応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 若気の至りへの応援コメント

    明子さんは成生さん自身なのでは?と思うことがたびたびあるのです。もしかしてこれもご自身の体験だったりして! 甘酸っぱくて、いいなあ~と思うのは、他者の目線だからですかね(*´▽`*)

    山ちゃん、少年の心のまま大人になったのはいいけれど、夫も子もいる女性にそれはちょっと困りますね。封印、正解です。数年後にまた開いてみて、苦笑する明子さんの姿が見えるようです。

    ところで、明日から名古屋に行くんです。ちょっとタイムリーでした♪

    作者からの返信

    こよみさん♡
    コメントありがとうございます😊

    名古屋に行かれるんですね!美味しいものいっぱい食べて下さいねー 名古屋は大盛りのものが多いので別の意味でもいっぱい食べることになるのかも(≧∀≦)←どうしても食い気が出てしまってすいません笑

    明子さんは「もし自分にこんな事があったらこうしたいなぁ…」と思いながら書きました。私自身は明子さんほど物事を鷹揚に捉えられないと思いますが……

    若い頃のことなら、明子さんより私の方が思い出すのも嫌になる若気の至りがワンサカございます😓

    また35年後に留め金を外した時、50歳の明子さんのことを「若気の至りやな」と思う85歳の明子さんが居るのかもしれませんねー そうなって欲しいです(*´꒳`*)

    読んで下さりありがとうございました。

  • 若気の至りへの応援コメント

    めがねは?

    作者からの返信

    丸子さま⭐︎
    留め金(とめがね)でめがねにさせていただきました。前作が「色眼鏡」というタイトルだったので、眼鏡が続くなぁ……と思ってしまって。
    読んで下さりありがとうございます😊