1章 3話出会い 3

「ここに来ても古い本しか無いよ、第一図書室なら東棟の一階にあるけど」

「分かっています」

「じゃあなぜこんな場所に?」

「周りがうるさくて、静かな場所を探していたらここへ辿り着きました」

最初彼女が来た時第一図書室と間違えて来たのかと思ったが、ただ静かな場所を求めてここへ来ただけだった。この高校は人数がかなり多く県内でも1、2を争うほどの大きさだ。なのでほとんどの場所が人の声でうるさく、静かな場所といってもここぐらいしかないのだ。

「そうゆうことか」

「あなたはなぜここに?」

「ただ古い本が好きで、ここの書物を漁ってるだけだよ」

夜野は「そうゆうことですか」とほとんど無表情のまま納得した様子だった。

「じゃあ僕は本を読むからこの辺で」

そう言って僕はテーブル隅に置いてある椅子に座り本を読み始めた。彼女は僕と対称の位置に置いてある椅子に座り勉強を始めた。ここにはテーブルが一つしか無く椅子も6つしか無いので自然とそうなってしまう。


1時間半ぐらい経過しただろうか、僕らは一切会話することは無かったが、集中力が切れ始めたのか、彼女から質問が飛んできた。

「今何の本を読んでるのですか?」

「ん?ギリシャ神話のオルフェウスとエウリディーケ」

「それは一体どんな話なのですか?」

「死んでしまった、エウリディーケを取り戻すために、オルフェウスが、冥府の神ハーデスに頼んで、地上に戻るまでエウリディーケの顔を見てはいけないという条件付きで一緒に帰ることを許されたんだけど、最後にオルフェウスが死者の国と地上を繋ぐ階段でエウリディーケの顔を見てしまって結局2人は一緒になれなかったて話。」

「なるほど?」

彼女がなぜか気難しい顔をしていたので、「どうしたか?」と聞いてみたが、「いえ、何でもないです」と返された。

「ふふっ、あなたってなかなかマニアックなのですね」

「そうか?」

夜野が微笑んでいることに、少し驚いた。彼女は今日女子にも男子にも無表情で接していたから、この様に笑うところは初めて見る。

彼女が「どうかした?」と声を掛けてきた。

「いや、笑うんだなと」

「ひどいですね、私だって人だもの笑うことぐらいあります」

「そんな感じで、他の人にも接すれば少し印象がマシだったんじゃないか?」

「別に私がそうしようとして、したことですから、気にしないでください」

「はいはい」

その後夜野は、「そろそろ暗くなるので帰ります」と言って図書室を出た。そして僕も彼女に続いて帰ることにした。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る