、一話目から自分が脇役だってこと気づいてたんだって。というか、自分は主人公タイプじゃないからって、ずっと空気読んでヒロインと過ごしてたらしい。いい人すぎ。

 

「シーズン2いけるかなー」とか「せめて映画版で報われたい」とか愚痴る私をみて、にこにこ寄り添ってくれた八話の彼。そんな私たちが惹かれ合うのは必然だったかのように、いろいろなことが巻き起こっていって、とうとう最終話。


 最後まで紆余曲折あったけど、やっぱり彼と結ばれる運命だったみたい。主役じゃなかったけど、結局幸せだったのかもな。

 そんな風に思い返してたら、主人公の彼とヒロインが笑顔で近づいてきて言ったの「僕たち脇役だったけど、二人の恋を応援できてよかったです」って。


 八話の彼の横顔がどんどんクローズアップされていって、わたしドキドキが止まらない。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

八話の彼と 伏見同然 @fushimidozen

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