さいたまにっき 2ねんめ

Kyju -キユ-

令和6年4月1日

4/1 月曜日


6時半起床。新年度の始まり。

今年は桜が遅い。満開まではもう少し。

duolingoの発音をやる。full とfool の違いが全くできなくてYouTubeで発音の動画を探して見る。

電車の中で100分de名著のテキストを読む。4月号はフロイトの『夢判断』。最近はあまり読書時間が取れていないので、集中して読み切ってしまいたい。

北浦和のSeriaで色々買う。さすがの大型店舗だった。コラージュ向けのグッズを大量に買ってしまった。コラージュは素材の多さが肝なので、たくさん並べて眺めて使いたいものからガンガン使っていくのが良い。出し惜しみしてはいけない。

今日はエイプリルフール。

最近のSNSという場では、誰も傷つかない楽しい嘘なんてものは作れないので、企業アカウントはもうこういうお遊びには参加しづらいのではないかと思う。この日だけはpostが虚偽か真実か判別しづらいという消費者側のコストもあるし。


4/2 火曜日


6時半起床。

やや満員電車の上野東京ラインに乗る。たまになら我慢できるけど毎日はちょっとキツイかも。東京方面では仕事したくない。

上野での乗り換えは2月に4回やったのでわかる。次は浅草で浅草線に乗り換え。1番線に降りてまっすぐホームの端まで行ったけど、不安になる細さだった。改札に入ってからも2番ホームの案内を見落としてしばし挙動が怪しくなる。押上で降りてソラマチに到着。開場10分前くらいでエスカレーターが動いておらず、トイレへ行く時間ができた。

入り口で入場待ち30分。

入場即写真撮影の列に誘導される。ここでも15分くらい待つ。15分経てば前説みたいなのが始まるからいいけど、とにかく待ち時間は長い。大人はともかく子どもには辛かろう。初回の撮影目当てで並んでいるからいいけど、これ2番目の回はどうなるの?

初めてのウルトラショットはあっという間に終わってしまった。写真を撮って握手をしてもらってまるで夢のよう。目頭が熱くなっちゃう。レジで写真とキーホルダーを買って、展示コーナーを見る。物販でガヴァドンのぬいぐるみキーホルダーを見かけたけど、迷った末チェーンが華奢だという理由で見送る。2回目のウルトラショットの列は既にけっこう並んでいた。こうやってみんな続けて並んで写真を撮るんだね。

4階のウルトラマンショップに寄ったらネクサスの指人形があったので買ってしまった。ネクサスはグッズが出ない時期が長かったので、お手頃なグッズのラインナップに入っていると嬉しくて買ってしまう。

次は新橋の怪獣酒場でランチ。平日ランチタイムは普通の店の接客だった。やっぱり夜に行かないとダメか。トレギアの等身大フィギュアが立っていたのだ写真を撮った。

秋葉原のゲームセンター探訪。GIGOでmaimaiとチュウニズムとDDRとダンスラをやる。平日午後は空いていて嬉しい。タイトーも寄ったけど、GIGOのほうが広くて良かった。レトロゲームもあるし。アウトランとか久しぶりに見た。(そしてプレイしている人がいて驚いた)

それにしても秋葉原は駅のホームからわかりづらいし、改札をでたら方向がわからなくなるしで避けていたのだけど、慣れるためにも通いたいね。

たくさん歩いた。


4/3 水曜日


6時半起床。予報では午後から雨。

朝ドラの『虎に翼』面白い。

duolingoで発音しかやらない日が続いていたら、アイコンのduoが険しい顔になってきた。昼休みにラテン語をやってご機嫌をとるか。


4/4 木曜日


6時半起床。

朝のduolingoは発音から。 /U/ と /u/ が全く発音できていない。一体どの音に聞こえているんだろう。英語のレッスンを1つやり間違えが多かったので、ラテン語の復習で回復する。

昼休みはExcelVBAでコードをいじる。細かい修正が必要。

夕方は美容院で髪を切る。

冬物のジャケットを2着クリーニングに出す。

GIGOでmaimaiとチュウニズムをやる。

明日は帰宅ランをしようかと思ったけど、予報を見たら思ったより気温が下がりそうなので断念。


4/5 金曜日


6時半起床。

duolingoは発音を1回。聞き取りはともかく発声ができない。

NHKテキスト『100分de名著 フロイト 夢判断』を読み終える。今後のフロイト入門の参考にする。

朝のニュースで東京の桜満開を耳にする。

帰宅後、狼と香辛料のアニメ1話を観る。

夜は金曜ロードショーのすずめの戸締まりを観る。

続けて転スラ3期の1話を観る。2期は途中で観るのをやめてしまったけれど、マンガのほうは読んでいるので問題ない。

友だちから送られてきた小説の下読みをする。


4/6 土曜日


9時半起床。

duolingoを15分くらいやる。

コラージュをして遊ぶ。

午後は着物をきて、さいたま造幣局の桜を見に行く。全体のうち何本かしか咲いていなかった。2割程度。通り抜けの期間が伸びるかもしれない。


4/7 日曜日


8時半起床。

ニチアサ視聴。NHK将棋、囲碁を視聴。

夕方は大河ドラマを視聴。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る