私が月になる

琴音

第1話 新しい住人

早朝から外が騒がしい。

アパートの階段を上り下りする足音がガンガン響いて、休日の快眠を邪魔された。

薄目を開けて時計を見る。8時45分、早朝でもないか。

大家から隣の空き部屋に入居者が来ることを聞いていたので、たぶん引っ越しだろうと想像はついた。

話し声から推察すると、男1人と女2人の3人組。

やたらとケラケラ笑う女たちの甲高い声が耳障りだった。

なんでこんな朝からテンションが高いのだろう。

荷物の置き場所を指示してるのは、ちょっとハスキーボイスの男だ。

男だろうが女だろうが関係ない.

人付き合いなんて面倒なものは排除。最低限のマナーを守ってくれればいい。

それ以上でもそれ以下でもない、線引きは私がする。

「おい、静かにしろよ。まだ寝てる人がいるかもしんねぇし」

「あ~~~い」

<レベル60>常識はありそうで何より。


「でもさ、このボロアパート台風で吹っ飛びそうじゃん」

「しょうがないさ、入る予定のマンションの内装が間に合わなかったんだから、臨時臨時」

「すぐに引っ越しするのめんどくない」

「ここを出る時は業者頼むから、今日は必要最低限の荷物だけだし」

「じゃあ、今日の私たちの報酬は~」

「体で払うっていうのはどう?」

「いいね、3Pじゃん、きゃは」

<レベル30>に格下げ、ヤリチンかよ。


ここに住んで5年が経つ。駅から徒歩7分、途中に商店街があり利便性が高い。

おまけに格安の家賃に加え、大家の家庭菜園の恩恵も受けられる。

台風で屋根が吹き飛ぶリスクを冒しても、ここに住む価値はある。

さすがに薄い壁1枚を通して、会話が筒抜けなのは頂けないが。

前の住人は俳優の卵ということで、よくセリフの練習をしていた。

ただ、あんなに短いセリフを繰り返し反復するので、あれ以上のセリフを貰ったら,

覚えられないんじゃないかと心配した。

12時近くなって女が甘えた声で訴える。

「ねぇ、お腹空いたぁ~」

「ウーバーウーバー、ウーバーイーツ」

「じゃあ頼んでくんねぇ、おれケンタのチキンバーガー、ポテトLL」

「あとアップルパイも」

「ここ、わかるかなぁ、迷子になるっぽい」

「えーーー、だれか頼んだことあんだろ」

見ず知らずの人が何を食べるのかまで分かるって、ある意味すごい。


休日はやることが山積みである。

洗濯、掃除、買い物を済ますと、夕刻になっていた。

今日中には終わらないと思っていたが、意外と早く片付いた。

楽しみにしていたアンコールのドラマにチャンネルを合わせる。

半分も見ないうちに寝てしまったようだ。

すでに夜の8時。

遅い夕飯を食べて、シャワーを済ませたらやることがない。

隣室が静かだ。静かだということは、外出したのか。

それとも疲れて寝たのか。

レンタルした本の返却期限が迫っている。

今日中に読まなければいけないのを思い出した。

本を手にベットに横になると取り換えたばかりのシーツが気持ちいい。

柔軟剤をバラの香りにして良かった。癒し効果抜群!

「はぁ、はぁ・・・」

小刻みの吐息、壁を通してまで聞こえる吐息。

おまけに床が軋む音まで。

お約束の3Pですか、義理堅いことで。

明日、模様替えしよう。

壁から一番遠い所にベットを移動しよう。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る