名案王子
@kudamonokozou
第1話
ある国に、名案王子と言う名前の、名案を思い付くのが大好きな王子がいました。
誰が名案王子という名前をつけたかと言うと、それは名案王子本人です。
その名前を思いついた時、「これは名案だ!」と言って、名案王子は小躍りしました。
本当の名前は「ケインズ」ですが、それはどうでもいいことです。
名案王子はいつもお城の塔の一番上に登って、何か名案がないか双眼鏡で探していました。
すると町の庭園に、隣の国の馬車がやってきました。
馬車から降りてきたのは、それはそれはきれいなお姫様でした。
お姫様は、名案王子の国の庭園に遊びに来たのでした。
お姫様を見て名案王子は「とてもきれいな人だなあ。」と、うっとりしてしまいました。
そして、
「よし、名案が浮かんだ。わしはあのお姫様と結婚して、この国を豊かにしよう。」
と、急いで塔から降りてきて、お姫様のところに向かいました。
ですが、
『さて、いきなり結婚を申し込むと言うのは、ちと変だなあ。』
と、名案王子は、まずお友達になることを考えました。
「これはこれは、私はこの国の名案王子と申します。この国の何がお気にいりましたかな。」
と、名案王子があいさつをしますと、お姫様は
「私はキャサリン姫です。私はこの国に、たくさんのきれいな蝶々がいることを知って、蝶々と遊びに来たのです。」
と、答えました。
そして、キャサリン姫はしばらくの間、蝶々とたわむれてから帰って行きました。
そこで名案王子は、キャサリン姫のために、「蝶々の館」を作ることを思いつきました。
これはなかなかの名案だと思って、名案王子は有名な昆虫学者に蝶々の館の作り方を聞きました。
「そうですな、蝶々は成虫の期間は短いものです。ですから幼虫のうちに集めて、それからさなぎになって羽化する直前に、姫様をお呼びになるのが良いでしょう。」
と、昆虫学者は答えました。
それで名案王子は、大きなガラス張りの蝶々の館を作って、そこに植え込みごと運んで行って、蝶々の幼虫をたくさん集めました。
そしてキャサリン姫に手紙を書きました。
『拝啓、美しいキャサリン姫へ。あなたのために蝶々の館を作りました。あと三週間くらいしたら、どうぞおいでください。』
でも、キャサリン姫はすぐに蝶々を見たくてたまりませんでしたので、早速名案王子のところにやってきました。
『おやおや、せっかちな姫だなあ。』
と、名案王子は思いましたが、ていねいにキャサリン姫を出迎えました。
「私の蝶はどこなの。」
と、キャサリン姫は上ばかり見ています。
「いや、まだ幼虫ですが、かわいいですよ。ほら、姫の横の葉っぱに乗っていますよ。」
と、名案王子が指さしますと、キャサリン姫はすぐ横にいる幼虫と目が合い、
「キャー!」
と悲鳴を上げて、持っていた扇子でバシバシと幼虫を何度も叩きました。
「よくも私をひどい目に遭わせてくれましたね。なんて人なの!」
とキャサリン姫は、怒ってさっさと帰ってしまいました。
キャサリン姫はお姫様だったので、幼虫が蝶々になるということさえ知らなかったのです。
一人残った名案王子は、死んでしまった幼虫のそばで、がっくりと膝まづきました。
「ああ、私が馬鹿だった。なんてかわいそうなことをしてしまったんだ。」
名案王子は、悲しんで、悔やんで泣きました。
名案王子は、蝶々の館を子供たちに開放しました。
ある日、王様とお妃さまが、名案王子に言いました。
「王子よ、この国のためにもお嫁さんをもらいなさい。」
すると名案王子は、
「分かりました。それでは探してまいります。」
と言って、出かけて行ってしまいました。
それから二年経って、名案王子は一人の娘を連れて、帰ってきました。
「私は、この娘をお嫁さんにしたいと思います。」
と言って、名案王子が紹介したのは、農民の娘でした。
「この娘が国中で、一番心がきれいで、働き者で、頭が良くて、私のことを思ってくれる娘です。これは大した名案です。」
と、名案王子は誇らしげに娘を紹介しました。
