第90話 部屋という名の「おうち」の「なまえ」
移転前の自由の森は、基本的に大舎制だった。
1962年に建てられた鉄筋コンクリートの園舎。
職員室や応接室の他、子どもたちの家となる「部屋」があった。
その各部屋には自然風物の名前が付与されていた。
ちょっと、思い出せる限り思い出してみるね。
ひまわり組 乳幼児の部屋。1階の園長室と応接室の隣にあった。
山組 これだけはひまわり組向いの別棟に。中高生男子の部屋。
月組、川組、海組 これらは小学生男子の部屋。
さつき組、さくら組 これらは確か中高生女子の部屋。
雪組、ゆり組 これらは小学生女子だったかな?
正確には思い出せないところもあるけど、こんな感じ。
確かに、ゆり組とひまわり組はあった。
それから、これは昭和50年代前半の話。
高校生の男子には空いている旧園舎を使って、
個室を与えていた時期もあった。
或作家氏は、言う。
移転後にはそのような個室を与えられる余地がなくなったのも、
高1終了時点で中退して飛び出していく園児がいた原因ではないか、
と。
それはともあれ、ここにも植物名が出てきましたね。
折角なので、明日以降、そちらの花言葉も見ていきましょう。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録(無料)
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます