2024年4月12日 モチーフ探しにインターネットの波渡る
今日も今日とて改稿作業に頭を悩ませていた。
プロット云々よりも、まずはキャラ設定から見直さねばならぬと思って、登場人物たちの掘り下げを行っていたのである。
ところで、皆さんは小説を書く時、どのようにして登場人物の設定を練っているだろうか。
好きなキャラクターの模倣、物語から逆算して抽出、直感、性癖のキメラ、色々な作り方があると思う。
私の場合は、まず核となる設定を決めてから、それを最大限活かすためのモチーフを探し始めることが多い。
まずは目を瞑って設定に合いそうなモチーフを探す。
私はモチーフを文学作品から持ってくることが多いので、過去の読書経験から類似点になりそうなものを脳内検索する。
合致する作品や登場人物(それも、著作権が切れていればなおのこと良い)が見つかれば万々歳である。
が、大抵の場合はそんなにすんなりとは見つからない。
経験上、5分考えても何も出てこない場合は一生出てこない。
仕方がないので、こうなったら人類の叡智の結晶ことインターネットにすがりつく。
核となる設定から類語を抽出し、それを検索窓に打ち込む。
「◯◯ 作品」といった具合に、そこそこ有名な作品でこのテーマを扱ってないものかと、リンクを踏んでページ間を飛び回り、wikiを読む。
今日はそうやってひたすら電子の海をサーフィンしていた。おかげで眼精疲労がすさまじい。
だが、先程やっとキャラ設定に活かせそうなモチーフを発見したので、今日の調査は終わりである。お疲れ様でした。
記念として、モチーフはキャラ名に変換し、分かる人には元ネタが特定できるようにしておいた。
具体的なことを何一つ書いていないから、読んでる人もちんぷんかんぷんだろうとは思う。
私はこうやってキャラクターを掘り下げているし、モチーフがある場合は、大抵元ネタを捻じ曲げてキャラ名にしている。
もしも興味があるのなら、考察でもしてみるといい。私から読者への挑戦状みたいなものだ。
ねっむ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます