学生時代に好きだった先輩がタカってくるんだが?

シゲノゴローZZ

第1話 妖怪ヤニタカリ

 早いもんで俺も二十二歳かぁ。厳密には二カ月後だけど。

 まっとうに生きてりゃ、嘆くような歳でもないんだろうけどなぁ。

 えっと、十九、二十、二十一……ちょうど三年働いたのか。体感としては二十年ぐらい働いた気分だよ。

 大手でも古い会社はダメだな。パワハラとかモラハラなんて日常茶飯事だし、古いノリっていうの? 体育会系特有の気持ち悪いノリがダメだわ。

 年収高かったし、もうちょい続けたかったんだけどなぁ。


「こんなクソみてぇな趣味まで身につけさせられてよぉ……」


 まともな会社ならそうでもないんだろうけど、古い会社だとタバコが処世術になるんだよ。喫煙者ばっかの職場だから、タバコを吸うことでコミュニケーション取って生き残る的な? おかげで退職後もタバコ吸うハメになっちまったよ。

 薬物よりも中毒性あるんだっけ? 薬物なんかやったことねえけど、わかる気がするわ。大して美味くねえのに、ついつい吸っちまうもん。


「どうすっかなぁ……」


 俺の独り言が不気味だったのか、サラリーマンらしきオッサンが半分以上残ってるタバコを灰皿に捨てて、そのまま早歩きで去っていく。

 傷つくなぁ……アンタだって嘆きたい時ぐらいあんだろ。世間は冷てぇよ。

 ん? なんで仕事もしてないヤツが外で吸ってるのかって? 実家暮らしだから、仕方ねえじゃん。仮にアパートでも、退去費用取られそうだから外で吸うかもしれんけどね。ああ、世知辛い。大昔はオフィスとか電車でバカバカ吸ってたって話を聞くんだが、本当かね。電車の座席で火を消してたとか、絶対嘘だろ。


「あれ? トビー君?」


 もう一本吸うかどうか悩んでいたら、昔のアダ名で急に呼びかけられた。

 この声は……まさか……?


「あっ、やっぱり飛田君だ」


 飛田とびただからトビー。下の名前は狐次郎こじろうだからフォックス。絶対、苗字ありきのアダ名だろ。アダ名とはいえ、有名人と同じ名前ってのはなんとも言えない気分だ。

 いや、んなこたどうでもいい。この人は……。


葛川くずかわ先輩!? お、お久しぶりです」


 葛川姫くずかわひめ。高校時代、密かに片思いしていた先輩だ。

 この人が生徒会長だからこそ、俺も生徒会みたいなクソ面倒な組織に入ったんだよなぁ。ああ、懐かしすぎて泣きそう。


「覚えててくれたんだ。四年ぐらい会ってないのに」


 忘れるわけがない。性格良い上に、隙の多い美人なんだから。

 美人すぎないってのも大きいな。もっと人気ある女子生徒も結構いたから、ライバルが少なかったんだよ。まあ、結局相手にされなかったからライバルもクソもないんだけど……それでもいいんだ。一番人気じゃないからこそ推せるっていうかさ。


「一瞬わからなかったですけどね。昔よりさらに綺麗になってますし」


 ぶっちゃけ化粧と服の問題だと思うけどな。顔つき自体はさほど変わっていないように見える。でもとりあえずテンプレよ、テンプレ。

 はぁ……三年といえど、社会人経験してるとこういうのだけ上手くなるよな。成長したといえばしたんだろうけど、なんか嫌だなぁ。


「あはは、トビー君は嬉しいこと言ってくれるね」


 けっ……よく言うぜ。皆から言われなれてるくせに。

 いかんいかん、せっかく憧れの先輩と再会できたんだ。ワンチャン……は無いにしても、話を引き伸ばさないと。


「正直者ってのが、俺の数少ない長所ですから」


 ……過去の話だけどな。

 正直者は損をするって、本当だったんだな。社会に出ると、短所になっちまうんだよなぁ。嫌な思い出が脳裏をよぎったけど、忘れろ、全部過去のことだ。もうあんな会社に戻ることはないんだし、忘れちまえ。


「うんうん、それでこそトビー君だよ。あっ、タバコ貰っていい?」

「え? ああ、どうぞ」


 先輩って喫煙者なんだ。ショック……ってほどじゃないけど、イメージ崩れるな。

 でも長話できるきっかけができてラッキーかも?


「あっ、メンソール吸ってるんだ」


 むしろメンソール以外を吸う若者っているのだろうか?

 いや、いるだろうけども、メンソールタバコが年々増えていることから見て、多数派だと思われる。実際、会社の喫煙所でもメンソールタバコ吸ってるヤツばっかりだったような気がするし。


「ええ。嫌いでしたか?」

「んーん。私もメンソール派」


 よかった、なんだかんだで結構好き嫌い分かれるもんな。

 吸えない人は本当に吸えないらしいし。


「先輩ってタバコ吸うんですね」


 酒はまだしも、タバコ嫌いそうなんだけどな。

 人を見た目で判断するなってことか。


「ん、まあね」

「えっと、きっかけとかあるんですか?」


 正直、あんまり聞きたくない。

 偏見かもしれんけど、こういうのって男の影響だったりしそうだし。

 彼氏でもないのに何を言ってるんだって思うかもしれないけど、男ってこんなもんだぜ? 昔フった女が結婚したら、複雑な心境になる的な?


「堂々と仕事サボれるからね」

「なるほ……え?」


 今サボりって言った?

 元生徒会長が? いやいや、まさか。この人は働き者だったはずだ。


「またまた、生徒会室とかこまめに掃除してたじゃないですか」

「会社じゃいちいち評価してくれないのよ、そんなの」


 それはそうかもしれんけど、評価されたくて掃除してたん? 働き者なところに惚れたとまでは言わないけど、結構それで好感度あがってたのよ?


「掃除しても評価上がらないけど、一回掃除した以上は毎日やらないと評価が下がっちゃう。本当に嫌な社会よね」

「あー……電話を積極的に取る人が、たまに取らなかったら文句言われるみたいな」


 あるある、めっちゃある。

 トータルで言えば俺が一番電話を取ってるのに、忙しいからスルーしたら文句言われんだよな。なんでだよ、俺は電話番として就職したんじゃねえぞ。お前らだって、取る義務あんだろ。


「喫煙所で上司と喋るほうが評価上がるから、仕方なく吸い始めたの」

「お、俺と同じじゃないですか」

「えー? 気が合うねえ」


 もう終わりだよ、この国。上司が頻繁に喫煙所に入ってる時点で終わりだけど、まじめに働いてる人が損するって何よ。

 ってことは、先輩も会社のせいでタバコにハマっちゃった系か。もしかしたら、日本ってそういう人多いのかも。


「あれ? っていうか今日って火曜日だよね? なんでトビー君はこんな平日の昼間からコンビニでタバコ吸ってるの? 外回り? でも私服よね?」

「俺は自営業ですけど……先輩こそどうしたんです?」


 曜日感覚狂ってて一瞬気付かなかったけど、不自然だよな。そりゃ私服の会社もあるだろうけど、この辺って特に会社とかないし、あったとしても会社の喫煙所で吸うよね?


「自営業! すっごーい」


 先輩が目をキラキラと輝かせる。やめてくれ、大したことしてないから。実家暮らしだからギリギリ食えてるだけで、一人暮らしだったらお先真っ暗だよ。


「あの、それで先輩は?」

「じゃあさ、缶コーヒー奢ってよ」


 何が〝じゃあ〟なのかわからんけど、すぐ近くの自販機で一本奢ってあげた。

 コンビニの前なんだから中で買えばいいって思うかもしれんけど、連続で入るの気まずいじゃん? 店員さんは別に気にせんと思うけど。


「缶コーヒー飲むと、吸いたくなるねぇ」

「……もう一本いります?」

「えー、いいの? ありがとう!」


 この人もしかして……いや、まさかな。

 うん、色々と世話になったし、タバコとコーヒーぐらい……まあ。

 憧れの先輩と会話できるなら安いものなんだけど……でも、憧れのままでいてくれないかもしれない。そんな予感がしてならないんだよ。


「それで……どんなお仕事を?」

「このライターカッコよくない? 密林で買ったんだけど」


 ああ、密林いいよね。俺も買い物は通販派だし、よく使うよ。うん、そんなことどうでもいいんだよ。ジッポライター見せつけて得意気になるのが許されるのって、学生のうちだけだよ。カチャカチャしながら見せびらかすのって、ちょっとヤンチャな中高生ぐらいだよ。もう絶滅危惧種だよ。


「ええ、良いライターですね。それでお仕事は……」

「あっ、それお菓子? 近くにスーパーあるのにわざわざコンビニで買うなんて、さてはブルジョワだな?」


 うん、そのキャラ作り可愛くて昔から好きだったんだけどさ、今は腹立たしいよ。

 なんで頑なに質問に答えてくれないんだよ。別にエッチな店で働いてるわけじゃないんだろ? いや、そもそも……。


「もしかして……仕事辞めました?」


 いや、まさかな。多分大卒だろ? 二個上だから今年で二十四歳だよな。まだ社会人になってから一年と二カ月ぐらいのはずだし、さすがにやめては……。


「トビー君。いや、トビーフォックス君」

「は、はい?」


 なんでフルネーム? いや、フルアダ名か?

 こういうフルネームで呼ぶのって、真剣な話をする流れだよな? 知らんけど。


「もう一本タバコちょうだい」


 これは辞めてますわ、無職ですわ。

 ああ……会いたくなかった……思い出の中でじっとしていてくれ……。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る