5.深い闇、白い影

 少し普通じゃないことが起きていると気づいたのは、それから数時間経った後のことだった。

 朝、家を出た希さんは六時には戻ると言っていた。でも彼女はその時間になっても戻らず、三人で夕食の準備をして待っていたけれど、八時を過ぎても彼女は帰ってこなかった。

 まだ知り合って半日ほどだけれど、何も連絡もないままでいる人ではないと感じていた。祖母は希さんの携帯電話に幾度かかけてみたけれど、返ってきたのは圏外だというアナウンスだけだった。


「事故にでも遭ったんやろか……」

 高い天井の下、そう零す祖母の表情が闇に紛れて曇る。ぼくは少しでも不安を振り払おうとダメ元でもう一度電話を手に取った。家の古びた電話が鳴り始めたのはその時だった。

「もしもし! 希さんかい?」

 受話器を取るやいなや、祖母が急いて電話向こうに呼びかける。ぼくも時雨と祖母の傍に立って、受話器から漏れる声を聞き取ろうとしていた。


『……八重さん……?』

 受話器から届いた声は果たして希さんのものだった。だけどそれは随分と小さく、雑音も多く、まるでとても遠くからかけているような声だった。

「そうだよ、希さん、どうしたが? どこにおるがけ?」

『……ここ、どこなのかよく分からない……だけど××山のどこかだと……でも道が暗くて……辺りもすごく……』

「希さん、どうした? 大丈夫か?」

『……』

 祖母の呼びかけにも電話向こうは何も応えなかった。その内に通話自体も途絶え、すぐにもう一度かけてみたけれど、また圏外になってしまっていた。


「××山か……」

 電話の前で立ち尽くす祖母が零した。

 先程の電話で希さんはその山の名を言っていた。ぼくは朝の記憶を呼び覚まして、彼女が今日そちら方面に撮影しに行くと言っていたことを思い出していた。

「……あの辺りには行かない方がいいと言っておけばよかった……」

 再び零すその顔が先程よりもっと曇る。ぼくは祖母に訊ねた。

「祖母ちゃん、そこは何か駄目な場所なの?」

「……いいや、別に駄目な場所という訳じゃない。でも人が行ったらいけん所もある……間違って入らんように目印は立ててあるがやけど、それが分からんかったとしたら……」


 そこに熊が出るとか、危ない崖があるからとか、祖母にした質問はそんな意味合いを持ってしたものだった。でも返ってきたのはそれとは異なる趣のものだった。人が足を踏み入れたらいけないとか、神聖な場所であるとか、所謂そんなふうなもののこと。ぼくにはそれがどんなものなのか詳しくは分からなかったけれど、なんとなくその空気感は伝わった。


「すみませんがお祖母さん、その××山とはここからどれくらいの場所にあるのですか?」

「……ここからは……一時間もかからんと思う。四十分くらい……かもしれん」 

「そうですか。それとお祖母さん、この家に懐中電灯はありますか?」

「……なぁ時雨ちゃん……もしかしたら今からそこに行こうとしていないかい……?」

「はい」


 祖母は率直な時雨の返事に不安と危惧を露わにした。その反応はこの山間の村に長年居住する住人であれば当然だった。

「駄目だ。慣れん人に山歩きは危険だし、おまけに今は夜だ。もし捜しに行くがなら私が」

「希さんを見つけて、もし運ばなくてはならない状況だったら、お祖母さん一人より私と要、二人でいた方が対処できると思います。心配はしないでください。私、夜目がかなり利く方ですし、これでも結構力持ちなんです」


 時雨はそう言ってにこりと笑う。

 それは確かに事実ではあるけれど、そのように言われて祖母が賛同するはずもなかった。

 都会育ちの孫と、常に左目に眼帯をした小柄な少女。事実そのとおりで、そうとしか見えない二人を見れば誰でも心配する。そしてぼくの方はと言えば、夜の山を探索することに少し怖れを感じていた。数歩先も見えない闇の道、多くの生き物が潜む静寂の森、できれば行きたくないというのが本音だったけれど、時雨が自ら行くと言い出したのなら、ぼくは自ら動こうとしている彼女に従うべきだった。多分そうしなければならないはずだった。


「ねぇ大丈夫だよ、祖母ちゃん。時雨の言うとおりだよ。ぼく達で行って希さんを捜してくるから」

「でも要……」

「それにさ、もし希さんが自力で戻ってきた時のことを考えて、家には誰かがいた方がいいと思う。ぼくだったら祖母ちゃんにいてほしい。心細くなっているはずの彼女を迎え入れられる人がいた方がきっといい。そう思わない?」

 祖母は無言だったけれど、このやや強引な言い分に折れたのは確かだった。何も言わず物置の方に行くと、懐中電灯を手に戻ってきた。

「……もし途中で困ったことが起きたら、無理せんと戻ってくるがよ。あんた達も迷ったら元も子もない」

 懐中電灯を手渡す祖母の顔にはまだ引き留めたい気持ちが残っていた。でもそれならより一層無事に、そして迅速に役目を果たして戻ってこなければと思った。


「希さんがもし先に戻ってきたらぼくのケータイに連絡して。もしかしたら圏外になってるかもしれないけど」

 祖母に最後にそう伝えると、ぼく達は懐中電灯を手に山の方へと歩き出した。

 目的となる場所は祖母に簡単な地図を書いてもらい、口頭でも説明を受けた。けれどぼくは家を出てすぐに不安を感じていた。思った以上に辺りが暗すぎて、一旦人里から離れてしまうと方角の見当もつけられない。その先に広がる想像以上の闇の深さに呑み込まれ、右左さえも分からなくなりそうだった。


「要、はぐれるなよ」

「……分かってるよ」


 時雨はそんな闇の中を真昼の道を歩いているみたいに進んでいく。ぼくは闇に紛れる黒い背中を見失わないように後を追った。

 集落を出た後、田んぼ道をしばらく歩いて、山の出入り口になる雑木林に足を踏み入れる。慎重に歩みを進める夜の山は生きもののようだった。もちろん本当の生き物もあちこち息を潜めているけれど、山自体も大きな獣のように息を潜めている。

 近くでも遠くでも、微かな音を拾っただけでとても怯えを感じる。神社の石段や家の長い廊下や仏壇や、子供の頃に感じていたものと同じ怖れを今この瞬間も感じている。 

 踏みしだいた枯れ枝が足下で思ったより大きな音を立てる。ぼくは絹を裂くような悲鳴を上げそうになった。


「ビビってるな、要」

「否定はしないよ、時雨」

 ぼくは前を行く相手に強がりの欠片もない言葉を返す。

「闇が怖いのは当然だ。何も気にすることはない」

 返る時雨の言葉に慰められている気もするけど、それに縋って心を緩めてしまうと本当に何かが起きてしまいそうな気もする。

「しかし、こんなことよりもっと怖いことがあるのは知っているだろう?」

 届いた声は闇に響いた。

 彼女が言う、もっと怖いこと。

 でもとこれとは、感触が全く異なっていた。


「そんなことより時雨はどうなの?」

 ぼくは湧き出る感情を呑み込んで別の言葉を発する。

「どうとは?」

「怖くないの?」

「怖い?」

 問いには半笑いの言葉が戻った。ぼくも愚問だったと途中で気づいて微かな笑いを返した。彼女にそう感じるものがあるとはどう考えても思えなかった。


 気づけばかなり山の奥まで踏み入っていた。

 懐中電灯が照らす前方の闇に、ぼんやりと何かが浮かび上がる。祖母が言っていた、行ってはいけない場所の目印だった。

「あれだな」

 地図を確認した時雨が呟いてそれに近づく。祖母が目印と言っていたのはしめ縄を張り巡らせた結界のようなものだった。でもそれに変わったところは見えず、誰かが踏み越えた形跡もなかった。

「ここには来てないのかな?」

 ぼくはほぼ何も見えない辺りを見回して、いなくなった彼女の姿を捜してみた。けれど目に映るのは深い闇だけで、彼女が残した痕跡も見つけられなかった。


「一応この辺りをぐるりと捜してみるか」

「……うん、そうだね」


 ぼく達は再び歩き出して暗闇の中を進んだ。

 遠くで鳥の羽ばたく音がする。

 響く虫の声。草むらを横切る小動物の気配。慣れた訳ではないけれど、最初は怯えるばかりだったそれらの感じ方は徐々に変わっていった。


「行ってはいけない土地など本当にあると思うか?」

 歩きながら時雨が問う。

 ぼくは前方の闇を捉えながら少し考えた。きっとそれに正確に答えることはできないけれど、ぼくは闇に向かって言葉を返した。

「ここにそれがあるかどうかは分からないけど、説明のつけられない何かは確かに存在していると思う」

 その言葉に返事はなく、前方からは沈黙だけが戻る。

 再び闇の静寂が始まりを迎えそうなその時、ぼくの目にあるものが映った。


「ねぇ時雨、あれ……」

 ぼくは呟いて、行く先に見えたものを指で示す。

 闇の中、白い何かが蠢いていた。

 白い影のような、白い靄のようなそれは、葉音ざわめく大木の下に留まっていた。

 輪郭も曖昧なそれに顔形は確認できなかったけれど、なぜかぼく達を見ているような気がした。


「なんだあれは」

 呟いた時雨が試しに一歩近づくと、それは風に流れるように移動する。もう一歩近づくと今度は明確な意思を持って奥の方に移動した。

「もしかしてついて来いとか、言ってる……?」

「まさか」

 互いに顔を見合わせたけれど、ぼく達は闇の向こうに漂う白い影に追随することにした。ぼく達の意思を確認したように影は浮遊するように移動を始め、ぼく達はそれに従うようについていった。


「要、あれを見ろ」

 しばらく行くと、見上げるほどの大きな岩が懐中電灯に照らされた。

 その前に何かが見える。

 それは岩に寄りかかるように項垂れて座る希さんの姿だった。

「希さん!」

 急いで駆け寄って肩を揺すると彼女は目を開ける。

「……要君、時雨ちゃん……?」

 弱々しい声だったけれど、こちらを認識できるほどの意識はあった。身体が冷えていたからぼくは持ってきていたフリースを彼女の背中にかけて、「動ける?」と訊いた。

 希さんは足を挫いて痛みと寒さから動けなくなっていたようだった。けれどぼくと時雨が肩を貸せば動けないほどでもなく、ぼく達は寄り添いながら祖母の待つ家に向かって歩き始めた。


「要、さっきのあれ」

 ぼくは時雨の声に背後を振り返った。

 彼女の元までぼく達を案内してくれたあの白い影は頷いたような仕草を見せた後、闇に溶けるように消えていった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る