白衣の男の正体は

烏川 ハル

第1話

   

 せっかくの日曜日なのに、早朝から休日出勤だ。家を出たところでふと空を見上げれば、もくもくと入道雲が浮かんでいた。

 入道雲といえば夏の風物詩だが、午後によく見られるイメージだろう。確か、地表と上空との温度差で上昇気流が生じて、それが発生原因になる……みたいな理屈だったはず。

 それがこの時間から出ているのは、それだけ今日が暑い一日になるというあかしに違いない。


「はあ……」

 なんだか憂鬱な気分になり、自然に口から溜め息が漏れた。

 三日前に私は、三年間付き合った彼氏と別れたばかり。今日は気分転換の意味で、パーッと一人で遊びに行きたかったのだが……。

 プライベートを理由に、会社を休むわけにもいかない。むしろ逆に、今まで以上に仕事に没頭すれば、男のことなんて考える暇もなくなるかもしれない。

 無理矢理プラス思考に頭を切り替えて、駅までの道を歩いていく。


 私が住んでいる近所には、有名な国立大学がある。附属病院も併設しているような大きな大学なので、当然のように敷地も広い。

 ちょうど家と駅までの間に位置しているため、大学を迂回すると遠回り。だから私は毎朝、大学の構内を突っ切って通ることにしていた。厳密には不法侵入に当たるかもしれないが、この程度ならば大丈夫だろう、と軽く考えながら。


 そんなわけで、いつものように今日も、大学の敷地内に足を踏み入れた。私が通過するのは病院と医学部がある辺りであり、まずは病院の中庭を歩くことになる。

 クリーンなイメージの真っ白な建物を背景にして、石畳で舗装された通路の左右には、街路樹よりも少し低い木々の植え込み。小洒落た木製のベンチも置かれており、ここを歩くたびに私は「まるで公園か遊歩道みたいな空間だ」と感嘆してしまう。

 大袈裟にいえば、ちょっとした森林浴みたいな気分だ。家を出た時に感じた憂鬱さも、少しは軽減されたのだが……。

 私は突然その場に立ち止まり、やわらいだはずの表情も再び暗くなる。

 妙な悪寒を感じて、体が震え始めたのだ。

   

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る