平安女子の✨春の✨短歌
カワセミ
第1話
春立てる日、ある人、庭の池の水
袖ひちて
◇
「#$%&¥~っ!!」
「お、お、どうした? そんな慌てて」
「カエル~!!」
「えー、カエル、可愛いのにねえ」
「――どうしたの? そなた達。何か声がしたようだけれど」
「……いえ、――気の早いウグイスが、一足早く春を告げに来たようですわ」
「ふふふ、そう。あまりはしゃぎ過ぎぬようにね」
「やっぱり、もう氷溶けたみたいだね」
「……ケキョ」
◇
――――
春立てる日:立春
ひち(ひつ):ひたす
掬ぶ:両手のひらを合わせて水などをすくう、「結ぶ」の掛詞
疾く:すぐに、早速、急いで、「解く」の掛詞、「結ぶ」の縁語
本歌:袖ひちてむすひし水のこほれるを春立つけふの風やとくらむ
●袖を浸してすくった、いつかの日の水が、冬の間は凍ってたけど、立春になった今日は風が温んで溶けたんだなぁ
(古今和歌集 春上 紀貫之)
✽この時代、春は立春(大晦日の翌日)からなので、現代とはちょっとイメージ違いますよね
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録(無料)
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます