ティータイム

望月ひなた

春の夜のエンタングルメント(改題:優しい生き霊)

 北の大地の春は、とても短い。


 桜が散ったと思ったら、もう夏の扉が開き始める。

 ようやく花粉と黄砂が落ち着くので、鼻炎持ちのオレには、過ごしやすいシーズンの到来である。

 

 地下鉄駅から地上に出るエレベーターを降りると、すれ違いざまに女性二人の会話が聞こえて来た。


「ねぇ、さっきの人見た?」

「見た!」

「めっちゃイケメンじゃない?」

「ねー!眼鏡ヤバかったね」


 聞こえたのはそこまでだったが、その話に、待ち合わせをしているあいつの顔が浮かぶ。


 ひょっとして、もう着いているのか?


 目的の店は、地下鉄駅を出てすぐとの事だったが…あった。


 そして案の定、目当ての人物…イケメン眼鏡が、そこにいた。


 そいつは、オレの気配を察知したかのようなタイミングで、スマートフォンから視線をずらしてこちらを見てきた。相変わらず、鋭い勘だ。


 よっ、と声をかけると、そいつは小さく笑って応える。


「何年ぶり?二年ぐらいか?」


 一年半だ、と言うなり、そいつはオレの腰まわりをまじまじと見てくる。


良人よしひと、その腹大丈夫か?子供でも孕んでそうだな」

「うるせぇな。食べるのだって仕事のうちだろうがよ」


 辛辣な物言いも、相変わらずだ。

 挨拶もそこそこに、オレ達は店に入った。


 こいつの名は、土門博臣。オレの友人だ。

 オレ同様にパティシエとして働きながら、一方で陰陽師を名乗ったり占い師を名乗ったり…一言で言うなら、霊能力者稼業をやっているという、意味不明な奴である。


 個室にオレ達を案内してくれた女性スタッフが、オーダーの合間にちらちらと博臣を見ている。

 気になるのだろう。そりゃそうだろな。

 一度でいいから、こういう目で見られたいものだ。


 オレが見られる場合はいつも、こいつの腹すげぇなという奇異の視線になる。

 神様は不公平だ。


「飲み放題プラン90分で…とりあえずビール」

「…この日本酒を、冷やで」


 ご尊顔と魅惑ボイスを堪能できたからか、女性スタッフは夢見心地な顔で、個室の扉を閉めていた。


「お前まだビール飲めないのか?」

「馬鹿にするな。とっくに飲める。好きじゃないから選ばないだけだ」


 思いきり睨まれるが、博臣は常にこんな感じだ。


 博臣と知り合ったのは、製菓専門学校の学生だった時だ。


 なので、かれこれ7年になる。


 卒業後、オレは道内の製菓会社に就職したが、博臣は何故か、遠く離れた高知県のシティホテルのレストラン部門を選んだ。


 しかも新卒のくせに、現地のハローワークに自ら出向いて見つけたというのだから、何がしたいのか、謎は深まるばかりだった。


 ともかく、そうやってオレ達の道は分かたれたが、年1くらいは会い続けていた。

 こうして札幌市内で会うのは、学生時代以来なので、何だか懐かしい。


 同棲している恋人には、今日は職場の飲み会だと伝えてある。

 相手が男友達とはいえ、さし飲みしたとばれたら、絶対に修羅場になるからだ。


 酒と料理を楽しみながら、しばらくは近況報告になった。


 オレは、電話でも軽く聞いていた話題を振ってみた。


「それにしても、本気で店を出すなんてな。驚いたよ」

「まぁ、あと2年はかかるだろうけどな。雇われて働くのは、今の場所で最後にしようと思ってる」


 数か月前に札幌に戻った博臣は、郊外の南区にあるフレンチレストランで、デザートを作っているそうだ。


 店のオーナーも、博臣が独立を目指している事情を汲んでくれているらしく、目途が立つまでの間だけでもいいから、と言ってくれているらしい。


「お前こそ、最近はどうなんだ?さっきから俺しか話していないぞ」

「オレは何も変わってないよ。相変わらず、雇われパティシエだ」


 オレの勤め先は、北海道では有名な製菓会社だ。


 主に小袋に入った焼き菓子や、北海道産小豆を使ったあんこのどら焼きなんかが売れ筋だが、ケーキも密かに人気だ。

 そこの路面店でケーキを作り続け、五年が経った。

 それなりに楽しいし、やりがいも感じている。



「なぁ。お前が今まで見てきた中で、一番怖かった幽霊って何なんだ?」


 何故かそんな問いが、口を継いで出て来た。


 冷奴をつついていた、博臣の箸が止まる。


「…珍しいな。そんな事聞いてくるなんて」

 

 怪訝そうな顔の博臣は、そちらの仕事の事をあまり話さない。

 話さないから、オレも聞かない。


 だが、生易しい世界でない事は、年々鋭くなってきている眼光で分かる。


 人間の生き死にに接してきたパティシエなど、きっと日本でこいつだけに違いない。


 何となく出て来た疑問に、博臣は真面目な顔をして考えこんでいた。


「幽霊は別に怖くない。一番怖いのは、神といわれる連中だな」


 意外な回答に、オレの好奇心がくすぐられる。


「神社とかにいる神様か?」

「神社に祀られているのは、アバターに過ぎない。神はそこら中にいるぞ」


 自然崇拝、アニミズム。

 そんな単語が浮かんできた。


 怪談、都市伝説、民俗学や伝承。

 それらの話を理解するにあたり、学生時代に博臣から聞いた、陰陽道の基礎知識が多いに役立ったのは、言うまでもない。


「古くは遠野物語、最近だと怪談や都市伝説になるのか?説明のつかないものと遭遇してしまった人間の末路は、何となく想像つくだろ?」

「なるほどな」


 友人がそんな稼業をしているせいか、元々無関心ではなかったオカルトの世界を、オレも少しずつ知るようになった。


「お前は会った事あるのか?」


 博臣は笑って何も言わなかったが、それ以上の答えもないだろう。

 あまり、触れてほしくはないようだ。


「幽霊に限って言うなら、結局生きている人間の念や思いが、一番強くて厄介で、面倒くさい。そういう意味では、怖いかもな」


 普通すぎてガッカリしたか?と笑われる。

 よほど拍子抜けした顔をしていたようだ。


「誰かと誰かが影響し合う。その時行き交う思いこそが『生き霊』だと、俺は考えている」


 それでいくと、今こうしているオレ達の頭上だけではなく、人間が暮らす全ての場所で、生き霊が飛び交っている事になる。

 想像すると、確かに少し怖い。


「でもさ、生き霊を飛ばす、って言うだろ?オレはそんな自覚ないぞ?」


 そう言った途端、博臣は少し目を細めた。

 遠くを見る時にやるようなしぐさだ。

 みぞおちの辺りが、何だかムズムズしてくる。


「良人、今日はどうして俺から誘ったと思う?」

「え?」


 そういえば、いつも会うのを誘うのはオレだ。

 なのに今日は、博臣の方から誘って来たのだ。


「あのまま会う約束をせずに電話を切ったら、もうお前と会えなくなるような気がしたからなんだ」


 予想外の投球を、キャッチしきれなかった。


 どうしてこいつは、そんな事を言うんだ?と、一瞬分からなくなる。


「いや、的外れだったらいいんだ。忘れてくれ」

「……」


 もう会えないかもしれない。

 取り繕う博臣をよそに、軽く背筋が凍る。

 心当たりが、あったからだ。


 電話で博臣から、もう少しで店を持てそうだ、と聞いた瞬間、すごいな、頑張れよという言葉が素直に出て来た。

 そう思っていた。


 だが、内心は少し違った。

 水の中に垂らした墨汁が広がっていくような、薄ら暗い感情が湧いていた。


 あぁ、オレは博臣に嫉妬したんだ。


 電話を切った後それに気づいて、オレは一人で落ち込んだ。


 決められたものをただ作るのではなく、自由な発想でケーキを作る。

 それを食べた人を笑顔に。

 製菓だけではなく、食品に携わる全ての人間が、大なり小なり考えているだろう。


 そして、それを自分で好きに出来たら、どれだけ楽しいだろうか、とも。

 

 実際に博臣と、学生時代に何度もそんな話をした。

 博臣はその頃から、三十歳を迎えるまでには店を持ちたい、と公言していた。


 それを否定した事はない。


 だが一方で、そんな途方もない夢…と、冷めた事も考えていた。


 あいつが本当に夢を叶えたら、オレは以前のように顔を合わせられるだろうか。

 自己嫌悪と気恥ずかしさに、耐えられるだろうか。


 博臣は、なんとも言えない表情をしている。


 オレは腹を括った。


 自分ですら気づくのに時間がかかった心情を、こいつはオレより先に察知したのだ。


 腹の探り合いをしたって、意味がない。


「…オレは、夢を追って旅人みたいな生き方をしているお前が、羨ましかったんだ。実現できるかどうか分からなかった夢に、本当に手が届きそうだと聞いて、正直嫉妬しちまった」


 博臣はポーカーフェイスを崩さない。

 その目つきがわずかに鋭くなり、思わずたじろぎそうになってしまう。


「日々に追われて何もしてこなかったのに、努力してきたお前に嫉妬するなんて、お門違いだけどよ。勘のいいお前に気づかれるんじゃないかって、少し怖かった。まぁ、実際気づいてたようだけどな」


 ここにきて初めて、博臣は表情を微かに変えた。


 はっとしたような、傷ついたような顔に見えて、オレは慌ててしまった。


「いや、違うんだ!お前が怖いんじゃなくて…自分のドロドロした心を、見たくなかっただけなんだと思う」


 悪かったよ、と言ったきり、沈黙が降りて来た。


 別の個室で、サプライズか何かをやっているのか、陽気なハッピーバースデーの歌が響いている。


「なぁ博臣。オレはどうしたらいい?このまでいいと思うか?」


 仕事があり、帰る家があり、恋人もいて。

 不満はない。

 だが、何故心は、不自由さを感じているのだろう。


「たまにさ、本当にこれでいいのか。もっと他に進むべき道があるんじゃないかって、考えちまうんだ」


 博臣は何も言わず、空の猪口を指先でいじっていた。

 待つ事しかできずに、オレもそれを見守っていた。


「…嫌味だと、捉えないでほしいんだがな」


 とん、と猪口がテーブルに置かれた。


「良人。お前が負い目を感じる事はない」


 淀みなく、力の籠った声。まさに、竹を割ったようだ。


「五年社会人をやってみて、集団生活にも多少慣れて来たと思っている。だがやっぱり、根本は苦手なままだ」


「……」


「お前は俺と違って、組織の中でしっかりやっている。俺からしたら、すごい事だよ」


 ふと、出会った頃の博臣を思い出す。


 朝の挨拶はするものの、誰とも雑談はせず、話していると思えば相手は講師ばかり。

 会話の中身はもちろん、授業や実習に関する質問だ。


 『俺は製菓の知識と技術を学びに来たのであって、友達作りに来たんじゃない』


 試しに話しかけてみたら、ばっさりとそう言い切った。

 まぁその一言が、こいつどんな奴なんだろうと、より興味を持ったきっかけでもあるのだが。


「お前、和菓子と洋菓子を上手く掛け合わせていくの、得意だったじゃないか」


 思いがけない言葉に、現実に引き戻された。


「あ?あぁ…クリチーわらび餅とか、コーヒーきんつばとか、ネタで作ったよな」


「ネタなもんか。学生カフェでも、お前の考えた和洋折衷のメニューが、一番早く完売していたんだぞ」


 そういえばそんな事もあったと、その時の誇らしい気持ちとともに、記憶の蓋が開く。


「それに、お前の交友関係を見ていても、色んなタイプの人間が混在している。全然タイプの違う人間同士を、お前はよく引き合わせていたよな」


「まぁ…そうしたらお互い面白いかもと思ったからな」


 その発想だ、と博臣は頷く。


「異分子同士を繋ぐ、という発想ができるのが、お前の強みだと思うぞ」

「…そうかもしれないけどよ、何だかピンと来ないぞ」

「お前にしたら、呼吸するみたいに造作もない事なんだろうな」


 ここまで言われてようやく、博臣がオレを励まそうとしてくれていると気づく。


「もしかして、今の占ってくれたのか?」


 さぁな、と博臣は酒…ではなくて、お冷やの入ったグラスをあおった。


「どうするかは、お前次第だ。だけどその特性は、間違いなくお前の武器だよ」


 オレと同じ世界に身を置きながら、オレとは全く違う世界を見つめている。

 それが博臣だ。


 嫌味だなんて、思うものか。


 くさくさした気分が消えると、何故だか笑いが込み上げてきた。


「…何だよ、今の笑いは」

「別に。お得意の察知能力で当ててみやがれってんだ」


 オレはそう言いながら、呼び出しのベルを押した。


 博臣見たさにすっ飛んできた女性スタッフに、博臣と同じ冷や酒を二本と、追加の猪口を頼む。


「良人、日本酒飲めるのか?苦手だって言ってただろ」

「日本人なんだから、米の酒は体に合うはず、って思って飲んでたら、いつの間にかな」


 何だよそれ、と博臣はようやく笑った。


「…変わったけど、変わらないな、良人は」


 運ばれてきた徳利から、博臣の猪口に酒を注ぐ。

 お前だってそうだろ、と思いを込めて。


 そういう生き霊だったら飛んでいってほしいし、こちらにも来てほしい。


 博臣もそう思ったのかどうかは分からないが、同じようにオレの猪口に注いでくれた。


「おめでとう!頑張れよ!」


 今度は心から、何の引っ掛かりもなく言えた。


「話聞いてなかったのか?あと2年はかかるって言っただろうが」

「いいじゃねぇか。予祝よしゅくだよ予祝」


 ほれ、と猪口を顔の辺りに掲げて見せる。

 博臣も苦笑いしながら、自分の猪口を掲げた。


「お、そうだ。もっと陰陽師の仕事の話してくれよ」

「はぁ?この流れでか?」

音羽おとわちゃんとの華麗なチームプレーの話なんか、ぜひ聞いてみたいな」


 陰陽師と言えば式神。


 着物姿のはんなり美人が、博臣のパートナーだ。


 彼女にも会いたかったが、今日は留守番のようで、少し残念だ。


「音羽はポケモンじゃないんだぞ?そんな派手な話なんかない」

「とか言っちゃって、あるんだろ?1つぐらいは」

「…まぁ、無いこともないが」


 乗せられて悔しそうに、だが少し嬉しそうに、博臣は語り始めた。


 こいつとは何度も飲んだが、こんなに緩んでいるのを見るのは、初めてだ。

 先ほどの張り詰めた感じは、もうどこにもない。

 知り合った頃と比べたら、少し丸くなったかもな。


 博臣の話を聞いているうちに、飲み放題の残り時間は、あっという間に過ぎていった。


 会計を済ませて店を出ると、冷気を帯びていない夜風が、優しく吹き抜ける。


「このまま北二十四条あたりで飲みなおすか?」

「明日も仕事だ。やめておくよ」

「ま、それもそうだな」


 オレ達は、全方向の地下鉄路線にアクセスできる、大通駅に向かって歩いた。


「それに、そんな調子に乗ったら、お前が彼女に疑われて、後々面倒だろ?」

「え?」


 本日2度目の、どうしてこいつは、そんな事を言うんだ?である。

 もちろん博臣に、彼女の事は話していない。


「さっきから言おうかどうか悩んだが、お前だから言わせてもらうな」


 博臣の視線が、さっきからオレの背後に注がれているのが、不安を誘う。


「…その女は手ごわいぞ?お前に変な虫がつかないかと、常にお前の首の後ろで、睨みを利かせている。よほど好かれているんだな」


 博臣はどこか、サディスティックな笑みを浮かべている。


「それって、彼女の生き霊がオレに憑いているって事か!?」


 思わず背後を振り返るが、そこには何の因果か、弁護士事務所の広告があるだけだった。


 博臣は、そういう冗談は絶対に言わない。

 長い付き合いの中で、それは身に沁みて分かっている。


 もうどうにでもなれだ。

 オレは彼女の事を包み隠さず、ありのまま博臣に話した。

 話しながら改札口の前まで来てしまったが、博臣はそのまま聞いてくれた。


「…てな訳で、かなり束縛の激しい子でよ。正直息が詰まる」

「そんな事だろうと思ったよ。まぁ、落とし前は自分でつける事だな」

「お祓いとか、してくれねぇの?」


 落とし前を自分でつけるなど当たり前だ。欲しいのはプロの対応である。

 だが、馬鹿かお前は、と冷たく一蹴された。


「順番が逆だ。別れた後もなお、体調悪いとか運が悪いとか、お前が実害を感じて、初めて俺の出番が来る」


 彼女との修羅場を想像して、頭を抱えたくなる。

 これは絶対、後に実害が出るコースだ。


「まぁ必要なら対応してやる。友人価格でな」


 せいぜい頑張れよー、と軽く言って、博臣は改札の向こう側に消えていった。


 生き霊は強くて厄介で面倒、という先ほどの話が活きている。

 なんという見事な伏線回収。


 博臣からもらった、フレンチレストランのショップカードを、ポケットから出す。


 博臣のやつ、オレが会いに来ると見越しているに違いない。

 そんな顔をしていた。

 畜生。最後の最後にしてやられた気分だ。


 だがそう遠くないうちに、藁にもすがる思いでここへ向かう自分の姿が、はっきりとイメージできたのもまた、事実だった。

 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る