目覚めし新しい私より、自由の森の5月を想う

第31話 連休の合間

1983年。昭和58年の5月1日は、日曜日。

この年は、飛び石連休。

休んだり、学校に行ったり。

阿呆律義に繰り返されました。

もっとも大学あたりは、まとめて休講にしていたみたいね。


体裁を整えることにおいては天下一品の自由の森は、

無論、カレンダー通り。

だけどこの年のことがあってか、

世の中は、体裁整えをやめる方向へと舵を切っていきました。


体裁を整えるだけのキレイごと

そういえば、左翼関係者もそれが多かったな。

自由の森のような福祉関係にも、そんな傾向が強かった。


そこに風穴を開けだしたのが、昭和の末期・60年代でした。

ってこと。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る