使うモノ語り

イナロク

付喪神との出会い

第1話 コテコテな出会い?

「キミ、もう負けてるよなー。その武器を頂戴よー。」


青年はその場に座り込む相手に向かって冷静に言う。彼の足は血塗れで完全に動いていない。


「だ、駄目だ!こいつをやるくらいなら、死んだ方がマシだ」

相手の旅人はナタを持つ右手に力を込めて言う。


「じゃー…死んでくれい!」


青年は思い切り剣を振り下ろす。


「やめろぉー!」


どこからかそんな声が響き渡り、その瞬間旅人の手からはナタが消え、青年の持っている剣を受け止める。ナタは宙に浮いているのだ。浮いてのだ。


「これ以上兄貴を傷つけるなぁ!」


ナタは空中で暴れまわり、青年に攻撃していく

青年は、攻撃を着実に防ぎながらこう言う。


「へーしゃべるナタなんてあるんだー…なおさら欲しくなった!」


青年は左手でナタの柄を掴む。ナタは暴れていて、青年の左手ぷるぷる震えている。


「なるほどー君はこの人これ以上傷つけて欲しくないんだねー。じゃあもう傷つけないからそのかわり僕と一緒に来てくれるぅー?」


「やめろ、オレの事はいいからそいつの所へ行くな!ヤツはこの辺で1番の危険人物だ。そんなヤツのとこ行くくらいなら俺の命なんて」

「そんなのダメだ!兄貴は絶対死んじゃダメなんだ!生きてなきゃヤダ!」


ナタは必死に叫ぶ。その会話をずっと聞いていた青年は

「じゃあやっぱ貰っていっていいんだね。じゃあねー。」

と言い、反対側に歩き出す。


「キミはあの人の事好きなんだね。」

「兄貴はいつ何時でもオレを大切にしてくれたんだ。だから兄貴がオレも大好きで。」


ナタは感慨深い声色で話す。


「いい関係じゃないかー。ところで名前は?

