夢踏み

山田 唄

プロローグ 白昼夢

 真っ白な世界に立って居た。右も左も、上も下も分からない。そもそも自分の存在がどうしてこの場に留まっているのか、そんな理解さえおぼつかない。どれだけ広い空間なのか、今は何時なのか、自分は会社のデスクに座って事務処理をしていたはずなのに。

 そこまで考えてはっとした。自分の名前を思い出す。

 私は●●●。小さな株式会社の事務職に必死の思いで就職して、それでもうだつの上がらない毎日を送っているOLだ。そうだったはずだ。先程まで仕事をしていたのも間違いない。それなのに、周囲には机も椅子も、厄介なだけの書類の束も、いつも仕事の小さな不備をつついては怒鳴り散らしてくる上司もいない。

 もしかしたら、私は死んでしまったのか?


 普通は慌てる所かもしれない。だけれど、自分の胸にじんわりと広がって行ったのは、まぎれもなく安心、安らぎだった。これでもうあの嫌な上司に会う事もない。仕事に追われて残業疲れを引きずり深夜に帰宅することもない。何もかも終わったのだ。


 すっと視界が開けたような気がしてよく見てみれば、自分は先程までの恰好をし、手に電卓を抱えたままその白い世界の中心に立って居た。

 そうだ。自由なんだ。



 そう思った時、聴き慣れた声が遠くから聞こえてきた。

 あれは…会社の上司の声。まさかこんなところまで私を追いかけて来たというの? 焦って見渡すと、自分の斜め後方辺りに黒い靄のようなものが漂って、それが次第に集まって形を為し本当に上司の姿を形づくった。禿げ頭を頭のわきの髪で必死に隠そうとしている所も、でっぷりと太った体も、センスのない髭も間違いなく上司のもの。


「そんな…」


 思わず口をついて出た言葉は、次には悲鳴に変わった。いきなり目の前に女の子が現れたのである。

 こちらは上司と違って全く見覚えが無い。いや、もしかしたら近所にこんな子どもが住んでいただろうか。もしくは天国の住人か天使と言った所か。ならば上司は死んでまで私を追って来たのか?


「あー、混乱しないでお姉さん」


 少女は意外と生意気そうな口を利いた。手に持った安っぽい色の風船が少女の頭の上のほうでゆらゆら揺れている。


「そうそう。焦ったって何も良い事ないしね」

「黙って。時間が無いんだよ」

「良いじゃない、どうせもうターゲットは捕捉したんだし」

「まあね」


 べらべらと喋る少女。益々訳が分からなくなってきた自分に更に追い打ちをかけるように、もう一つの現象に気付く。

 少女が独り言を言っているのではない。風船が喋っている。

 気が付くと上司のがなり声がかなり近くまで迫っていた。上司の肩辺りからゆらゆら立ち上る黒い靄が、生き物のように蠢いている。これはいったい。

 …そうか、これは。


「うん、分かったみたいだけどね、これは夢なの」

「そうそう、しかも悪夢なんだよねこれが」

「黙って。お姉さんの体は今会社で居眠りしてるの。私達の業界で言う白昼夢ね。だからその」

「そう! その銃であのハゲ親父をばーんと! それで解決!」


 …銃?

 気が付くと右手に握りしめていたはずの電卓が、黒光りする銃に代わっている。なるほど、これは完全に夢だ。少女と風船がいう事が本当なら、この銃で上司を打ち殺せば…。


 腕が自然に動いた。撃鉄を引き、ゆっくりと近づいてくる上司に照準を合わせる。まるで何度もそうしてきたように慣れた仕草で。


「チェック」


 少女が叫んだ。


「チェックメイト」


 指が勝手に引き金を引き、そして世界も少女も上司も、私もいっぺんにはじけた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る