♯1 スリムでシンプルな生活

あるユーチューバーの方がおっしゃっていました。

「日本だと生活保護の人でも満足に暮らせる」と。


昔は人並みに暮らす(テレビや御風呂付、オカズの多い食事)にはかなりの収入が必要でしたが、今では豪華マンションに住まない限り月に10万円あれば何とかなります。


そうです。

お金を貯められない人は「無駄なものに使っている」からなんです。


まずは。

生活をスリムでシンプルにしましょう。


無駄なものを削るのです。

具体的に記載してみました。


① 部屋の広さよりも片付け

② 車、時計等

③ 服


① 部屋の広さよりも片付け

この項目だけは既に高い時期にマンションを買っていますので私もNGですが、皆様は間に合うので節約できるよう説明しましょう。


特に独身の方には「ワンルーム」を御勧めします。


友達や恋人が訪問するかもしれないので、寝室は別にしたい。

そう思われるかもしれませんが、そもそも人が来ても恥ずかしくないくらいに奇麗でシンプルにしておけばいいのです。


心理学者の研究レポートにもありますが。

「ベッドや寝床が乱れていると生活も乱れる」ということが証明されています。


だって、そうは思いませんか?

友人の部屋を訪れて「万年床」のように乱れた布団から臭いなんかしていたら最悪です。


朝起きたらすぐに軽くベッドメイキングをして奇麗なカバーをかけておけば、それだけでインテリアアートになるのです。

恋人が来ても「おしゃれなソファー」としてムーディに使えます。


食器も二組までで、フライパンと鍋が一個ずつあれば十分です。

食事宅配が可能な地域なら極力、少なくしましょう。


そうすれば食器棚も不要だし、後で述べますが服のクローゼットも小さくて済みます。

冷蔵庫もそうです。


食費を安くするために無理に食材を買いためるのはかえって、残り物が多くて不経済です。

料理する余裕がある人は別の工夫をされています。


とにかく。

15㎡(六畳程度)のワンルームでもベッドと机、椅子だけなら結構、広いのです。


何も無いなら掃除もしやすいし、かなり快適に暮らせますよ。

私も20年くらい前からダイニングテーブルは捨てて、低いソファーと家具調コタツのみにしています。


おかげで15畳の部屋が凄く広くなって快適です。



② 車、時計


何、見栄を張っているのでしょうか。


貴方が乗っている車。

貴方が身に着けている時計


誰も見ていませんよ。


気にしているのは。

貴方だけ。


それだけのために


何十万円。

何百万円。


そのために。


食べたい国産牛。

行きたい旅行。


何を我慢しているのでしょうか?



③ 服


新しい服を買うと、ときめきますよね?


それは。

いいのですが。


必要以上に求めると。

結局は空しくなります。


貴方に似合う服は。

いつも似たり寄ったりで。


好みの色に特化した。

同じような服がクローゼットの中に並びます。


結局。

お気に入りの服は。


毎回、着ていますが。

殆どは、タンスの肥やし。


それよりも。

着ない服を捨てて。


クローゼットをスッキリしましょう。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る