第7話『今日からはじまる②』

「ボクのすべてをお見せします!」


 姫の部屋を見た瞬間、その言葉の意味を理解した。


 本しかない。


 正確にはタンスと勉強机はあるが、それ以外は本で埋め尽くされている。正面から見て左右の壁に、姫の身長(130cm)ほどの大きな本棚がそれぞれ一個ずつ。床にも本が収納されたカラーボックスがいくつか。


「ここ……寝る場所ある?」

「叔母さんのベッドで寝てます」


 なるほど。まずは左側の本棚を見る。学生向けの本が半分、大人が読むような小説が半分という割合。


「あ、ここは一軍本棚ですね」

「児童書は少ないんだな」

「低学年の頃はいっぱいあったんですけど、部屋に入りきれなくなって、親戚の子にあげちゃいました……叔母さんが」


 恨みがましく呟く姫。不本意だったんだろうな。


「というか姫って何年生なの?」


 見た目は小四くらいだが、言葉づかいが大人びているからもっと上だったり?


「四年生です」


 あ、見た目通りで当たってた。本棚を改めて見る。


「小四で、こんな難しそうな本読めるんだ」

「難しくないですよ!読みやすい文体の作家の本がほとんどです。なかには難しかったりクセのある本もありますが、それは雰囲気が好きで……そういう本は、歳を重ねていくうちに……読む度に違う感想が生まれるので、そこもおもしろかったり……」


 最初の寡黙さが嘘みたいに、マシンガントークを繰り出す姫。その姿はキラキラしている。すごい勢いで花びらをまき散らしているみたい。


「実は……ボクも小説家を目指していて……よかったら、書いた作品を読んでいただけますか?」


 謙虚な口調。しかし、その表情は、はつらつとしていて、瞳はどこまでも透き通っていた。


 これは、有無を言わさず読まないといけないやつだ。うーん……つまらなかった時、反応に困るんだけどな……でも。


「うん。読みたいな」


 そもそも、姫のことを知りたいと言ったのは私だしね。正直、どんな小説か気になりはする。


「ありがとうございます!」


 姫はハキハキとお礼を言って、机の引き出しから、原稿用紙の束を取り出す。どさっと手渡された。


「少女クラブ文庫新人賞の二次選考で落ちました。未熟ですが、これからの可能性に満ちた意欲作だと思います。読者目線での感想、アドバイスをお願いします。遠慮なく、正直に思ったことを言ってください」

「お、おー……」


 自分でそういうふうに言えるのすごいな。私なんか、先生の勧めで応募した絵画コンクールに落選した時、恥ずかしくて即処分してしまったぞ。


 いや、姫はそれだけ夢に真剣で真っ直ぐなんだろうな。……この子も好きなものに懸命なタイプか。私とは全然違う生き物。


 原稿用紙をめくる。……え。お嬢様学校の権力争い!?ドロドロした話だ……好みじゃないかも……


『ピロパロパロポン♪ピロパロパロポン♪』


 スマホの着信音が鳴る。姫のスマホだ。


「でていいですか?」

「もちろん」

「……はい、うしおです。叔母さん?」


 姫は電話に出ながら、部屋の外に出ていった。


 電話の音のせいで、集中力が途切れた。ふと、さっきとは反対側の本棚に目を向ける。左の棚に比べて、どこか異様だな。なぜだ。あ、棚全部に同じ作者の本が並んでいるからだ。作者名は『亜純璃紅』なんて読むんだろう。しかも四段中三段目までが全部文庫。本の焼け具合やデザインは所々で変わっているが、文庫のすべてに『少女クラブ文庫』と表記されている。


 気になって、作者の名前をスマホで検索してみる。Wikiを開く。


 亜純あずみ璃紅りく、本名は田村璃紅(旧姓 粟国あぐに璃紅)。出身は私が今いる県と一緒。十三歳(中学二年生)で少女クラブ文庫、史上最年少デビュー。以後、二十五年間、少女クラブ文庫の看板作家であり続けた、少女小説界のレジェンド。あとがきによると、そーちゃん(姉)とうーちゃん(妹)という二人の娘がいる……享年三十八。


