『ミュゲ書房』台湾版も刊行されたのですね。自分の著作が多くの方々に読まれ、読者層がさらに広がっていくのは嬉しいことですよね。おめでとうございます!
『文体の舵をとれ ル=グウィンの小説教室』、本は持っていないのですが、フィルムアート社さんの「きちんと学びたい人のための小説の書き方講座」要点編でもフォーカスしてご紹介されているのをお見かけしました。「練習問題」は誰もが取り組みたくなる歯応えがあり、やる気も出てくるそうです。まずは自分でやってみることで勉強になることがあるようですね。
私も気持ちがそそられますが、現況としては時間的余裕がないのが残念です;;
睡眠不足については、現在介護中の母が悩まされていますが、昨年頃までは心療内科に通院して、睡眠薬と精神安定剤を処方してもらっていましたが、今は睡眠薬についてはほとんど飲んでなくて、精神安定剤のみ必要な時だけ飲んでますね。ケースバイケースだとは思うのですが、市販薬は効果が弱いし、処方薬は副作用や依存性のリスクが高く、処方制限もありますので、専門の医師によく相談してみるのも解決策の一つかもしれません。(参考まで)
オレンジ11さんは心配事が続く中で書き手としての意欲を大切に前向きな発信を続けていらっしゃって、とても偉いな〜と思います。
作者からの返信
ありがとうございます!
『文体の舵をとれ ル=グウィンの小説教室』、ご存じでしたか。やっぱりいい本なのかなと、今日買ってきました。読むのが楽しみです。
睡眠不足の情報、ありがとうございます。
一応病院の薬をもらってはいるのですが、睡眠専門のお医者さんではないので、睡眠専門医を探して相談してみようと思います。
お母様の介護、大変ですね。どうぞご自愛ください。
ミュゲ書房台湾版!!
刊行おめでとうございます!!
睡眠不足を治すの、大切そうですね……
ここはやはり思い切って睡眠外来を訪ねてみてもいいんじゃないでしょうか?
寝ないと脳が休まらないので、頭の中でネタが整理できないのかもしれません。
薬が効いてくれるといいんですけどね……効きすぎても今度は眠すぎるということがあったらつらいし、早く合うのを見つけたいですね……
作者からの返信
ありがとうございます! 台湾版になったのか~と、不思議な感じです。もちろんうれしいです。
睡眠外来に行くことを真剣に考え始めました。あまりに睡眠不足が続いていて。一体いつからだったか思い出せないくらいで。
一応近所のお医者さんで処方してもらった薬を飲んではいるのですが、効かず、どんどん量が増えています。それでも効かない。睡眠専門医を探してみます(ちょっと探した感じでは、いびきの睡眠専門病院がけっこうあるみたいなんですけど、いびきじゃないのです)!
「文体の舵をとれ」、しばらく前に買ったのですが積んでしまっているので、きちんと読むためにも合評会興味あります……が、カクヨムコン終わるまでは課題に着手する時間が取れなさそうです。開催されるとしたら、カクヨムコン後に合流する形でお願いするかもしれません。
睡眠、私については睡眠時無呼吸症候群の治療機器を入れてから大幅に改善しました。
なにか根本原因が見つかればよいのですが、なかなかすぱっと解決するものでもなさそうなので心配です。ご自愛ください。
作者からの返信
なんと、すでにご購入済! さすが!!
>きちんと読むためにも合評会
わかります。
今のところ、ひいらぎさん以外にお一人ご興味示されています。最初はゆっくり、またはカクヨムコン後からの開始もいいかもですね。
皆さん忙しいから、3カ月なんてあっという間に過ぎそう。企画を練ってみます。
編集済
台湾版刊行、おめでとうございます!
『鈴蘭書房』なんですね。もしペンネームが『オレンジ11』でしたら、『橙子11』だったのかしら……。
『文体に舵をとれ』、面白そうですね。買ってみようかな。
書きたいお話はたくさんあるけれど、なかなかうまく書けないし、もう書くのやめよう……と毎日思っています。
それでもこういう本に食いついてしまうんですから、やっぱり私は書くのが好きなのかな、と思います。
新作、楽しみですが、まずはどうぞ、ご自愛くださいませ。
のんびり、のんびり、お待ちしております。
作者からの返信
ありがとうございます!
はい、鈴蘭になりました。実は日本語版も最初「すずらん書房」で考えていたのですが、同名の出版社がかつて存在したようだったので「ミュゲ書房」にした経緯があります。思わぬ形で「鈴蘭書房」の出現です。オレンジは橙子なんですね、かわいい!
『文体に舵をとれ』、昨日買ってきまして、早速読んでいます。とてもおもしろいです。もし玖珂さんが読んでみてご興味あったら、合評会ご参加ください~。
頭の体操と息抜きにいいかも知れません。
>書きたいお話はたくさんあるけれど、なかなかうまく書けないし、もう書くのやめよう……と毎日思っています。
それでもこういう本に食いついてしまうんですから、やっぱり私は書くのが好きなのかな、と思います。
書きたいお話がたくさんあること、素晴らしいと思います! 私は今、お話が思い浮かばなくて。
玖珂さんの文章はとても丁寧で、一字一字、一生懸命綴っているであろうことが想像されます。丁寧でち密な分、大変さもひとしおだろうなあと。
いつでもやめられますし、でもきっと、続けてしまうんでしょうね。書くのが好き、間違いないでしょう。すごく好きそうに見えますよ。
お気遣いありがとうございます。
はい、まずは睡眠不足解消に向けて動きたいと思います。お待ちくださりありがとうございます。
うわぁ! 台湾版の出版おめでとうございます! 翻訳したいと思われるくらい、心に届いた作品だったのでしょうね。私も大好きな作品です。
企画、私はちょっと現状では難しいのですが、楽しそうです。