海外で思春期大爆発と戦う日々

@hanahanage

脳内翻訳

息子 中学生。

思春期真っ盛り。


そんな息子に対応すべく、


「はー?」は「YES❤️」

「うるせー」は「承知しました」

「うぜぇ」は「大好き」


と、脳内で自動翻訳するよう日々努力している。


最近では、

「⚪︎ね」が追加され「お元気ですか?」に脳内翻訳を行っている。

思春期と更年期は相性が悪すぎるのだ。


母はお元気じゃないんですよっ!



そんな息子は、外では100万匹のネコを被っているので、外での評判は悪くはない。


実に健全に育っている。。。という事なのだろう。

頼むから、数匹でよいのでお家でも被ってもらえませんかね?

たまには

「ニャー」とか言ってもらえませんかね?


我慢の限界がきたら、部屋着を隠して猫の着ぐるみを置いてやる!


その日が来るのが楽しみだぜっ






  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る