第15話


 雲。



 真っ青な世界の“下側”には、巨大な雲の層が連なっていた。


 山のように聳え立つ雲は、空間の端々に渦高くせり上がり、この世のものとは思えないほどの質量を膨らませていた。


 彼女は“落下”していた。


 それが重力の影響かどうかは定かではないにしろ、時間の経過とともに景色は変化していき、空間を泳ぐ魚が無数の行列をなして彼女のそばを通過していった。


 魚の群勢は、どこに行くともなく自由な行路をたどっていた。


 透き通った体は、水でできているとは思えないほどに“厚く”、それでいて鮮やかだった。


 パチパチッと弾ける水の雫が、彼女の頬を伝っていく。


 シャボン玉のようにふわふわと宙に舞いながら、キラキラとさざめく光の粒を掬っていた。


 劈くような風切り音が、耳のそばを掠めていた。


 広大な青が視界の片隅にぐるぐると回転しながら、重力の波が襞のように重なっていた。



 雲で覆い尽くされた場所。


 灰色に重なった地平線。



 その「場所」は、地上からもっともかけ離れた“場所”だった。


 かつて世界には空があった。


 E・ゾーンに漂流する「風」は、かつて存在していた世界の断片が、無数の粒子となって飛び交うようになった流れ、——そのものだった。


 雲は世界の「可能性」と呼ばれ、失われた時間が目には見えないほど小さく、バラバラになった姿だった。


 ナギサは時の回廊の中央にいた。


 そう。


 ここは時間が交錯する場所で、“すでに存在していない”世界だ。


 空間に浮遊する魚たちは、広大な宙(そら)を旅する飛翔体だった。


 彼らには行き先がなく、また、「実体」もなかった。


 ただ果てのない空間を彷徨い、無限に続く回廊を泳ぎ続けていた。


 泥濘に沈んだ激しい時の流れと、波の中を。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る