 本名は田村璃紅。これってまさか……


 まじまじと本棚を観察していると、姫が戻ってきた。


「あ、それ、お母さんの著作コーナーです。すごいでしょう」


 とても誇らしげだ。どこか高揚してる。


「やっぱり母親だったか。Wikiで調べたら、姫に繋がりそうな情報がでてきて、もしかして……と思ったんだけど」

「あー。あとがきでよくボクらの話が出てきますからね。ボク、お母さんから『うーちゃん』って呼ばれてました」


 姫の本名は田村うしおだ。だから、うーちゃんか。それにしても、姫の母親が小説家だったなんて驚いた。姉は芸能人で、母は小説家。すごい家系だ。


唯都いとねえねはお母さんの本読んだことあります?『胡桃森女学院シリーズ』や『真琴と月夜シリーズ』が有名ですけど」

「うーん……聞いたことはある気がするけど」

「なんといっても、ボクはデビュー作が一番好きなんです。ほら、これ」


 姫が図書館で……そして、出会った時に持っていた文庫本を見せた。『真実のキボウ』というタイトル。


 本はかなり日に焼けており、少し昔の少女漫画風の女の子が切なげに涙を流している表紙だ。


「この本は……辛い時、いつもボクに寄り添ってくれます。そして、連れ出してくれます」


 目をぎゅっと閉じて、愛おしそうに本を抱きしめる姫。


「ごめん、その本も知らないかも……」

「初版は古いですが、新装版がでてるので、そっちは見たことあるかもしれません」


 姫が本棚の下段から、文庫より大きいソフトカバーの本を取り出した。そちらの表紙デザインは現代風で、タイトルが『真実のキボウ~いじめられている◯◯へ~』に改題されている。


「あ!?」


 その本、読んだことある。私が塾でいじめを受けていることが発覚した時に、親父が買い与えてくれたのだ。余計なお世話だとムカついたが、せっかくなので最後まで読んでみた。結構おもしろかったな。ラストはモヤモヤしたけど。


 学校でいじめられている高校生の主人公が、外の世界に救いを求め、失踪して、行方不明になる。そして、主人公を救えなかったことを後悔した親友が、数年後に教師になって、いじめ根絶を目指す……そんなラストだった。主人公が失踪した後どうなったかは、読者の想像にお任せします、とあとがきに書いてあった、と記憶している。


「ボクはお母さんみたいになりたいんです。死んだ後も誰かを見守っていけるような、そんな小説を残したいです」


 姫はまばゆい光をはなっている。私に告白した時と同じだ。宝物を見つけて、迷いもなく掘り出そうとしている、そんな輝き。


 私はその輝きに魅了されつつある。だって、今まで、こんなにきらめいている女の子に出会ったことがなかったから。


「なるべく早く小説家デビューをするのが目標ですけど、高校生までにデビューできなかったら、県外の文芸科がある芸術高校に行って、技術を磨きます」

「すごいな。小学生でもう高校のことまで考えてるんだ」

「叔母さんには反対されたので、自分で学費を稼いで勝手にいきます。ネットで文章の仕事を探しているんですけど、小学生じゃあ無理そうなので、多少年齢詐称してもいいですかね……」


 姫って……ちょっと危ういな。告白された時も思ったけど、「これ」と決めたことに真っ直ぐすぎる。でも、この真っ直ぐさと危うさが、輝きの元なのかもしれない。


「ねえ。姫って、まだ私のこと運命の人だと思ってる?」

「はい!だって、唯都ねえねのそばにいるだけで、ドキドキが止まりませんもん」

「じゃあ……私がずっとそばにいてって言ったら、ずっと隣にいてくれる?」

「もちろんです!唯都ねえねが離れたとしても、どこまでも探し出して、つきまといますよ!一緒にいるためにも、中学生までに小説家デビューします!」


 そう宣言する姫は、相変わらず、まぶしい。


 何もない私を、運命的に好いてくれた少女。彼女の光が欲しい。彼女の光に照らされたかった。


 私だって特別になりたいと、ひそかに憧れていたのかもしれない。親に見放されて諦めていたけれど。それを可能にしてくれるのが姫かもしれない。


 強い光を持ちながらも、不幸な姫。あの小説の主人公みたいに失踪してしまわないように、私が姫を支えて、繋ぎ止めなきゃ。


「私、できるだけ姫の力になれるように頑張るよ」

「ありがとうございます!じゃあ早く原稿読んでください」

「う、うん……がんばるよ……」


 やむを得ず、家に持ち帰って読んだ。ところが、意外とおもしろかった。文章はやや拙いけど、先が気になってグイグイ読ませる力があった。姫、才能があるのかもしれない。ますます彼女のことを好ましく思った。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る