序章 第10話 装備の準備

星昌歴せいしょうれき872年12月下旬。


 ユイエとアーデルフィアが実戦デビューしてから2年経ち、12歳になった。


 前々から両家の両親達には12歳で探索者シーカー登録する事を話しており、承諾も受けている。ただし条件として、騎士団の装備は使わない事と、護衛に騎士から2名付ける事を約束させられている。かといって装備もなく放り出すような事はせず、4人分の装備代を持たされ、その中でやり繰りをするように命じられた。


 護衛はいつも世話をしてくれるサイラスとメイヴィルにお願いしている。

 この二人はプラーナの修練をするアーデルフィアとユイエをみて、自分達もとサラに頼み込んで地獄の痛みに耐え、プラーナに目覚めている。プラーナ操作を得た事でウェッジウルヴズ家の騎士の中でも頭抜けた実力者になりつつあった。


 あと必要なのは、探索者シーカー活動をするための衣類や装備である。


 鉱山族ドワーフの大公家であるマインモールド大公家のお抱えの鍛冶工房が皇都にあるため、そこで装備を調達する事になった。サイラスとメイヴィルの装備も一式揃えるので4人分の買い物である。


探索者シーカーって軽装で身軽さが売りみたいなイメージよね。私達もそういう装備にする?」

 アーデルフィアがそう聞くと、メイヴィルが嫌な顔をして抵抗する。

「殿下の身の安全が最優先です。なんなら全身甲冑にしても良いと思います」

「どうせなら頑丈で可愛い装備とかないかしら?」


 雑談しつつ目的の工房に到着すると、メイヴィルが店員に挨拶に行く。挨拶をした店員を連れて戻って来たため、先ずは話を聞いてみる。


「この4人で探索者シーカー活動を予定しているの。武器と防具、どちらも購入予定よ。探索者シーカーらしく見えて頑丈そうな防具とか、何かお勧めはないかしら?普段は【自動サイズ調整】が付与された全身甲冑なので、そういう装備でも構わないわ」


「そうですね。貴族の方なら【自動サイズ調整】の全身甲冑を選ばれる方もおりますが、動き易さを優先して革製品を選ばれる方が多いとは思います。良いところ取りだと魔物の皮革と外殻や鱗などを加工したような、魔物素材の探索者シーカーらしい装備もありますよ」


「騎士団だと量産性と統一性を優先しますから、どうしても金属の加工品になりがちです。その点、魔物素材の装備は確かに探索者シーカーっぽさがありそうですね」


 サイラスが頷きながら意見を口にする。


「では、魔物素材の装備をいくつか見せてもらえますか?統一感のある全身装備だとありがたいです」


「畏まりました。奥に試着室のある応接室がありますので、そちらにご案内させて頂きますね」


 店員に通された応接室で、次々に運び込まれてくる製品を眺める。


「私の“眼”の見せどころね!」


 アーデルフィアがふんすと気合を入れて、運び込まれた装備品を≪鑑定≫していく。性能に関してはアーデルフィアの【解析者エリュシデータ】が持つ≪鑑定≫を信頼して、候補が絞られたら各自がそれぞれ趣味で選ぶという流れに自然となっていく。


「因みに、付与魔法の追加はお願いできるのかしら?【自動サイズ調整】とか【自動清浄】、【環境適応】あたりの事だけど」

「そのあたりの付与魔法でしたら大体どの製品にも付与済みだと思いますが、無ければ追加料金で対応可能です。【自動修復】の付与はマインモールド大公領での対応になりますので、お時間も料金も掛かってしまいます」

「分かったわ」

 店員から付与の追加について確認すると、また並んだ装備達をチェックしていく。


「……性能だけで言えばドラゴン素材の全身甲冑が良さそうね。お高いけど確かな性能よ」

「予算の事も考えると?」

 アーデルフィアは竜素材の装備に心惹かれている様子だが、おそらく予算オーバーなのだろう。予算を考慮して選ぶならどれか?という事で、アーデルフィアの思考の舵をきる。


「そうねぇ……あっちの亜竜素材か、こっちのグリフォン素材かしら?頑丈さは殆ど一緒で、【自動サイズ調整】と【自動清浄】、【環境適応】も付与されているから快適そうよ」

「【自動修復】はさすがについてないですよね?」

「さっきのドラゴン素材の全身甲冑なら付与されていたけど、予算的に難しいわね」


 あれこれと≪鑑定≫結果を聞きながら話をした結果、試着を経て亜竜素材の甲冑に落ち着いた。色違いが濃緑色と褐色、黒色とあったが、メイヴィルが褐色を選び、サイラスは濃緑色を選んだ。ユイエとアーデルフィアは黒色である。新人が使うには少々悪目立ちしそうな良い装備なため、甲冑の上から自前の認識阻害のフードがついたローブを羽織って歩く事にする。



「次は武器を見せて頂戴。私とユイエは長めの小剣と大身槍の短槍ね。サイラスとメイヴィルは長剣?」


「私達は自前の小剣がありますので、長剣と大楯があれば何とかなります。予算が余るようであれば、槍より戦棍メイスの方が欲しいですね」

「私も同意見です。刃の通らない硬い魔物と対峙すると、鈍器の有り難味が身に染みます」


「では、小剣と長剣、短めの大身槍と戦棍メイスでございますね。畏まりました。ご用意いたします」


 店員達が防具を片付けると共に、要望された武器を持って来る。


 これも最初はアーデルフィアの≪鑑定≫で絞り込んでもらい、後から好みで選ぶ流れである。


 先ず護衛二人の装備は実用性でパッと決まった。

 【強度強化】と【熱耐性】が付与されたタワーシールド型の大楯と、【自動清浄】と【強度強化】、【斬れ味強化】が付与された長剣を選んだ。


 残りの予算から逆算して、アーデルフィアとユイエは大身槍を諦め、主武器を小剣にする事にした。こちらも【自動清浄】と【強度強化】、【斬れ味強化】された業物で、信頼性の高い物である。残った予算で護衛二人に戦棍メイスを購入した。


「これで今回分の予算は使い切ったわね。後は探索者シーカーしながら自分達で稼いだお金でやり繰りしましょう」


「わかりました。早速、探索者シーカーズギルドに登録に行きますか?」

「そうしましょう。上にローブ羽織るのを忘れないでね」




(お願い事)

★評価、ブックマーク登録、♥応援 などのリアクションをお願いします。

コメントなしで★や♥だけで十分です。モチベーションや継続力に直結しますので、何卒よろしくお願いいたします。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る