第42話 王宮での話し合い2

「ではやはり地道に探していくしかなさそうですね。だが、そうなると魔法使いを見分けるのはナーニョ嬢のみとなります。

 ローニャ嬢はまだ幼い。彼女を連れて国内を歩くのは危険が伴うのではないでしょうか?」

「まず、治療した騎士達の中に魔法が使える者はいるのだろうか? 騎士達も様々な地域から来ているはずだ」


 陛下が質問する。


 彼女達を危険な場所に連れ歩くより、まず近場でどれだけいるのか調べた方がいいに決まっているからだ。


 そこでザイオン医務官が口を開いた。


「ナーニョ殿が怪我を治した騎士達の中にグリークス神官長の言うような話は無かったです。お二人にはもう一度確認した方がよいと思います」

「見つけた後、どうしますか? グリークス神官長は指輪を使って治療が出来るようになるのでしょうか?」

「ナーニョ様の話では使えなくはない。

 練習が必要だが、私のように身体強化に魔法を使っている場合、使い方が独特なのか治療のような魔法の使い方をするのは苦手な者が多いと言っていた。

 もし、治療魔法が使えるのなら苦手だとのんきに言っている場合ではないのは承知している。

 この歳になって魔法を修行するかもしれないと思うだけでワクワクしている」


「人間は獣人と違って指輪を使わずに魔法が使えると言っていたが、ナーニョ嬢達は体内から魔法を出しやすくするための道具として指輪を使っている。

 私達人間が魔法を使えるのかも分かっていない状況です。

 まず彼女達の使っている指輪を使ってみるのはどうでしょうか? 言葉を発するだけですから」


「ナーニョ様達から指輪を借りるのか?」

「いえ、今第二研究室が指輪の研究を行っています。先日指輪の試作品をいくつか作ったのです。

 その中で一つだけ『ヒエストロ』の魔法に合った指輪がありました。何度か試作を重ねて指輪が完成したらグリークス神官長にもお渡ししましょう」


「一人でも治療出来る者が増えればそれだけで救われる者が増えるな」

「そうですね。ナーニョ嬢達の解説を聞きながら作り上げた本には異次元の空間が開く前に唱えて予防する浄化魔法や魔獣達からの攻撃を防ぐための結界魔法、異次元の空間を閉じる魔法が存在する。

 先日、エサイアス殿から王都の街に異次元の空間が出来かけていたらしく、ローニャ嬢が浄化魔法で防いだとの報告もある」


「それは本当ですか!? 研究を急ぎ行う必要がありますね。未来は明るい。だが課題も多い。

 彼女達はまだ成人ではないのが痛いところです。特にローニャ嬢は十一歳だと言っていたが、まだ身体は三、四歳程度の大きさです。

 連れ去られる危険も多く、魔力もまだ安定していないのだとか。王宮や教会で彼女達を守る必要があります」


「ナーニョは『自分は聖女ではない』と言っていたな。

 妹を必死に守ろうとする姿も健気だ。

 やはり儂の養女として迎えるのが一番ではないか? 息子達も彼女達なら大手を振って賛成するはずだ」 


「ナーニョ殿もローニャ殿も素直で騎士達に優しく人によって態度を変える事もない。

 特にナーニョ殿が治療した騎士達は彼女を崇めるほどです。

 彼女達が否定しても周りが聖女として彼女達を称えるのも時間の問題でしょう」


「そうですね。私も彼女の治療を見学させて貰いましたが、騎士達が信奉する気持ちも納得です。

 彼女はとても素晴らしい治療者だと思います。

 ただ、私達が今一番必要な魔法が回復魔法なので彼女達の活躍は限定されていますが、本によれば土を豊かにし、水や植物も操る事が出来る。

 大地を潤す存在にもなりえ、攻撃魔法を使い魔獣達を討伐する事もできる存在です。

 彼女達の扱いは聖女という枠に限定するのではなく、慎重にするべきものだと思います」


 ザイオン医務官の言葉に補足するようにマートス長官が話をした。


「そのようだな。では、今後の彼女達の扱いについてどうするつもりでしょうか?」

「是非、教会で彼女達を預からせて頂きたい」


「いや、儂の養女として彼女達の将来を支えるのが一番だろう。

 幸いにして彼女達は女だ。将来子を産み育てる事が可能だ。聖女として祭り上げてしまえば生涯子を産むことが出来ない。

 子が出来れば魔法を使える可能性も否定できないだろう? 今は無理せず、将来を見据え王女として嫁ぐ事が出来るようにすべきだ」


 陛下の言葉にグリークス神官長はグッと言葉を詰まらせる。


 宰相達も陛下の言葉に納得する。


 彼女達が持つ魔法が固有のものであれば聖女として祭り上げ守る方が良いが、魔法を使える子が出来るかもしれないのであれば増やす方向で考えていくべきだろう。


 だからといって誰彼構わずに子を産ませるほど非人道的な行為をする事は出来ない。


 何せ国王が一目見ただけでも気に入ってしまうほどの可愛い二人だ。激甘だ。


 陛下がそう言ってもそこいらの貴族にナーニョとローニャを嫁がせるわけがない。


 結局、ナーニョ達の今後を考え、養女として城に住むことに決まった。


「では彼女達は陛下の養女となり当面、研究室は研究を急ぎ、彼女達には騎士達の怪我の治療をしながら魔法が使える者を探してもらう事で良いですか?」

「ちょっと待ってくれ! 治療を望む者は多い。週一回でも良いから教会の方で治療する事は出来ないだろうか?

 王都には様々な人が集まるから魔法が使える人間も探しやすくなるでしょう?」


「まぁ、教会に協力しないわけではないからな。その辺は彼女達に無理をしないのであれば儂が許可しよう。お前達も反対はないか?」

「「もちろんありません」」

「では今回の話し合いはこの辺で。英雄エサイアスにも連絡をしておきます」


 そうして宰相の言葉で話し合いは終了した。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る