王様とお妃さまはあきれてしまいました。どこかのお姫様を見つけてきたのかと思ったら、農民の娘を連れてきたのですから。
王様とお妃さまは、名案王子を説得しようとしましたが、名案王子は
「それなら私は城を出て、この娘と一緒に畑仕事をして暮らします。」
と言うものですから、王様とお妃さまは仕方なく、二人の結婚を認めました。
召使たちがこの娘をお風呂に入れ、髪を整え衣装を変えてやりますと、この娘は大そう美人になりました。
「髪も肌もとてもきれいで、思いやりのある方ですよ。」
と、召使たちは新しく王女になる娘をを褒めました。
やがて結婚式となり、国民の前で名案王子と娘はお披露目されました。
王女は容姿がとても美しく、まるで輝いて見えました。
「気品があって、とてもきれいな王女様ですこと。」
「どこの国のお姫様なのだろう。あんな美しいお姫様は見たことが無い。」
「王子様は果報者だ。」
と、国民は心から二人を祝福しました。
ところで名案王子は、どうも国民に元気が無いことが気になっていました。
「それは税が重すぎるので、国民の生活が苦しいからです。」
と、王女は名案王子に答えました。
「しかし、しっかり税金を取らないと、国が滅んでしまうと財務大臣が言うのだが。」
と、名案王子が言うと、
「それは逆です。今は税を軽くして、農民が作物を増やす工夫を勧めたり、商人の行き来を自由にして、食料や品物を国民に行き渡らせる方が、国が潤うのです。」
と、王女はきっぱりと答えました。
それで名案王子はそのことを王様に告げますと、
「ふむ、王子と王女がそういのなら、そうなのだろう。」
と、王様は税を軽くしました。
王様は王女がいつも正しいことを言うので、すっかり信頼していたのです。
するとどうでしょう。
税を軽くしたのに、次の年に国民が納めた税金の額は増えたのです。王様は財務大臣を、別の人に替えました。
名案王子は、毎日塔の上で国民の様子を双眼鏡で覗いていましたが、国民の姿が元気になっていくのを見て、喜びました。
「ああ、王女の言ったことは本当に正しかった。あの娘を妻にしたのは、まさしく名案だった。」
こうして国民は豊かになり、生まれてくる赤ちゃんの数も増えました。
時が過ぎ、王様はすっかり歳をとってしまいましたので、名案王子を王様にしました。ですので、王女様がお妃さまになりました。
名案王子(王様ですけど)の国の隣には、とても大きな国がありました。
その国でどういうわけか、急に木材の値段が高くなりました。
「今、隣の国に木材を売れば、大変お金が儲かります。国中の木を切って、隣の国に売りつけましょう。そうすればこの国は金持ちになれます。」
と、財務大臣が進言しました。
しかし名案王子は、そうは思いませんでした。
「そんなことをしたら、森の動物や植物たちはどうなる。森によってもたらされる水はどうなる。」
財務大臣は、秘かに舌打ちをしました。
「私は国民のためを思って申しているのですよ。」
と財務大臣は言いましたが、その気持ちは本当ではありませんでした。
名案王子は、お妃さまの意見を聞きました。
「森が元に戻るのには、何十年もかかります。私のおじいさんが子供の頃、山津波が押し寄せました。大きな被害が出ましたが、この国の森が守ってくれて、亡くなった人はいませんでした。この森の住人が、代々森を育ててくれたからです。森の木を伐りすぎると、きっと悪いことが起きます。」
お妃さまは若い頃森で育ったので、肌で感じて分かるのでした。
財務大臣は、ぷいと出て行ってしまいました。
名案王子は、
『次の名案は、正しい知識と正しい心を持った、財務大臣を任命することだ。』
と思いました。
さてさて、何年も経って名案王子とお妃さまが亡くなってから、また山津波が起きましたが、森が守ってくれたので、亡くなった人はいませんでした。
名案王子 @kudamonokozou
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます