考えるのも立派な創作活動だよな……!と思わせてくださるエピソード、ありがとうございます!!
私は文字数が増えないと書いていないと思い込みがちなので、ここ数日書いていないことで強い後ろめたさがあったんですが、私も真っ白な画面の前に座るところから始めます……書けなくてもパソコンから逃げるな〜!!
作者からの返信
喜んでいただけた……! そうですよ考えるのも創作活動! 後ろめたく思う必要はないと思います。数冊出版されて、立派に結果も出ていますから。
>私も真っ白な画面の前に座るところから始めます……書けなくてもパソコンから逃げるな〜!!
笑。頑張りましょう!
私も睡眠の質が悪いので、先週末に睡眠時無呼吸症候群疑いで入院検査をしてきました。自律神経で眠れなくなる場合もあるのですね……早く治ることを願っております。
発達障害のグレーゾーン、個人的には基準がよくわからないなあ……と思っていまして。
私自身発達障害持ちなのですが、当時の診断名が「特定不能の広汎性発達障害」でして。これ「特定の診断名の基準は満たさないが定型と外れている」という区分だったのですが、だとすると現在グレーゾーンと呼ばれてる概念とどう違うのだろうか、と疑問に思っています。診断基準の当てはめ方によっては自分もグレーゾーンだったのだろうか……と思うことがあります。
作者からの返信
睡眠時無呼吸症候群は大変ですね。検査結果は大丈夫でしたか?
自律神経、なんだか曖昧じゃないですか、最初はお医者さんの言うことを「ふーん……」みたいに聞き流してたんですが、睡眠薬が効かないとなると、ほんとなんだなって。ご心配頂きありがとうございます。
うちの子も「特定の診断名の基準は満たさないが定型と外れている」な感じです。先生はグレーゾーンとはっきり言わないんですが、知能検査その他の結果から、これがグレーなんだろうなと思っているところです。ひいらぎさんもグレーだったのですかね……。その辺、医師によって診断の仕方や告知の仕方が違うのでしょうか。揃えてくれた方がいいのになあと思ったりします。