僕はチェンジャー。」

「オレはナギ。ちなみに意識を持ってしゃべれるようになったのは、ついさっきなんだ。」

「そーなんだー。じゃあ彼とも実質初対面なんだー」


チェンジャーは心の中で呟く。

アイツ飲み込み早いな…


時を同じくして、超常大陸コダイ砂漠の海岸沿い。

1人の人間が気を失って眠っていた。


「うーん…よく寝たなぁ…何でここにいんだっけ?誰かにどつかれたような…」


ブツブツ言っている男の目と耳に何かが止まった。

向こうに何か落ちているのが見える。うめき声も聞こえる。


「何なんだ一体………助けるか。」


男は声の聞こえる場所へ近づいていくが、ちょうど声のとこまで来たはずなのに誰もいない。


「おーい!どこだー!この辺にいるはずだよなー!」

「こっ……こ…。」

「え、何処だよ?」

「し、し…た。」

「下?」


そうして視線を下にやるとそこにいたのは…


「籠手?」


男は恐る恐る尋ねる。


「つまり、さっきから聞こえる声って全部お前の?」

「う…ん。」

「そ、そう言う事なんだな?」


男は一応納得したようだ。その後籠手は力無い声で何かを囁く。


「…て……く…れ。」


「え、なんて?」

男は聞き取れなかった。


「つけ…く…れ。」

籠手はもう一度言う。


「つけ?…もしかしてお前をオレの手に付けろって事?」

「…そう。」

「…わかった。」


そうして男は左手に籠手を付ける。籠手はかなり使い古されておりボロボロだ。


「これでいいのか?」と男が言おうとした瞬間


「完ッ!全!!復活!!!」


大きな声が響き渡り、男はいつの間にか宙に浮いていた。

浮かんだ体はある程度上空に上がるとピタッと止まり、今度は急降下し始めた。



「オイ何するつもりだ!」

「ボクの腕の見せ所だ!」

「その腕はオレのだ!」


体は左手を突き刺す姿勢に勝手になっていた。眼前にあるのは、人間2人分の大きさはある巨大な岩だ。籠手は岩目がけて


「破壊!」


と叫んだ。


「俺の腕も破壊されちまう〜!」という声は無視され岩と拳がぶつかり合う。

岩は10mくらい吹き飛んで木っ端微塵に爆発する。体も吹き飛ばされる。


「これがボクの力だ。」

「お前、只の籠手じゃねぇな。」

「そういうアンタも只者じゃないね。普通あの爆発で吹き飛んだら受け身なんて取れず死ぬって」

「いや、まあ…って死ぬ前提かよ!」

「まあまあ怒らずに怒らずに。そういえば自己紹介がまだだったね。ボクはハーズ。籠手の付喪神さ。」

「オレはユーザ。……今は旅人だ。」

「ユーザか。よろしく。」「ってかハーズは何でここにいたんだ?」

ふと我に返り尋ねる。


「一つも覚えてなくて。ユーザは?」

「オレも覚えてない。じゃあ何で死にそうになってたんだ?」さらに尋ねる。


「ボクは、というか付喪神は人に使われてないと死んでしまうんだ。あっまずは付喪神の説明を…」

「いや、大体知ってる。長い年月が経った物に魂が宿るとかそういうのだろ。死ぬのは初耳だったけど。」


「何故知ってるんだい。」驚いた様子で聞き返す。


「旅してる時知ったんだ。」

「そっか。だから飲み込みも早いんだ。」


そんな会話をしながらユーザは辺りを見回す。

突然何かに気づいたのか声を潜める。

「早くここを出よう。ここは危険だ。」

「何でさ?」

「辺りを見て気づいた。ここは超常大陸だ。何でここにいるか分からんがここは危険だ。最悪死ぬ。」


彼の声は真剣だ。ハーズにも緊張が伝わる。


「どういう事?」

「お前知らないのか?説明は後だ。もう少し行ったら所に船乗り場がある。そこに急行だ。」


そう言いユーザは駆ける。10分程走り船乗り場が見えてきた。空は日が落ち始めていた。


「無事辿り着いたな。」


「あれ?ユーザさんご無沙汰ですねぇ。…最近乗りましたっけ?」カインという名の船頭が話しかける


「カインさん話は後だ。日も暮れてきてる。すぐ載せてくれ。」

「そうですね。ではこちらへ。」

ユーザは早速船に乗り込む。


船は夕日に照らされ、陸へ進む。。

「何であんな焦ってたのさ。」

「本当に知らないんだな。」

「うん。だいぶ酷い記憶喪失みたい。何処にどういう国があるのかもわかんない。」

ユーザは少し呆れた表情で「一から説明する。」と言い地図を取り出す。


「まず俺達がいたのが、この地図の西端にある超常大陸だ。そして今向かってるのはラジョーア大陸。この星で1番大きな大陸で10つの国と5つの国の植民地がある。」

ユーザは指差しながら説明していく。

「ラジョーアの真下。超常大陸の右横にあるのが

ドルグ大陸。ここには2つの国がある。ドルグ大陸の右横でラジョーアの北端まで縦に伸びてるのがカント大陸で同名の国が治めてる。超常大陸以外は殆どの地域に人が住んでるんだ。」

「意外って?」

「あそこには、怪人や怪獣なんかがウヨウヨいる。本来人は足を踏み入れてはいけないんだ。」

「え、そんな恐ろしいトコだったなんて、尚更あんなとこにいたのが謎だよ。」

「全くだよ。でも俺たちのそれを解明すること手立ては今のところ無い。ひとまず人里に行こう。」


夕日も沈みかけ、より暗闇がやってくる

船は1人と一個を載せて進んでゆく。

忍び寄る影も共に。


こうしてユーザとハーズのコテコテ?な出会いが始まった。
















  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る